FC2ブログ

《今は、来ないで、行かないで。今は、遠き旅路の想い出を…》 2014年12月 日本本土最南端・佐多岬をめざして。鹿児島周遊ドライブひとり旅 2泊3日

日本本土最北端・宗谷岬に到達したので、今回は、日本最南端・佐多岬をめざしての2泊3日鹿児島周遊ドライブ旅行へ。鹿児島空港からレンタカーで、大隅半島と薩摩半島を巡りました。霧島、桜島を観光して、大隅半島の先端、佐多岬へ。その後、薩摩半島へフェリーで渡り、指宿・枕崎を巡り、鹿児島空港へと、2泊3日のロンサム・ドライブの記録です。<訪問日;2014年12月26日(金)~28日(日)>▼日本四極探訪 日本本土最南端・佐...

桜島フェリー(鹿児島県鹿児島市)

年間乗客約520万人と、世界屈指の輸送量を誇る公営フェリー。薩摩・大隅両半島を結ぶ、格安で利用できる重要海上交通機関。KEY WORD: 桜島、大隅半島、24時間運航、コスパ交通手段MAP <桜島フェリー>***************************************************************************桜島フェリーは、鹿児島港(桜島フェリーターミナル)と同市桜島横山町にある桜島港との間を結ぶ、鹿児島市が運営する公営のフェリーです。国道22...

日田(大分県日田市)~九州の小京都に行く

江戸時代、天領として栄えた日田。歴史的景観が残る町並みを散策。KEY WORD: 日田、三隅川、豆田町、月隈公園、北豆田駐車場マップ <日田、豆田町>********************************************************************「日田」は、かつて「天領」として栄えた、大分県北西部にある山間の町です。地図で見ると、福岡県側に突き出した形となっていますが、明治時代初頭には、「日田県」として独立した県でした。後に、大分県に...

熊本城 2016(熊本県熊本市中央区)

2016年4月の震災被害から、東京オリンピック開催までの天守閣修復が進む熊本城。2016年、被災4カ月後のありのままの姿と共に、ご案内します。KEY WORD: 熊本城、高梁公園緑地、長塀、天守、加藤神社マップ <熊本城>******************************************************************************「熊本城」は、熊本市中央区にあります。JR熊本駅前からは、熊本市電「熊本城・市役所前」電停下車、あるいは、熊本市バス「熊本...

やまなみハイウェイ(大分県由布市~熊本県阿蘇市)~筋湯温泉・黒川温泉など温泉宿も多数あり。絶景!快適ドライブウェイ・九州編

九重連山を眺めながらの高原ドライブコース。日本離れした雄大な景色の中の爽快ワインディングロードを往く。KEY WORD: やまなみハイウェイ、朝日台展望所、牧ノ戸峠、瀬の本、ミルクロードマップ <やまなみハイウェイ>********************************************************************大分県道・熊本県道11号「別府一の宮線」は、別府市内の別府港近くの国道10号「九州横断道路入口交点」を起点として、由布院を経て、豊...