リゾート旅館キシモト(福井県大飯郡高浜町)<悠久の旅人・日本の宿File No.266>
~宿のキャッチフレーズ~
海のすぐ近くで、海望風呂があります。新鮮な魚を使った料理が自慢。
敷地内にCAFE&Bar「Vivid」があり、2次会等でご利用いただけます。
また、徒歩1分の浜茶屋「キシモト」では、BBQもお楽しみいただけます。
(「若狭高浜観光情報サイト」より)
宿泊日:2023年9月22日(金)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台なし、トイレなし)。
宿泊代:7,800円(消費税込)
大手旅行サイト口コミ評価:★★★★☆☆☆☺(5点満点中、4.7点)
Topic: ◆地元で評判の民宿旅館に泊まってみよう◆
Check Point: 部屋(洗面台共同、トイレ共同、洗浄機能付き便座あり、冷蔵庫共同、)、大浴場(天然温泉なし、露天風呂なし、サウナなし)
マップ <リゾート旅館キシモト>
<悠久の旅人・宿File No.266>
**************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
今宵の宿は、若狭地方随一を誇る海水浴場がある、若狭高浜の海辺近くに建っています。

福井県の最西端に位置する高浜町。
京都からは、車でも、JR列車利用でも、約2時間です。
昔も、今も、「海水浴」は高浜の代名詞。京阪神地区から、多くの海水浴客が押しかけ、かつては、なんと、ひと夏で100万人もの大勢が訪れる、日本有数のリゾート地として広く知られていました。
海の幸も豊富で、冬の味覚の王様、ふぐ、カニをはじめ、夏はさざえやアワビ、年間を通して若狭ぐじと呼ばれる甘鯛などが代表格です。
高浜町内には、現在でも、70軒余りの旅館・民宿があります。
さて、宿の建物は、2階建てで、総客室数は14室です。ほとんどが和室で、和洋室の部屋もあります。
今回は、平日に、和室をひとりで利用、夕朝食付きで、料金は7,800円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
海水浴シーズンは、チェックイン時間は13時から、のようです。ビーチまでは歩いて1分です。
Supported by
<チェックイン>
国道27号線を外れ、若狭高浜の白浜ビーチ方面へ車を進めます。
高浜町内の道は狭く、対向車とすれ違うのも骨が折れます。スピードの出しすぎは禁物です。
ビーチ近くの道を進むと、やがて、左手に宿が現れました。

舞鶴若狭自動車道大飯高浜インターから、車で約10分です。
尚、公共交通機関を利用の場合、JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分です。
宿の前の駐車スペースに車を止めます。
エントランスから館内へ。

玄関で下足を脱ぎ、スリッパに履き替えます。

廊下の奥にあるカウンターで宿泊手続きをします。


客室は、2階にあります。
女将さんに案内され、階段を上がって、客室階へ。


このドアが今宵の部屋のようです。

<部屋は>
ドアを開くと、踏込スペースがあり、ここでスリッパを脱ぎます。

女将さんから、共用トイレ、風呂の案内を聞き、夕食時間を決めます。
ここで、女将さんは、部屋の鍵を渡して、退出です。
部屋は和室で、広さは6畳大。


座卓があり、隅に布団が畳んで用意されています。

町なかなので、窓からの眺望は望めません。隣家が見えるだけで、海は見えません。
部屋の設備品は、窓際の棚板の上に、
小型液晶テレビ。小型冷蔵庫。

ただ、この冷蔵庫は、あまり役に立ちませんでした。
電話機、空気清浄機、浴衣、タオル。

バスタオルの用意はありません。

踏込スペースにハンガー。

室内空調は個別エアコンです。照明は調光機能付きLEDです。

部屋には、トイレ、洗面台はありません。
尚、Wi-Fiは、部屋で使用可能です。
階段の向かいのスペースには、共用で使用できる冷凍冷蔵庫があります。
ウォーターサーバー、湯沸かしポット、電子レンジもあります。

こちらが、共用のトイレ。

トイレ便座は、洗浄機能付きです。

トイレの奥に洗面台があります。

<大浴場は>
宿の男女別大浴場は、2階の奥にあります。

増改築したのでしょう。打ちっぱなしコンクリートのスタイリッシュな建物です。
入口近くには、マッサージチェア(無料)が設置されています。

自販機を挟んで、左が男湯。右手に女湯があります。

脱衣場。予備のタオルも十分に用意されています。

洗面台には、ヘアードライヤーも備わっています。

民宿旅館の浴場としては、結構、広いスペースです。


浴槽は、ジェット風呂で、湯が常に循環しています。
湯は、沸かし湯で温泉ではありません。
松林の向こうに、海が望めます。

大浴場は、清掃、メンテナンス時間以外は、いつでも入浴可能です。
<夕食は>
食事場所は、夕朝食ともに、1階の大広間です。
ただ、この日は地元衆の宴席があったようで、部屋食となりました。
夕食開始時間は、18時30分。
時間になると、座卓の上に料理が用意されていきます。

