白鳥温泉 上湯(宮崎県えびの市)<悠久の旅人・日本の宿File No.53>
絶景露天風呂がある、市営の公共温泉入浴施設に併設の宿泊施設。健康志向で、お安く温泉を楽しむなら、ココ。
宿泊日:2016年5月25日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台、トイレ無し)。
宿泊代: 5,480円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
Key Word: 絶景露天風呂、温泉たまご、テラス付き部屋、格安宿、湯治、一人旅、ツーリング
<悠久の旅人・宿File No.53>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
えびの市街からえびの高原への県道30号線のちょうど中間点の高台にある、白鳥温泉 上湯。

えびの市営の公共温泉入浴施設に併設の宿泊施設です。 白鳥温泉上湯は、征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒しに訪れ、3か月間逗留したという歴史ある温泉です。
大浴場の奥にある宿泊用客室は全7室。湯治客用の宿泊棟ですが、比較的新しく、清潔です。

今回は、平日泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は5,480円です。これ以上ない、格安料金。
<部屋は>
今回の部屋は、和室6畳。トイレ・洗面所は共同。布団敷きはセルフで。こじんまりした清潔な部屋です。

各部屋にウッドデッキのバルコニーがあり、ガーデンチェアセットが置かれています。

えびの盆地や山々が一望できます。天気の良い夜には、満点の星が見られそうです。

<温泉風呂は>
温泉大浴場は、温泉掛け流し。泉質は、単純酸性泉。
内湯と、

加久藤盆地を見渡す絶景の露天風呂。



残念なのは、入浴時間が午後9時まで、と早いこと。朝は5時から入浴可。早寝早起き。
また、敷地内に地獄蒸し風呂もあります。ここの名物だそうで、外に立っているだけで、温泉蒸気が漂ってきそうです。「決して一人では入らないでください」って、注意書きに書いてあります。

<食事は>
夕食は、営業食堂「白鳥茶屋」での、定食。酒の肴的なものは無し。健康志向で。

生ビール500円、ワンカップの焼酎250円は、あります。
尚、食堂は午後6時で閉店。それまでに夕食を摂らねばなりませぬ。移動型の観光旅行なら、夕食なしのプランのほうが良いかも。
朝食もこの営業食堂で頂きます。

<その他>
湯治宿ですので、宿泊棟には自炊調理場があります。冷蔵庫や電子レンジも共同で使用可。

食器類も戸棚に揃っています。

調理用ガス自動販売器もあります。

宿から遊歩道を歩いて5分の裏山には、蒸気の噴出す源泉地獄があります。

また、温泉蒸し器が食堂の裏手に備え付けてあり、持参した卵で、温泉卵を作ることができます。
<悠久の旅人のつぶやき>
格安で泊まれる温泉施設ですが、観光温泉旅館の感覚で行くと、ちょっと面食らうかも。小生のように、温泉に来たら、旨い肴と、旨い酒を楽しみにしている不摂生者にとっては、思っていたのと違った感じです。
早寝早起き、健康志向の方は、ぜひ!
【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年5月25日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台、トイレ無し)。
宿泊代: 5,480円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
Key Word: 絶景露天風呂、温泉たまご、テラス付き部屋、格安宿、湯治、一人旅、ツーリング
<悠久の旅人・宿File No.53>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
えびの市街からえびの高原への県道30号線のちょうど中間点の高台にある、白鳥温泉 上湯。

えびの市営の公共温泉入浴施設に併設の宿泊施設です。 白鳥温泉上湯は、征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒しに訪れ、3か月間逗留したという歴史ある温泉です。
大浴場の奥にある宿泊用客室は全7室。湯治客用の宿泊棟ですが、比較的新しく、清潔です。

今回は、平日泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は5,480円です。これ以上ない、格安料金。
<部屋は>
今回の部屋は、和室6畳。トイレ・洗面所は共同。布団敷きはセルフで。こじんまりした清潔な部屋です。

各部屋にウッドデッキのバルコニーがあり、ガーデンチェアセットが置かれています。

えびの盆地や山々が一望できます。天気の良い夜には、満点の星が見られそうです。

<温泉風呂は>
温泉大浴場は、温泉掛け流し。泉質は、単純酸性泉。
内湯と、

加久藤盆地を見渡す絶景の露天風呂。



残念なのは、入浴時間が午後9時まで、と早いこと。朝は5時から入浴可。早寝早起き。
また、敷地内に地獄蒸し風呂もあります。ここの名物だそうで、外に立っているだけで、温泉蒸気が漂ってきそうです。「決して一人では入らないでください」って、注意書きに書いてあります。

<食事は>
夕食は、営業食堂「白鳥茶屋」での、定食。酒の肴的なものは無し。健康志向で。

生ビール500円、ワンカップの焼酎250円は、あります。
尚、食堂は午後6時で閉店。それまでに夕食を摂らねばなりませぬ。移動型の観光旅行なら、夕食なしのプランのほうが良いかも。
朝食もこの営業食堂で頂きます。

<その他>
湯治宿ですので、宿泊棟には自炊調理場があります。冷蔵庫や電子レンジも共同で使用可。

食器類も戸棚に揃っています。

調理用ガス自動販売器もあります。

宿から遊歩道を歩いて5分の裏山には、蒸気の噴出す源泉地獄があります。

また、温泉蒸し器が食堂の裏手に備え付けてあり、持参した卵で、温泉卵を作ることができます。
<悠久の旅人のつぶやき>
格安で泊まれる温泉施設ですが、観光温泉旅館の感覚で行くと、ちょっと面食らうかも。小生のように、温泉に来たら、旨い肴と、旨い酒を楽しみにしている不摂生者にとっては、思っていたのと違った感じです。
早寝早起き、健康志向の方は、ぜひ!
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
日田温泉 亀山亭ホテル(大分県日田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.61> 2017/07/24
-
九重リゾート星生 星生倶楽部(星生温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.54> 2017/07/17
-
白鳥温泉 上湯(宮崎県えびの市)<悠久の旅人・日本の宿File No.53> 2017/07/16
-
旅館 名山(筋湯温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.52> 2017/07/15
-
縄文の宿 まんてん(屋久島、鹿児島県屋久島町)<悠久の旅人・日本の宿File No.38> 2017/06/28
-
スポンサーサイト
コメント