FC2ブログ

鰺ヶ沢温泉 水軍の宿(青森県鰺ヶ沢町)<悠久の旅人・日本の宿File No.19>

掛け流し化石海水温泉と、新鮮な魚介料理を堪能。美酒に酔わば、まさに至福の一夜なり。
宿泊日:2015年12月20日(日)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(トイレ付き。)
宿泊代:13,500円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.6点)
Key Word: 鰺ヶ沢温泉、五能線、南津軽、温泉掛け流し、化石海水温泉、新鮮な魚料理、地酒、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.19>
******************************************************************************





<宿の概要、宿泊料金>
北前船の寄港地として藩政時代から栄えた港町・鰺ヶ沢は、津軽半島の付け根に位置します。
今宵の宿は、鰺ヶ沢駅から徒歩10分くらいにある、水軍の宿。駅到着後、電話したら、すぐに送迎車が来てくれました。
鰺ヶ沢駅」

後で分かりましたが、宿は鰺ヶ沢駅の裏側にあり、徒歩5分もかからない距離でした。
水軍の宿 

『安東水軍』が栄えた頃の趣ある建屋と日本海の旬菜を生かした料理が自慢。中でも地魚の炭火焼は絶品、とのこと。
高まる期待感と共に、まずは、お茶でも、と、フロント前にある囲炉裏テーブルに。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

茶を啜りながら館内を見やれば、ビンテージ感を演出した木造りの内装、
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

大きな中庭を囲むように廊下があります。客室は廊下の奥側になります。
宿の客室数は、全20室。温泉露天風呂付きの客室もあります。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

今回は、平日宿泊和室一人利用、朝夕食付13,500円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。

<部屋は>
客室棟は、独特の雰囲気があります。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

今宵の部屋は、一般客室。
木製の扉を開けて入ると、部屋は8畳のシンプルな和室。広縁やイステーブルセットはありません。
洗面台、トイレ(洗浄機能付き便座)付きの部屋です。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

部屋には、液晶テレビと冷蔵庫が備わっています。

<温泉風呂は>
温泉風呂の湯は、日本でも珍しい、30万年前の化石海水温泉、掛け流し。
昭和18年に政府の石油ボーリング政策にて、石油ではなくて温泉が湧出し、公衆浴場業を始めたのが宿の起源だとか。
湯は、少しぬるめで、かなりの塩味。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

宿の名前に模して、露天風呂の湯船は、舟形。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

夕方は、地元の入浴客も多いですが、夜はすいていて、ゆっくり入浴できます。
宿泊者の入浴時間は、朝5時~夜23時まで。外来入浴は、朝8時~夜21時までです。

<食事は>
お待ちかねの夕食場所は、お食事処「のれそれ」。木の温かみを感じる内装、席に着いた時、期待は確信に変わります。
メニューは、和会席。
テーブルには、鰺ヶ沢港に水揚げされたエビ、サザエ、つぶ貝、などの先付が並んでいます。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

地酒「安東水軍」2種、無料サービス。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

さあ、席に着いてから、食事処中央にある炉端風調理場で、調理が始まります。
程なく、地元産のエビ、マグロ、カンパチの刺身盛り合わせが出てきました。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

そして、出来立ての茶碗蒸し。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

焼き物は、今朝、鰺ヶ沢港で水揚げされた地魚、イカ、ホタテなどから一品。
テーブルまで桶に入れた現物を持ってきてくれ、一品選びます。今回は、地魚の塩焼きをチョイス。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

焼き上がりを待つ間に、地酒5種セットを追加注文(別料金)。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

合間つなぎに、あつあつグラタンが出てきます。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

やがて、炭火でていねいに焼きあげた地魚の塩焼きの登場。言うことなしの、美味。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

締めは、蕎麦汁と、ご飯です。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

食後は、デザートの和風ケーキとお茶。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 夕食

この料理で、松竹梅の「梅御膳コース」です。





朝食も地の食材を丹念に仕上げた逸品揃い。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 朝食

津軽名物の貝焼き味噌も付いてます。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 朝食

あとは、郷土料理から好きなものを、ハーフバイキング。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 朝食

ご飯は、一人釜炊きで、炊き立てで頂けます。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿 朝食

<悠久の旅人のつぶやき>
また、あの食事処で、新鮮な地魚を地酒を飲みながら食べたいものです。地元出身の女性スタッフの丁寧な接客も微笑ましく、ぜひ、再訪したい宿です。



【じゃらん】 東北のホテル・宿の予約





必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント