大江戸温泉物語 あわら温泉 あわら(あわら温泉、福井県あわら市)<悠久の旅人・日本の宿File No.231>
~宿のキャッチフレーズ~
自慢の庭園露天風呂と福井グルメを満喫!
お腹も心も満たされる、料理自慢の温泉宿。
宿泊日:2023年3月2日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、バス、トイレ付)。
宿泊代:9,460円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
マップ <大江戸温泉物語 あわら温泉 あわら>
<悠久の旅人・宿File No.231>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、あわら温泉街の北側に建っています。

石川県との県境に向かう国道305号線沿いとなります。
宿の建物は、本館(4階建て)と別館(7階建て)からなり、総客室数は95室。部屋タイプは、和室と洋室があります。

この宿に宿泊するのは2回目。前回は、2018年7月の土曜日に泊まっています。その時の部屋は、洋室シングルルームでした。
今回は、平日泊、スタンダード和室を一人で利用、夕朝食付きで、料金は9,460円(税込)です。。※別途、入湯税150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは11時です。
Supported by
<チェックイン>
あわら温泉街を北へ向かい、加賀方面へと続く国道305号線を走ると右手に宿が見えてきます。
まず現れるのが別館の建物ですが、エントランスは少し先の本館となります。

本館前の駐車場に車を止めます。

満車の場合は、道路向かいに第ある二駐車場を利用することになります。
尚、公共交通機関利用の場合、JR北陸本線「あわら温泉駅」、及び、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」への無料送迎サービスが利用できます。
エントランスから館内へ。

広々としたロビーです。


フロントで宿泊手続きを済ませます。

浴衣コーナーで、好みの浴衣をピックアップ。

今宵の部屋は別館にあります。
本館のエレベーター前を通り過ぎて、

連絡通路を通って、別館の建物へ。

別館の館内エレベーターで、6階へ上がります。

6階の廊下を進みます。

こちらが、今宵の部屋ですね。

<部屋は>
部屋のドアを開き、上り口で下足を脱ぎます。

踏込スペースの板間の左手に、冷蔵庫と湯沸かしポットがあります。

和室の広さは、10畳。

布団は、あらかじめ敷かれています。

窓際には広縁があり、イス・テーブルセットが設置されています。

クローゼットは広縁にあります。

広縁の窓、及び、居間の窓からは、あわら温泉街が見渡せます。


居間の床の間には、液晶テレビがあります。

エアコンと、金庫。

水回りは、廊下の突き当りにあります。

洗面台の右側のドアを開くと、バスルーム。


左側のドアは、トイレ。もちろん、温水洗浄機能付き便座です。

尚、部屋でのWi-Fi利用はできません。Wi-Fiは、1階ロビーのみで使用可能です。
大江戸温泉物語の宿は、ほとんど、部屋でのWi-Fi利用ができません。
早急に設備改善を願うのみです。
<大浴場は>
宿の大浴場は、別館1階にあります。

大浴場の源泉は、芦原温泉第36号泉井温泉。
泉質は、低張性弱アルカリ性冷鉱泉(加温・加水・循環ろ過)。
脱衣場。


大浴場(内湯)。広々とした湯舟です。



サウナ室もあります。

庭園露天風呂には、2つの湯舟が楽しめます。
岩風呂。




すのこ風呂。半身浴が楽しめる浅めの風呂です。


入浴時間は、夜は24時まで。朝は5時~10時です。
尚、日帰り入浴は、15時~24時で、料金は、平日大人900円、土日祝・繁忙期は、大人1,300円です。
<食事は>
食事場所は、夕食、朝食共に、別館7階にあるバイキングレストランです。

本日の夕食時間は、18時~20時半の間の90分間です。

席は自由席です。

料理は、刺身、寿司の海鮮。


ライブキッチンでは、天ぷらやローストビーフ。


その他の料理メニューも充実。



フリーソフトドリンクコーナー。

アルコール類は、別途、有料となります。90分飲み放題コースの他、個別注文も可能です。
食事。

蕎麦もあります。

デザートも充実しています。


朝食は、7時~9時の間の60分間です。

和洋の料理メニューが並びます。
和朝食。


洋朝食。


うどんもあります。

サラダコーナー。

「海鮮のっけ丼」や「ごまだれ海鮮茶漬け」もあります。


デザート、ヨーグルトコーナーです。

<館内施設、その他>
本館1階ロビー奥に売店があります。
営業時間は、15時~21時。翌朝は8時~11時半です。海産物の朝市も開催されます。

別館1階「あわら小町」には、ゲームコーナー、卓球コーナー(無料)があります。


エレベーターの奥には、まんがコーナー、カラオケボックスがあります。

自販機コーナーに製氷機があります。

<悠久の旅人のつぶやき>
趣が異なる2つの湯舟がある庭園露天風呂は、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
夕食バイキングの料理メニューは、刺身・寿司などの海産物や、肉料理、フライもの、中華メニューと、バラエティに富んでいて、満足行くものです。
時折、NET限定でお得な宿泊料金が出ますので、要チェックです。
<あわら・三国の宿>
・清風荘
・あわらグランドホテル
・あわら温泉 くらばあ亭
・湯快リゾート あわら温泉 青雲閣
・休暇村 越前三国
・鷹巣温泉 国民宿舎 鷹巣荘
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
自慢の庭園露天風呂と福井グルメを満喫!
お腹も心も満たされる、料理自慢の温泉宿。
宿泊日:2023年3月2日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、バス、トイレ付)。
宿泊代:9,460円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
マップ <大江戸温泉物語 あわら温泉 あわら>
<悠久の旅人・宿File No.231>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、あわら温泉街の北側に建っています。

