城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)<悠久の旅人・日本の宿File No.35>
鹿児島に来たら一度は泊まりたいハイクラスホテル。桜島を正面に見る絶景露天風呂が圧巻。
宿泊日:2016年1月17日(日)
宿泊プラン:1泊朝食のみ付き。
部屋タイプ:シングルルーム(ユニットバス付き)
宿泊代:10,368円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 城山、ハイクラスホテル、桜島絶景の露天風呂、ビジネス、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.35>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
屋久島へ渡る前泊として宿泊しました。
どうせ鹿児島市内に泊まるなら、有名な城山観光ホテルに一度泊まってみようか、と。

ホテルは、鹿児島市の観光名所・城山に建っています。標高108mの高台です。

公共交通機関を利用の場合、鹿児島中央駅前のバスセンターや繁華街の天文館通りを周回する無料送迎バスが定時運行されていて、便利です。
ホテルの玄関前やロビーからは、桜島や鹿児島市内を見渡せます。


街側(錦江湾)側の客室からも同じような眺望が望めます。
ホテルの総部屋数は、365室。1年間の日数に合わせたのでしょうか。
部屋タイプは、全て洋室で、和室はありません。
今回は、平日宿泊シングルルーム利用、朝食のみ付きで、料金は10,368円(税込)でした。
ハイクラスホテルのそれなりの料金です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは11時です。
<部屋は>
今回の部屋は、シングルルーム。広さ17平米と、ハイクラスホテルとしてはやや手狭で、残念。室内は機能的で、とても清潔です。ビジネスデスクのチェア以外に、リラックスチェアがあれば良かったのですが。

ベッドとユニットバスの間の壁は、リゾートホテル風に、ガラス窓になっています。


部屋は、錦江湾側ではありませんので、眺望は、裏山です。

桜島側客室からは、桜島や鹿児島市内が見渡せます。ただし、桜島側の部屋は、それなりに料金高いですよ。
<温泉風呂は>
ホテル名物の展望露天風呂は、地下1000mから湧き出る天然温泉。泉質は、炭酸水素塩泉で、源泉温度は54.2℃。
露天風呂からは、桜島が正面に望めます。一度は入浴したい露天風呂です。
入浴時間は、朝5時半(季節により6時)~夜24時で、日帰り入浴客も多く来ます。日帰り入浴料は、2,300円。
宿泊客は何回でも無料なので、朝、夕、晩と3回入れば、宿泊料金の半分以上を回収したことになります。
<食事は>
夕食は、ホテルの城山巡回バスで天文館へ出掛けました。

ホテルの朝食は、80種類以上の料理が楽しめる和洋バイキング。朝から刺身も味わえます。

<悠久の旅人のつぶやき>
鹿児島を代表するハイクラスホテルで、ロビーには、鹿児島ギャラリーをはじめ、ホテルの伝統と格式を感じさせる展示品が多数あります。
鹿児島旅行の際には、一度は泊まってみる価値はある、と思います。
【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年1月17日(日)
宿泊プラン:1泊朝食のみ付き。
部屋タイプ:シングルルーム(ユニットバス付き)
宿泊代:10,368円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 城山、ハイクラスホテル、桜島絶景の露天風呂、ビジネス、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.35>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
屋久島へ渡る前泊として宿泊しました。
どうせ鹿児島市内に泊まるなら、有名な城山観光ホテルに一度泊まってみようか、と。

ホテルは、鹿児島市の観光名所・城山に建っています。標高108mの高台です。

公共交通機関を利用の場合、鹿児島中央駅前のバスセンターや繁華街の天文館通りを周回する無料送迎バスが定時運行されていて、便利です。
ホテルの玄関前やロビーからは、桜島や鹿児島市内を見渡せます。


街側(錦江湾)側の客室からも同じような眺望が望めます。
ホテルの総部屋数は、365室。1年間の日数に合わせたのでしょうか。
部屋タイプは、全て洋室で、和室はありません。
今回は、平日宿泊シングルルーム利用、朝食のみ付きで、料金は10,368円(税込)でした。
ハイクラスホテルのそれなりの料金です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは11時です。
<部屋は>
今回の部屋は、シングルルーム。広さ17平米と、ハイクラスホテルとしてはやや手狭で、残念。室内は機能的で、とても清潔です。ビジネスデスクのチェア以外に、リラックスチェアがあれば良かったのですが。

ベッドとユニットバスの間の壁は、リゾートホテル風に、ガラス窓になっています。


部屋は、錦江湾側ではありませんので、眺望は、裏山です。

桜島側客室からは、桜島や鹿児島市内が見渡せます。ただし、桜島側の部屋は、それなりに料金高いですよ。
<温泉風呂は>
ホテル名物の展望露天風呂は、地下1000mから湧き出る天然温泉。泉質は、炭酸水素塩泉で、源泉温度は54.2℃。
露天風呂からは、桜島が正面に望めます。一度は入浴したい露天風呂です。
入浴時間は、朝5時半(季節により6時)~夜24時で、日帰り入浴客も多く来ます。日帰り入浴料は、2,300円。
宿泊客は何回でも無料なので、朝、夕、晩と3回入れば、宿泊料金の半分以上を回収したことになります。
<食事は>
夕食は、ホテルの城山巡回バスで天文館へ出掛けました。

ホテルの朝食は、80種類以上の料理が楽しめる和洋バイキング。朝から刺身も味わえます。

<悠久の旅人のつぶやき>
鹿児島を代表するハイクラスホテルで、ロビーには、鹿児島ギャラリーをはじめ、ホテルの伝統と格式を感じさせる展示品が多数あります。
鹿児島旅行の際には、一度は泊まってみる価値はある、と思います。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
屋久島いわさきホテル(鹿児島県屋久島町)<悠久の旅人・日本の宿File No.37> 2017/06/26
-
民宿 湯之河(屋久島、鹿児島県屋久島町)<悠久の旅人・日本の宿File No.36> 2017/06/24
-
城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)<悠久の旅人・日本の宿File No.35> 2017/06/23
-
青島グランドホテル(青島温泉、宮崎県宮崎市)<悠久の旅人・日本宿File No.34> 2017/06/22
-
湧泉の宿 藻乃花(熊本県熊本市中央区)<悠久の旅人・日本の宿File No.33> 2017/06/21
-
スポンサーサイト
コメント