FC2ブログ

湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑(和歌山県白浜町)<悠久の旅人・日本の宿File No.232>

~宿のキャッチフレーズ~ (宿のHPより)
庭園と穏やかな海に包まれる和みの宿。
上質なお食事とお部屋、日本庭園をはじめとする癒しの空間でゆったりとした時間をお過ごしください。


宿泊日:2023年3月8日(水)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:エコノミー洋室ツイン(洗面台、トイレ付)。
宿泊代:10,043円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
マップ <湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 白浜御苑
<悠久の旅人・宿File No.232>
**************************************************************************


<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、白浜温泉中心部の白浜桟橋近くの海沿いに建っています。
外観メイン

車の場合、阪和自動車道南紀田辺ICから約30分です。
公共交通機関利用の場合、JR白浜駅から、路線バスで約15分です。駅からの無料送迎はありません。

湯快リゾートの「プレミアム宿」とは、同グループ宿の中でも、豪華食材を中心としたプレミアムバイキングと非日常を演出する空間を提供するホテルタイプで、
ここ白浜温泉地区には、白浜御苑のほかに「白浜彩朝楽」「ホテル千畳」があります。

宿は、8階建ての本館と、6階建ての別館からなり、総客室数は115室。
部屋タイプは、和室と洋室、和洋室があります。
外観本館

別館の建物は、本館の裏手に建っています。
外観本館と別館

今回は、平日泊、エコノミー洋室ツインを一人で利用、夕朝食付きで、料金は10,043円(税込)です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは12時です。


Supported by




<チェックイン>
国道42号線から県道田辺白浜線に入り、白浜温泉方面へと南下。
やがて、白浜桟橋を過ぎると、程なく左手に宿の建物が現れました。
隣にある駐車場に車を止めます。
駐車場

エントランスから、館内へ。
エントランス

ロビー入口

広々とした明るいロビー。
ロビー

右手にフロントがあります。
フロント

宿泊手続きを済ませ、浴衣コーナーで好みの浴衣をピックアップ。
浴衣コーナー

今宵の部屋は、別館にあるということで、別館連絡通路を行きます。
別館通路

別館のロビーは、落ち着いた感じです。
別館エレベーター

エレベーターで、今宵の部屋がある5階へと上がります。
客室階廊下

こちらのドアが今宵の部屋です。
部屋ドア


<部屋は>
ドアを開き、部屋の中へ。
部屋は、洋室ツインルームです。
部屋1

部屋の広さは、26.9平米。シンプルな部屋です。
部屋の奥にエアコンと洗面台。
部屋2

リビングスペースには、イステーブルセットと、ソファーベッド。
部屋3_リビングスペース

洗面台には、ヘアードライヤー。も用意されています。
洗面台、ヘアードライヤー

建物の狭間に位置するため、窓からの眺望はよくありません。
対面のドアを開けるとトイレ。もちろん、洗浄機能付き便座です。

液晶テレビ、冷蔵庫。
テレビ、冷蔵庫

入口側にクローゼット。
クローゼット

クローゼットには、金庫があります。
クローゼット内、金庫

尚、Wi-Fiは、全館・全室で利用できます。






<大浴場は>
宿の大浴場は、本館2階にあります。
2階へは、フロント奥にある本館エレベーターか、階段を利用します。
本館エレベーター

ここでスリッパを脱いで、素足で畳の上を歩きます。
大浴場入口

大浴場のれん

南紀白浜温泉は、日本三古湯に数えられる歴史ある温泉です。
泉質は、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(中性等張性高温泉)。源泉温は、56.4℃です。

脱衣場。
脱衣所1

脱衣所2

脱衣所から階段を下りて、内湯大浴場へ。
内湯1階段

内湯2

床は、畳敷きです。
内湯3

内湯4

サウナ室もあります。
内湯5洗い場サウナ室

外には露天風呂。
露天風呂1

露天風呂2

露天風呂3

露天風呂4

入浴時間は、24時間入浴可能です(但し、清掃時間を除く)。
尚、日帰り入浴も可能で、入浴料は、平日大人800円(土日祝日1,200円)。入浴時間は9時~23時です。