石川県との県境に向かう国道305号線沿いとなります。
宿の建物は、本館(4階建て)と別館(7階建て)からなり、総客室数は95室。部屋タイプは、和室と洋室があります。

この宿に宿泊するのは2回目。前回は、2018年7月の土曜日に泊まっています。その時の部屋は、洋室シングルルームでした。
今回は、平日泊、スタンダード和室を一人で利用、夕朝食付きで、料金は9,460円(税込)です。。※別途、入湯税150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは11時です。
Supported by
<チェックイン>
あわら温泉街を北へ向かい、加賀方面へと続く国道305号線を走ると右手に宿が見えてきます。
まず現れるのが別館の建物ですが、エントランスは少し先の本館となります。

本館前の駐車場に車を止めます。

満車の場合は、道路向かいに第ある二駐車場を利用することになります。
尚、公共交通機関利用の場合、JR北陸本線「あわら温泉駅」、及び、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」への無料送迎サービスが利用できます。
エントランスから館内へ。

広々としたロビーです。


フロントで宿泊手続きを済ませます。

浴衣コーナーで、好みの浴衣をピックアップ。

今宵の部屋は別館にあります。
本館のエレベーター前を通り過ぎて、

連絡通路を通って、別館の建物へ。

別館の館内エレベーターで、6階へ上がります。

6階の廊下を進みます。

こちらが、今宵の部屋ですね。

<部屋は>
部屋のドアを開き、上り口で下足を脱ぎます。

踏込スペースの板間の左手に、冷蔵庫と湯沸かしポットがあります。

和室の広さは、10畳。

布団は、あらかじめ敷かれています。

窓際には広縁があり、イス・テーブルセットが設置されています。

クローゼットは広縁にあります。

広縁の窓、及び、居間の窓からは、あわら温泉街が見渡せます。


居間の床の間には、液晶テレビがあります。

エアコンと、金庫。

水回りは、廊下の突き当りにあります。

洗面台の右側のドアを開くと、バスルーム。


左側のドアは、トイレ。もちろん、温水洗浄機能付き便座です。

尚、部屋でのWi-Fi利用はできません。Wi-Fiは、1階ロビーのみで使用可能です。
大江戸温泉物語の宿は、ほとんど、部屋でのWi-Fi利用ができません。
早急に設備改善を願うのみです。
<大浴場は>
宿の大浴場は、別館1階にあります。

大浴場の源泉は、芦原温泉第36号泉井温泉。
泉質は、低張性弱アルカリ性冷鉱泉(加温・加水・循環ろ過)。
脱衣場。


大浴場(内湯)。広々とした湯舟です。



サウナ室もあります。

庭園露天風呂には、2つの湯舟が楽しめます。
岩風呂。




すのこ風呂。半身浴が楽しめる浅めの風呂です。


入浴時間は、夜は24時まで。朝は5時~10時です。
尚、日帰り入浴は、15時~24時で、料金は、平日大人900円、土日祝・繁忙期は、大人1,300円です。
<食事は>
食事場所は、夕食、朝食共に、別館7階にあるバイキングレストランです。

本日の夕食時間は、18時~20時半の間の90分間です。

席は自由席です。

料理は、刺身、寿司の海鮮。


ライブキッチンでは、天ぷらやローストビーフ。


その他の料理メニューも充実。



フリーソフトドリンクコーナー。

アルコール類は、別途、有料となります。90分飲み放題コースの他、個別注文も可能です。
食事。

蕎麦もあります。

デザートも充実しています。


朝食は、7時~9時の間の60分間です。

和洋の料理メニューが並びます。
和朝食。


洋朝食。


うどんもあります。

サラダコーナー。

「海鮮のっけ丼」や「ごまだれ海鮮茶漬け」もあります。


デザート、ヨーグルトコーナーです。

<館内施設、その他>
本館1階ロビー奥に売店があります。
営業時間は、15時~21時。翌朝は8時~11時半です。海産物の朝市も開催されます。

別館1階「あわら小町」には、ゲームコーナー、卓球コーナー(無料)があります。


エレベーターの奥には、まんがコーナー、カラオケボックスがあります。

自販機コーナーに製氷機があります。

<悠久の旅人のつぶやき>
趣が異なる2つの湯舟がある庭園露天風呂は、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
夕食バイキングの料理メニューは、刺身・寿司などの海産物や、肉料理、フライもの、中華メニューと、バラエティに富んでいて、満足行くものです。
時折、NET限定でお得な宿泊料金が出ますので、要チェックです。
<あわら・三国の宿>
・清風荘
・あわらグランドホテル
・あわら温泉 くらばあ亭
・湯快リゾート あわら温泉 青雲閣
・休暇村 越前三国
・鷹巣温泉 国民宿舎 鷹巣荘
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
国民宿舎 能登うしつ荘(石川県鳳珠郡能登町)<悠久の旅人・日本の宿File No.238> 2023/05/14
-
民宿 獅子吼荘(石川県白山市八幡町)<悠久の旅人・日本の宿File No.237> 2023/05/13
-
大江戸温泉物語 あわら温泉 あわら(あわら温泉、福井県あわら市)<悠久の旅人・日本の宿File No.231> 2023/04/07
-
清風荘(芦原温泉、福井県あわら市)<悠久の旅人・日本の宿File No.214> 2023/01/02
-
ホテル水月花(若狭みかた きらら温泉、福井県若狭町)<悠久の旅人・日本の宿File No.209> 2022/12/20
-
スポンサーサイト
コメント