九重リゾート星生 星生倶楽部(星生温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.54>
高原の貸リゾートマンション(別荘)。森に囲まれた温泉露天風呂でゆったり、広い部屋で寛ぎの時間を、まったりと、過ごせます。
宿泊日:2016年5月26日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:マンションタイプ2LDK(洗面台、バス、トイレ付き)。
宿泊代: 8,580円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.6点)
Key Word: 貸別荘、リゾートマンション、露天風呂、テラス付き部屋、ファミリーユース
<悠久の旅人・宿File No.54>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
湯布院ICから40分ほど、やまなみハイウェイから少し外れた高原にある、星生温泉の星生倶楽部。ホテル形式の運用方法を採用した別荘の一般貸しのようです。 森に囲まれた静かなところです。

2階建ての建物が6棟連なっていて、客室数は、全22室。一番手前に受付棟があり、レストラン、売店が併設されています。

今回は、平日泊2LDK相当の部屋を一人利用、朝夕食付きで料金は8,580円(税込)。コスパ感、満点です。
施設のまわりに店はありません。売店、部屋の冷蔵庫内の有料飲料や氷パック、レストランのアルコール飲料等の価格はリーズナブルです。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは11時です。
<部屋は>
受付で手続を済ませると、ルームキーと露天風呂入口門のキーを受け取り、宿泊棟へ移動。部屋に近い駐車スペースに車を停め、

階段を上がり、2階の部屋へ。
部屋はマンションタイプで、2LDK相当の広さです。
玄関入って、一番奥にあるリビングルームには、ダイニングセットとソファーセットがあり、32インチ液晶テレビ、キッチンも完備。


ただし、室内での焼肉はやめてください、臭いがつくので、とのこと。
中型冷蔵庫内には有料飲料やパックのロックアイスもあります。共に、リーズナブルな価格です。
リビングの奥には広いベランダがあり、ガーデンチェアセットが備わっています。

寝室は、ツインベッドルーム。

他に琉球畳が敷かれた8畳大のモダンな和室があります。

もちろん、独立式のバスルーム、トイレ、洗面台が備わっています。


自宅へ帰ったように寛げます。
<風呂は>
宿泊棟の地下には、男女別中浴場があります。4~5名での入浴が可能な広さです。



隣には、貸切家族風呂もあります。


露天風呂は、宿泊棟の一番奥から少し離れたところにあります。ロック付き(チェックイン時に鍵がもらえます)の門を開け、石段を20段ほど下り、前方のトンネルをくぐったところにあります。

脱衣所は、木をふんだんに使ったログハウス風の建物。

森の中、渓流沿いにある野趣溢れる露天風呂は、長さ20mほどある大露天風呂。もちろん、温泉掛け流し。


一人用の石の湯船もあり、渓流のせせらぎを聞きながら、(天気が良ければ)満点の星を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。

泉質は、単純温泉。入浴時間は、夜は24時まで。朝は、5時~9時です。
<食事は>
食事は、朝夕食共にレストランにて。
今回の夕食プランは焼肉セットです。

豊後牛、三元豚、地鶏、自家製ソーセージと焼き野菜、かなりのボリュームです。

ソフトドリンクやご飯、味噌汁等は、セルフサービスでご自由に。

有料のアルコール飲料(アサヒ中瓶480円、缶ビール250円、他)もリーズナブル価格です。

夕食プランには、牛すき焼きや和会席もあり、予約時にプラン選択します。プランによって、料金は異なります。尚、レストラン営業は午後8時まで(7時半までに入場)です。
朝食は、和セットメニューで、ハーフバイキング付きです。

<悠久の旅人のつぶやき>
一人旅の場合、温泉旅館に泊まることが多いですが、こんなリゾートマンションタイプの宿もたまには良いもんですね。
夏から秋には屋外でバーベキューもできます。機会があれば、是非、一度お出かけください。
【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年5月26日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:マンションタイプ2LDK(洗面台、バス、トイレ付き)。
宿泊代: 8,580円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.6点)
Key Word: 貸別荘、リゾートマンション、露天風呂、テラス付き部屋、ファミリーユース
<悠久の旅人・宿File No.54>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
湯布院ICから40分ほど、やまなみハイウェイから少し外れた高原にある、星生温泉の星生倶楽部。ホテル形式の運用方法を採用した別荘の一般貸しのようです。 森に囲まれた静かなところです。