また、同じフロアには、岩盤浴室があります。
岩盤浴入口

岩盤浴浴室内

宿泊者は無料で利用できます。
利用時間は、15:00〜23:45、8:00〜9:45です。

広い湯上りスペースには、
お茶カフェ(無料)、
お茶カフェ

YOGIBOが置かれたリラクゼーションコーナー、
リラクゼーション1

リラクゼーション2

セラミック足湯、
セラミック足湯

足つぼコーナー、
足つぼコーナー

マッサージコーナー、
マッサージコーナー

まんがコーナーがあります。
まんがコーナー

空いた時間は、ここでゆったりと過ごすことができます。






<夕食は>
食事場所は、夕食、朝食共に、本館3階にあるバイキングレストラン「なごみ」です。
なごみ入口

なごみテーブル席

なごみバイキング

全てのテーブルの上には、無煙ロースターが用意されています。
なごみロースター


夕食のスタート時間は、17時~、18時30分~、20時~の選択制。時間は90分です。
白浜御苑のイチ押しは、極上の熊野牛を一頭買いした、焼肉バイキングです。
さらに、紀伊勝浦産生マグロなど、スタンダードバイキングよりもワンランク上のプレミアムな料理が提供されています。

・熊野牛焼肉バイキング
焼肉バイキング1
焼肉バイキング2
焼肉バイキング3

テーブルに用意された無煙ロースターで焼きます。
焼肉バイキング4


・造り、寿司
造り船盛り
造り2

寿司

・天ぷら
天ぷら

・サラダバー
サラダバー

・その他の料理も充実
その他1

・ソフトドリンクコーナー(無料)。
ソフトドリンクコーナー

・アルコールコーナー(別途料金)。
アルコールコーナー

・和歌山ラーメン。
ラーメン

・食事。カレーやビビンバもあります。
食事

・デザート、ソフトクリームも充実しています。
デザート1
デザート2
デザート3

デザート4ソフトクリーム


<朝食は>
朝食は、7時~、8時~、9時~の選択制で、時間は60分です。
朝食会場

和食系の料理、
和食1

和食2

テーブルで焼く魚の干物。
和食3干物

和食干物ロースター

白飯、みそ汁、めん類
和食4ごはん、みそ汁

和食5めん類

洋食系の料理。
洋食1

洋食2サラダバー

朝食8_洋食3パン

バラエティ豊かなメニューを楽しめる朝食バイキングです。






<館内施設、その他>
1階に売店があります。営業時間は、8時~21時です。
売店

製氷機は、本館2階、別館1階にあります。
製氷機

本館1階には、卓球コーナー(無料)、
卓球コーナー

ゲームコーナー、その奥にはカラオケボックス(無料、但し、19時~24時は有料)があります。
ゲームコーナー

日本庭園を臨むテラスには、足湯コーナーがあります。
足湯コーナー

コインランドリーは、別館1階にあります。
コインランドリー

レンタル自転車(有料)もあります。
レンタサイクル

夏シーズンには、屋外プールの営業があります。


<悠久の旅人のつぶやき>
スタンダードな湯快リゾートの宿との一番の違いは、バイキング料理メニューです。
一頭買いで供される熊野牛の焼肉バイキングをはじめ、海鮮ものや地元料理を取り入れたバイキングが楽しめます。
別館の部屋は、割安で提供されていますが、リゾート気分を高めるのであれば、オーシャンビューの本館の部屋を選ぶことをおすすめします。

<宿ブログ~南紀白浜・田辺・みなべの宿>
白浜温泉 ホテル花飾璃

ホテルハーヴェスト 南紀田辺
鶴の湯温泉
国民宿舎 紀州路みなべ








*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント