定山渓万世閣ホテルミリオーネ(定山渓温泉、北海道札幌市南区)<悠久の旅人・日本の宿File No.46>
大型観光ホテルだが、日本旅館のように居心地の良さは格別。館内居酒屋での夕食プランが、GOOD!
宿泊日:2016年4月27日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:ツインベッドルーム(ユニットバス付き)。
宿泊代: 8,910円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 定山渓温泉、札幌近郊の宿、一人旅、ビジネス
<悠久の旅人・宿File No.46>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、定山渓の高台に建つ地上13階建ての大型ホテル。総部屋数は、312室あります。

万世閣グループのホテルは、以前、登別で泊まりましたが、あまり良くなかったので期待してませんでしたが、大間違い。ここは、かなり良いです。
今回は、平日泊ツインベッドルームを一人利用、朝夕食付きで料金は8,910円(税込)です。
無料駐車場は、立体駐車場と屋外駐車場の2カ所有り、駐車の煩わしさは心配無用。車利用以外では、札幌駅北口団体バス乗り場から一日1便の無料送迎バスがあります。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
今回の部屋は、広さ28㎡のツインベッドルーム。入口側に、ユニットバス付きです。

ソファースペースもあり、ゆったり寛げます。広々していて、大満足。

部屋の窓からは、豊平川が見えます。

温泉ホテルの一人旅プラン、ビジネスプランで、ビジホ並みの狭い部屋に押し込められては興ざめですもんね。 部屋には、液晶テレビ、冷蔵庫、ヘアドライヤーが備わっています。
尚、シングルルームの場合、建物内側の眺望が無い部屋で、ビジホ並みの狭い部屋となってしまいます。宿泊時の印象も大きくダウンすることでしょう。
<温泉大浴場は>
大浴場は、3階に有ります。
脱衣所も広々しています。

泉質は、ナトリウム塩化物泉。源泉温度は80.5℃あるため、加水処理しており、循環式です。
内湯は、贅沢なまでに、かなり広大。


壁画がある和風呂は、循環式ではなく、唯一の源泉掛け流し風呂です。

スチームサウナ、ミストサウナも完備。

夏場には、内湯の扉が開放されて、爽やかな入浴が楽しめそうです。

露天風呂も広々としていて快適です。申し分なし。


入浴可能時間は、12:00~翌朝10:00で、夜通し利用可能です。
▼夜の大浴場



<食事は>
今回の夕食プランは、バイキングではなく、館内居酒屋での和会席。
ひとりなので、カウンター席に案内されると、まずは、小料理が6品ほど供せられます。決して豪勢ではありませんが、手の込んだ、旨い肴。

これが酒に合うので、思わず地酒冷酒(別料金)が進みます。

ご飯のおかずには、煮込みハンバーグ。土鍋に火をつけて、出来上がり。

飯ものは炊き込みご飯です。

酒の肴にピッタリな小料理と、ご飯にあう料理との組み合わせで、大満足。
朝食は、別の会場でのバイキング。

豊富なメニューです。私は、和食派ですが、パンもおいしそうでした。

<悠久の旅人のつぶやき>
ひとり旅では、大型観光ホテルは苦手ですが、ここは、日本旅館の良さもあり、気楽に寛げます。札幌市内からもそれほど遠くないので、出張ビジネスの際には、一足伸ばしては、いかがでしょうか。
ファミリー利用ならバイキング、ひとり旅や二人の旅行なら、和食処での夕食プランがお薦めです。
【じゃらん】 北海道のホテル・宿の予約
<近郊観光ドライブ>
翌朝、宿を出発。今日は、積丹半島一周ドライブ。
定山渓レイクラインで、小樽方面へ。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年4月27日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:ツインベッドルーム(ユニットバス付き)。
宿泊代: 8,910円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 定山渓温泉、札幌近郊の宿、一人旅、ビジネス
<悠久の旅人・宿File No.46>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、定山渓の高台に建つ地上13階建ての大型ホテル。総部屋数は、312室あります。

