旅館いづみ荘(赤倉温泉、山形県最上町)<悠久の旅人・日本の宿File No.17>
温泉と豪快な山形料理をゆっくり楽しみたい方へ、オススメ。
源泉掛け流しの穴場的な温泉宿です。
宿泊日:2015年12月18日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(バストイレ無し)
宿泊代:11,800円+暖房費別途500円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.3点)
Key Word: 赤倉温泉、貸切風呂、源泉掛け流し、旨い郷土料理、部屋食、一人旅、穴場的宿、隠れ家
<悠久の旅人・宿File No.17>
******************************************************************************
今宵の宿は、山形県赤倉温泉「旅館いづみ荘」です。
<宿の概要、宿泊料金>
旅館いづみ荘は、家族経営の温泉旅館宿です。
JR陸羽東線赤倉温泉駅へ送迎してくれます。

部屋数は、全7室のみの昭和風の旅館。

今回は、この宿の最高プランの山形牛のすきやき付、郷土料理満足コース!で、平日宿泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は11,800円+暖房費別途500円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
部屋は、和室のシンプルな部屋。部屋に冷蔵庫は無く、トイレ、洗面台は共同です。

部屋からは、のどかな山里の温泉の風景が眺められます。

館内は、タイル貼りの共同洗面所など、昭和の雰囲気がそのまま残っています。
<温泉風呂は>
温泉浴場は、建物の構造上、地階になります。
貸切りで、ゆっくり、まったりと。空いているときはいつでも利用できます。
脱衣所は改装されていて、キレイです。

掛け流しの温泉は、24時間豊富な湯が流しっ放しという、贅沢さ。
温度は44℃くらいあるので、水でうめながらの入浴となります。東日本大震災後、温泉の温度が上がったとのことでした。

<食事は>
夕食は、部屋食で、郷土料理の御馳走をゆったりと頂けます。
山形の旬の幸が、ずらりと並びます。


盛り合わせの刺身、生カキも、豪快に、デカい。

澄まし汁に入っている蛤も、豪快に、デカい。

山形牛のすきやき鍋の肉も、豪快に、デカい。


ビールも中瓶で良かったのに、大瓶しか無く。
いつものように、地酒冷酒と共に、料理をゆっくりマイペースで頂きました。

朝食は広間で。
シンプルですが、素朴な味で美味しかった。

<悠久の旅人のつぶやき>
部屋も、館内も、風呂も、昭和的な古びた旅館ですが、掛け流しの温泉と、豪快な料理をゆっくり楽しみたい方に、おススメ。穴場的な温泉宿でした。
【じゃらん】 東北のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
源泉掛け流しの穴場的な温泉宿です。
宿泊日:2015年12月18日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(バストイレ無し)
宿泊代:11,800円+暖房費別途500円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.3点)
Key Word: 赤倉温泉、貸切風呂、源泉掛け流し、旨い郷土料理、部屋食、一人旅、穴場的宿、隠れ家
<悠久の旅人・宿File No.17>
******************************************************************************
今宵の宿は、山形県赤倉温泉「旅館いづみ荘」です。
<宿の概要、宿泊料金>
旅館いづみ荘は、家族経営の温泉旅館宿です。
JR陸羽東線赤倉温泉駅へ送迎してくれます。

部屋数は、全7室のみの昭和風の旅館。

今回は、この宿の最高プランの山形牛のすきやき付、郷土料理満足コース!で、平日宿泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は11,800円+暖房費別途500円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
部屋は、和室のシンプルな部屋。部屋に冷蔵庫は無く、トイレ、洗面台は共同です。

部屋からは、のどかな山里の温泉の風景が眺められます。

館内は、タイル貼りの共同洗面所など、昭和の雰囲気がそのまま残っています。
<温泉風呂は>
温泉浴場は、建物の構造上、地階になります。
貸切りで、ゆっくり、まったりと。空いているときはいつでも利用できます。
脱衣所は改装されていて、キレイです。

掛け流しの温泉は、24時間豊富な湯が流しっ放しという、贅沢さ。
温度は44℃くらいあるので、水でうめながらの入浴となります。東日本大震災後、温泉の温度が上がったとのことでした。

<食事は>
夕食は、部屋食で、郷土料理の御馳走をゆったりと頂けます。
山形の旬の幸が、ずらりと並びます。


盛り合わせの刺身、生カキも、豪快に、デカい。

澄まし汁に入っている蛤も、豪快に、デカい。

山形牛のすきやき鍋の肉も、豪快に、デカい。


ビールも中瓶で良かったのに、大瓶しか無く。
いつものように、地酒冷酒と共に、料理をゆっくりマイペースで頂きました。

朝食は広間で。
シンプルですが、素朴な味で美味しかった。

<悠久の旅人のつぶやき>
部屋も、館内も、風呂も、昭和的な古びた旅館ですが、掛け流しの温泉と、豪快な料理をゆっくり楽しみたい方に、おススメ。穴場的な温泉宿でした。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
ホテル羅賀荘(岩手県田野畑村)<悠久の旅人・日本の宿File No.20> 2017/06/08
-
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿(青森県鰺ヶ沢町)<悠久の旅人・日本の宿File No.19> 2017/06/07
-
~語り部の聞ける宿~あえりあ遠野(岩手県遠野市)<悠久の旅人・日本の宿File No.18> 2017/06/06
-
旅館いづみ荘(赤倉温泉、山形県最上町)<悠久の旅人・日本の宿File No.17> 2017/06/05
-
くつろぎ宿 新滝(東山温泉、福島県会津若松市)<悠久の旅人・日本宿File No.16> 2017/06/04
-
スポンサーサイト
コメント