静響の宿 山水(十津川温泉、奈良県十津川村)<悠久の旅人・日本の宿File No.26>
ゆったりと寛げる露天風呂と、こだわり地元食材の郷土料理。
京阪神からの1泊2日ドライブ旅行には最適な、大人の隠れ宿。
宿泊日:2016年1月5日(火)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、トイレ無し。)
宿泊代:12,800円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 十津川温泉、秘境、山里料理、星空露天風呂、無料貸切風呂、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.26>
******************************************************************************
<宿へのアクセス>
奈良県五條市から、国道168号線を南下。ちょうど紀伊半島の中心を縦断する形。道路整備が進んで、一部区間を除いて、大へん走りやすくなっています。
奈良県南部の山奥、秘境十津川村へ到着しました。

今宵の宿・静響の宿 山水は、ここから上湯方面への山道を入ったところにあります。
<宿の概要、宿泊料金>
宿は渓流沿いに建つ一軒宿。まわりに何もなく、静かです。

総部屋数は、10室のみです。

今回は、平日宿泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は 12,800円(税込)です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
2階建ての建物の今回の部屋は、1階の玄関に近い和室10畳。
引き戸を開けると、玄関踏込みが有り、空の冷蔵庫があります。
広縁やイステーブルセットはなく、座卓に座椅子で過ごすことになります。布団はすでに敷かれていました。

部屋の窓からは、渓流と緑豊かな山々が眺められます。


部屋に洗面台、トイレは無く、共同になります。
共用のトイレ、洗面所は階の端にあり、デザイン的にもこじゃれた感じ。キレイで、苦になりませんでした。
<温泉風呂は>
大浴場は、温泉掛け流し。内湯の湯船はそれほど大きくはありませんが、混み合うことがないので、十分な広さ。

川に面した露天風呂は広々としており、ゆったりと温泉を楽しめます。



寝湯用湯船もあり、天気の良い夜は、満点の星空を見上げながらの寝湯で寛げます。

脱衣場には、無料のマッサージチェアがあります。

また、大浴場・露天風呂の他に、無料の貸切風呂がふたつあります。



大浴場・露天風呂は清掃時間以外の22時間、貸切風呂は24時間入浴可能です。
部屋数が多くないので。満室時でも、混み合うことはないでしょう。
<食事は>
食事場所は、夕食共に、食事処のテーブル席で。
夕食料理は、地元産の食材にこだわり、湧水を使った田舎風会席料理。

川魚の刺身、塩焼きをメインに、酒も進みます。





朝食も地元食材中心の小鉢料理が並びます。

<その他>
従業員の方はほとんどがおじさん達。はじめ、ちょっと違和感ありましたが、接客応対は丁寧で、皆さん、親切です。
<悠久の旅人のつぶやき>
鉄道が通じていない山奥で、マイカードライブか、路線バスでの旅になりますが、絶対一度は行く価値あり、です。
京阪神からの1泊2日ドライブなら、行きは和歌山県橋本市から高野山へ立ち寄り、高野龍神スカイラインで熊野本宮へ抜け、十津川村へ、帰りは、国道168号線(十津川バイパス)で奈良県五條市へ(逆でもOK)がお薦めです。快適な絶景山岳ドライブが楽しめます。
または、熊野本宮から中辺路を通り、田辺市から湯浅御坊道路を使って、京阪神へ高速利用でも可能です。
【じゃらん】 近畿のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
京阪神からの1泊2日ドライブ旅行には最適な、大人の隠れ宿。
宿泊日:2016年1月5日(火)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、トイレ無し。)
宿泊代:12,800円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 十津川温泉、秘境、山里料理、星空露天風呂、無料貸切風呂、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.26>
******************************************************************************
<宿へのアクセス>
奈良県五條市から、国道168号線を南下。ちょうど紀伊半島の中心を縦断する形。道路整備が進んで、一部区間を除いて、大へん走りやすくなっています。
奈良県南部の山奥、秘境十津川村へ到着しました。

今宵の宿・静響の宿 山水は、ここから上湯方面への山道を入ったところにあります。
<宿の概要、宿泊料金>
宿は渓流沿いに建つ一軒宿。まわりに何もなく、静かです。

総部屋数は、10室のみです。

今回は、平日宿泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は 12,800円(税込)です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<部屋は>
2階建ての建物の今回の部屋は、1階の玄関に近い和室10畳。
引き戸を開けると、玄関踏込みが有り、空の冷蔵庫があります。
広縁やイステーブルセットはなく、座卓に座椅子で過ごすことになります。布団はすでに敷かれていました。

部屋の窓からは、渓流と緑豊かな山々が眺められます。


部屋に洗面台、トイレは無く、共同になります。
共用のトイレ、洗面所は階の端にあり、デザイン的にもこじゃれた感じ。キレイで、苦になりませんでした。
<温泉風呂は>
大浴場は、温泉掛け流し。内湯の湯船はそれほど大きくはありませんが、混み合うことがないので、十分な広さ。

川に面した露天風呂は広々としており、ゆったりと温泉を楽しめます。



寝湯用湯船もあり、天気の良い夜は、満点の星空を見上げながらの寝湯で寛げます。

脱衣場には、無料のマッサージチェアがあります。

また、大浴場・露天風呂の他に、無料の貸切風呂がふたつあります。



大浴場・露天風呂は清掃時間以外の22時間、貸切風呂は24時間入浴可能です。
部屋数が多くないので。満室時でも、混み合うことはないでしょう。
<食事は>
食事場所は、夕食共に、食事処のテーブル席で。
夕食料理は、地元産の食材にこだわり、湧水を使った田舎風会席料理。

川魚の刺身、塩焼きをメインに、酒も進みます。





朝食も地元食材中心の小鉢料理が並びます。

<その他>
従業員の方はほとんどがおじさん達。はじめ、ちょっと違和感ありましたが、接客応対は丁寧で、皆さん、親切です。
<悠久の旅人のつぶやき>
鉄道が通じていない山奥で、マイカードライブか、路線バスでの旅になりますが、絶対一度は行く価値あり、です。
京阪神からの1泊2日ドライブなら、行きは和歌山県橋本市から高野山へ立ち寄り、高野龍神スカイラインで熊野本宮へ抜け、十津川村へ、帰りは、国道168号線(十津川バイパス)で奈良県五條市へ(逆でもOK)がお薦めです。快適な絶景山岳ドライブが楽しめます。
または、熊野本宮から中辺路を通り、田辺市から湯浅御坊道路を使って、京阪神へ高速利用でも可能です。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(新浜島温泉、三重県志摩市)<悠久の旅人・日本の宿File No.28> 2017/06/16
-
南紀勝浦温泉 ホテル中の島(和歌山県那智勝浦町)<悠久の旅人・日本の宿File No.27> 2017/06/15
-
静響の宿 山水(十津川温泉、奈良県十津川村)<悠久の旅人・日本の宿File No.26> 2017/06/14
-
南淡路ロイヤルホテル( 南淡温泉、兵庫県南あわじ市)<悠久の旅人・日本宿File No.10> 2017/05/21
-
湯快リゾート 湯村温泉 三好屋別館清山荘(湯村温泉、兵庫県新温泉町)<悠久の旅人・日本宿File No.001> 2017/05/08
-
スポンサーサイト
コメント