万世閣グループのホテルは、以前、登別で泊まりましたが、あまり良くなかったので期待してませんでしたが、大間違い。ここは、かなり良いです。
今回は、平日泊ツインベッドルームを一人利用、朝夕食付きで料金は8,910円(税込)です。
無料駐車場は、立体駐車場と屋外駐車場の2カ所有り、駐車の煩わしさは心配無用。車利用以外では、札幌駅北口団体バス乗り場から一日1便の無料送迎バスがあります。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
今回の部屋は、広さ28㎡のツインベッドルーム。入口側に、ユニットバス付きです。

ソファースペースもあり、ゆったり寛げます。広々していて、大満足。

部屋の窓からは、豊平川が見えます。

温泉ホテルの一人旅プラン、ビジネスプランで、ビジホ並みの狭い部屋に押し込められては興ざめですもんね。 部屋には、液晶テレビ、冷蔵庫、ヘアドライヤーが備わっています。
尚、シングルルームの場合、建物内側の眺望が無い部屋で、ビジホ並みの狭い部屋となってしまいます。宿泊時の印象も大きくダウンすることでしょう。
<温泉大浴場は>
大浴場は、3階に有ります。
脱衣所も広々しています。

泉質は、ナトリウム塩化物泉。源泉温度は80.5℃あるため、加水処理しており、循環式です。
内湯は、贅沢なまでに、かなり広大。


壁画がある和風呂は、循環式ではなく、唯一の源泉掛け流し風呂です。

スチームサウナ、ミストサウナも完備。

夏場には、内湯の扉が開放されて、爽やかな入浴が楽しめそうです。

露天風呂も広々としていて快適です。申し分なし。


入浴可能時間は、12:00~翌朝10:00で、夜通し利用可能です。
▼夜の大浴場



<食事は>
今回の夕食プランは、バイキングではなく、館内居酒屋での和会席。
ひとりなので、カウンター席に案内されると、まずは、小料理が6品ほど供せられます。決して豪勢ではありませんが、手の込んだ、旨い肴。

これが酒に合うので、思わず地酒冷酒(別料金)が進みます。

ご飯のおかずには、煮込みハンバーグ。土鍋に火をつけて、出来上がり。

飯ものは炊き込みご飯です。

酒の肴にピッタリな小料理と、ご飯にあう料理との組み合わせで、大満足。
朝食は、別の会場でのバイキング。

豊富なメニューです。私は、和食派ですが、パンもおいしそうでした。

<悠久の旅人のつぶやき>
ひとり旅では、大型観光ホテルは苦手ですが、ここは、日本旅館の良さもあり、気楽に寛げます。札幌市内からもそれほど遠くないので、出張ビジネスの際には、一足伸ばしては、いかがでしょうか。
ファミリー利用ならバイキング、ひとり旅や二人の旅行なら、和食処での夕食プランがお薦めです。
<近郊観光ドライブ>
翌朝、宿を出発。今日は、積丹半島一周ドライブ。
定山渓レイクラインで、小樽方面へ。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
ホテル四季の風(むかわ温泉、北海道むかわ町)<悠久の旅人・日本の宿File No.50> 2017/07/13
-
洞爺観光ホテル(洞爺湖温泉、北海道洞爺湖町)<悠久の旅人・日本の宿File No.49> 2017/07/12
-
丸駒温泉旅館(支笏湖、北海道千歳市)<悠久の旅人・日本の宿File No.48> 2017/07/11
-
洞爺山水ホテル和風(洞爺湖温泉、北海道洞爺湖町)<悠久の旅人・日本の宿File No.47> 2017/07/10
-
定山渓万世閣ホテルミリオーネ(定山渓温泉、北海道札幌市南区)<悠久の旅人・日本の宿File No.46> 2017/07/09
-
スポンサーサイト
コメント