2階建ての建物が6棟連なっていて、客室数は、全22室。一番手前に受付棟があり、レストラン、売店が併設されています。

今回は、平日泊2LDK相当の部屋を一人利用、朝夕食付きで料金は8,580円(税込)。コスパ感、満点です。
施設のまわりに店はありません。売店、部屋の冷蔵庫内の有料飲料や氷パック、レストランのアルコール飲料等の価格はリーズナブルです。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは11時です。
<部屋は>
受付で手続を済ませると、ルームキーと露天風呂入口門のキーを受け取り、宿泊棟へ移動。部屋に近い駐車スペースに車を停め、

階段を上がり、2階の部屋へ。
部屋はマンションタイプで、2LDK相当の広さです。
玄関入って、一番奥にあるリビングルームには、ダイニングセットとソファーセットがあり、32インチ液晶テレビ、キッチンも完備。


ただし、室内での焼肉はやめてください、臭いがつくので、とのこと。
中型冷蔵庫内には有料飲料やパックのロックアイスもあります。共に、リーズナブルな価格です。
リビングの奥には広いベランダがあり、ガーデンチェアセットが備わっています。

寝室は、ツインベッドルーム。

他に琉球畳が敷かれた8畳大のモダンな和室があります。

もちろん、独立式のバスルーム、トイレ、洗面台が備わっています。


自宅へ帰ったように寛げます。
<風呂は>
宿泊棟の地下には、男女別中浴場があります。4~5名での入浴が可能な広さです。



隣には、貸切家族風呂もあります。


露天風呂は、宿泊棟の一番奥から少し離れたところにあります。ロック付き(チェックイン時に鍵がもらえます)の門を開け、石段を20段ほど下り、前方のトンネルをくぐったところにあります。

脱衣所は、木をふんだんに使ったログハウス風の建物。

森の中、渓流沿いにある野趣溢れる露天風呂は、長さ20mほどある大露天風呂。もちろん、温泉掛け流し。


一人用の石の湯船もあり、渓流のせせらぎを聞きながら、(天気が良ければ)満点の星を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。

泉質は、単純温泉。入浴時間は、夜は24時まで。朝は、5時~9時です。
<食事は>
食事は、朝夕食共にレストランにて。
今回の夕食プランは焼肉セットです。

豊後牛、三元豚、地鶏、自家製ソーセージと焼き野菜、かなりのボリュームです。

ソフトドリンクやご飯、味噌汁等は、セルフサービスでご自由に。

有料のアルコール飲料(アサヒ中瓶480円、缶ビール250円、他)もリーズナブル価格です。

夕食プランには、牛すき焼きや和会席もあり、予約時にプラン選択します。プランによって、料金は異なります。尚、レストラン営業は午後8時まで(7時半までに入場)です。
朝食は、和セットメニューで、ハーフバイキング付きです。

<悠久の旅人のつぶやき>
一人旅の場合、温泉旅館に泊まることが多いですが、こんなリゾートマンションタイプの宿もたまには良いもんですね。
夏から秋には屋外でバーベキューもできます。機会があれば、是非、一度お出かけください。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
国民宿舎ホテル高千穂(宮崎県高千穂町)<悠久の旅人・日本の宿File No.62> 2017/07/25
-
日田温泉 亀山亭ホテル(大分県日田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.61> 2017/07/24
-
九重リゾート星生 星生倶楽部(星生温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.54> 2017/07/17
-
白鳥温泉 上湯(宮崎県えびの市)<悠久の旅人・日本の宿File No.53> 2017/07/16
-
旅館 名山(筋湯温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.52> 2017/07/15
-
スポンサーサイト
コメント