下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘(岐阜県下呂市)<悠久の旅人・日本の宿File No.22>
つるつるトロトロの湯が自慢の温泉宿。姉妹館のホテルくさかべアルメリア利用プランで宿泊。
宿泊日:2015年12月24日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:ツインベッド洋室(バス・トイレ無し)
宿泊代:10,800円(税込)。
おすすめ度:★★★☺(5点満点中、3.5点)
Key Word: 下呂温泉、つるつるの湯、ホテルくさかべアルメリア、ビジネスユース、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.22>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
みのり荘は、下呂の高台にあり、下呂温泉中心部からは少し離れたところにあります。
施設は、やや老朽化感を否めません。

ホテル玄関前からは、下呂市街が眺められます。

宿の総部屋数は、和室と洋室合わせて32室。
今回は、平日宿泊ツインベッド洋室一人利用、朝夕食付きで料金は 10,800円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
JR下呂駅への無料送迎は随時行っています。
<部屋は>
今回の部屋は、エレベーターで最上階へ上がり、そこから階段で上の階へ。
6畳大の広さのツインベッドルーム。部屋にバストイレは無し。
ベッド2台を押し込んだようで、ちょっと圧迫感があります。もともと、従業員部屋かな、という感じ。

ゆったり部屋で寛ぐという感じではありません。古いビジネスホテル並みで、ちょっとガッカリです。
<温泉風呂は>
みのり荘には、2カ所の風呂があります。
宿泊者限定の中浴場は源泉掛け流し。貸切状態で利用できます。


24時間入浴可能の展望大浴場。
夜は入浴客が少ないので、ゆったりと入れます。

確かに、肌がつるつるになる湯です。

また、宿泊客は、 姉妹館の本格的リゾート施設、ホテルくさかべアルメリアの温泉施設が利用できます。
みのり荘のフロントで、バスタオルなどの入浴用品を受け取り、浴衣のまま、下駄ばきで、ホテルの無料送迎バスに乗り込み、2-3分で到着。温泉風呂とクアハウスを利用できます。
みのり荘、ホテルくさかべ間は定期的に送迎マイクロバスが運行しています。
<食事は>
今回の宿泊プランは、夕食、朝食とも、ホテルくさかべアルメリアのレストランでバイキング。クリスマスイブの宿泊客で大盛況でした。
まあ、若い人や外国人ファミリー客向きの料理内容です。
<その他>
フロントの接客応対は、親切で丁寧な対応でした。日本旅館らしい心遣いも感じます。
<悠久の旅人のつぶやき>
今回、みのり荘に宿泊して、姉妹館の本格的リゾート施設、ホテルくさかべアルメリアの朝夕食バイキングと温泉施設が利用できるプランでした。コスパ感はありますが、やはり、宿泊したツインベッド洋室は、ビジネスホテル並みで、頂けないなあ。
総じて、下呂温泉の宿は、全体的にあまり芳しくないので、平均レベルかとは思いますが。
これなら、近くに湯快リゾート下呂温泉があるので、料金的にも、湯快リゾートで良いような気がしますね。
【じゃらん】静岡/愛知/岐阜/三重のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2015年12月24日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:ツインベッド洋室(バス・トイレ無し)
宿泊代:10,800円(税込)。
おすすめ度:★★★☺(5点満点中、3.5点)
Key Word: 下呂温泉、つるつるの湯、ホテルくさかべアルメリア、ビジネスユース、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.22>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
みのり荘は、下呂の高台にあり、下呂温泉中心部からは少し離れたところにあります。
施設は、やや老朽化感を否めません。

ホテル玄関前からは、下呂市街が眺められます。

宿の総部屋数は、和室と洋室合わせて32室。
今回は、平日宿泊ツインベッド洋室一人利用、朝夕食付きで料金は 10,800円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
JR下呂駅への無料送迎は随時行っています。
<部屋は>
今回の部屋は、エレベーターで最上階へ上がり、そこから階段で上の階へ。
6畳大の広さのツインベッドルーム。部屋にバストイレは無し。
ベッド2台を押し込んだようで、ちょっと圧迫感があります。もともと、従業員部屋かな、という感じ。

ゆったり部屋で寛ぐという感じではありません。古いビジネスホテル並みで、ちょっとガッカリです。
<温泉風呂は>
みのり荘には、2カ所の風呂があります。
宿泊者限定の中浴場は源泉掛け流し。貸切状態で利用できます。


24時間入浴可能の展望大浴場。
夜は入浴客が少ないので、ゆったりと入れます。

確かに、肌がつるつるになる湯です。

また、宿泊客は、 姉妹館の本格的リゾート施設、ホテルくさかべアルメリアの温泉施設が利用できます。
みのり荘のフロントで、バスタオルなどの入浴用品を受け取り、浴衣のまま、下駄ばきで、ホテルの無料送迎バスに乗り込み、2-3分で到着。温泉風呂とクアハウスを利用できます。
みのり荘、ホテルくさかべ間は定期的に送迎マイクロバスが運行しています。
<食事は>
今回の宿泊プランは、夕食、朝食とも、ホテルくさかべアルメリアのレストランでバイキング。クリスマスイブの宿泊客で大盛況でした。
まあ、若い人や外国人ファミリー客向きの料理内容です。
<その他>
フロントの接客応対は、親切で丁寧な対応でした。日本旅館らしい心遣いも感じます。
<悠久の旅人のつぶやき>
今回、みのり荘に宿泊して、姉妹館の本格的リゾート施設、ホテルくさかべアルメリアの朝夕食バイキングと温泉施設が利用できるプランでした。コスパ感はありますが、やはり、宿泊したツインベッド洋室は、ビジネスホテル並みで、頂けないなあ。
総じて、下呂温泉の宿は、全体的にあまり芳しくないので、平均レベルかとは思いますが。
これなら、近くに湯快リゾート下呂温泉があるので、料金的にも、湯快リゾートで良いような気がしますね。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
石和温泉郷 旅館 喜仙(きせん)(山梨県笛吹市)<悠久の旅人・日本の宿File No.24> 2017/06/12
-
かつらの湯 丸永旅館(白骨温泉、長野県松本市)<悠久の旅人・日本の宿File No.23> 2017/06/11
-
下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘(岐阜県下呂市)<悠久の旅人・日本の宿File No.22> 2017/06/10
-
ひらゆの森(平湯温泉、岐阜県高山市)<悠久の旅人・日本宿File No.009> 2017/05/19
-
信州湯田中温泉 よろづやアネックス湯楽庵(長野県山ノ内町)<悠久の旅人・日本宿File No.008> 2017/05/19
-
スポンサーサイト
コメント