今回の夕食プランは、「ビジネスプラン◇季節の会席コース」です。

・刺身盛合わせ

・焼魚。若狭ぐじ(甘鯛)です。イカ漬け。

・もずく酢

・にゅう麺

・若狭牛の陶板焼き

・炊き込みご飯。

酒は、何を注文しようかな。

地酒冷酒を注文しました(税込800円)。

最後に、食事は、白飯が供せられます。
今回、料理プランの選択はできませんでした。
最安のビジネスプランですが、新鮮な造りと、地産地消食材を楽しんだ夕食でした。
<朝食は>
朝食場所は1階大広間です。
開始時間は、遅めの8時30分としました。

メニューは、和朝食となります。

白飯、お茶はセルフサービスです。

<館内施設、その他>
1階の勝手口(ビーチへの連絡口)スペースには、コインランドリー(有料)があります。

館内に売店はありませんが、飲み物は自販機利用、または、フロントでも飲み物が注文できます。
また、徒歩圏内にコンビニ店があります。
併設のCafe&Bar「 ViVid」ではビールやカクテル各種、ソフトドリンクの他、
軽食メニューもあります。

<悠久の旅人のつぶやき>
若狭高浜で評判の民宿旅館です。
清潔な部屋、館内。海が望める展望ジェット風呂は、いつでも入浴可能です。
今回、リーズナブルな料金のプランでしたが、料理内容も良く、コスパ感満点の宿でした。
<おすすめ度:★★★★☆☆☆(5点満点中、4.6点)>
<宿ブログ~福井県若狭地方のコスパ宿>
・ホテル水月花
・くつろぎの宿 浜頭
・ホテル湾彩
・高浜のお宿 鼓松
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
海のすぐ近くで、海望風呂があります。新鮮な魚を使った料理が自慢。
敷地内にCAFE&Bar「Vivid」があり、2次会等でご利用いただけます。
また、徒歩1分の浜茶屋「キシモト」では、BBQもお楽しみいただけます。
(「若狭高浜観光情報サイト」より)
宿泊日:2023年9月22日(金)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台なし、トイレなし)。
宿泊代:7,800円(消費税込)
大手旅行サイト口コミ評価:★★★★☆☆☆☺(5点満点中、4.7点)
Topic: ◆地元で評判の民宿旅館に泊まってみよう◆
Check Point: 部屋(洗面台共同、トイレ共同、洗浄機能付き便座あり、冷蔵庫共同、)、大浴場(天然温泉なし、露天風呂なし、サウナなし)
マップ <リゾート旅館キシモト>
<悠久の旅人・宿File No.266>
**************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
今宵の宿は、若狭地方随一を誇る海水浴場がある、若狭高浜の海辺近くに建っています。

福井県の最西端に位置する高浜町。
京都からは、車でも、JR列車利用でも、約2時間です。
昔も、今も、「海水浴」は高浜の代名詞。京阪神地区から、多くの海水浴客が押しかけ、かつては、なんと、ひと夏で100万人もの大勢が訪れる、日本有数のリゾート地として広く知られていました。
海の幸も豊富で、冬の味覚の王様、ふぐ、カニをはじめ、夏はさざえやアワビ、年間を通して若狭ぐじと呼ばれる甘鯛などが代表格です。
高浜町内には、現在でも、70軒余りの旅館・民宿があります。
さて、宿の建物は、2階建てで、総客室数は14室です。ほとんどが和室で、和洋室の部屋もあります。
今回は、平日に、和室をひとりで利用、夕朝食付きで、料金は7,800円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
海水浴シーズンは、チェックイン時間は13時から、のようです。ビーチまでは歩いて1分です。
Supported by
<チェックイン>
国道27号線を外れ、若狭高浜の白浜ビーチ方面へ車を進めます。
高浜町内の道は狭く、対向車とすれ違うのも骨が折れます。スピードの出しすぎは禁物です。
ビーチ近くの道を進むと、やがて、左手に宿が現れました。

舞鶴若狭自動車道大飯高浜インターから、車で約10分です。
尚、公共交通機関を利用の場合、JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分です。
宿の前の駐車スペースに車を止めます。
エントランスから館内へ。

玄関で下足を脱ぎ、スリッパに履き替えます。

廊下の奥にあるカウンターで宿泊手続きをします。


客室は、2階にあります。
女将さんに案内され、階段を上がって、客室階へ。


このドアが今宵の部屋のようです。

<部屋は>
ドアを開くと、踏込スペースがあり、ここでスリッパを脱ぎます。

女将さんから、共用トイレ、風呂の案内を聞き、夕食時間を決めます。
ここで、女将さんは、部屋の鍵を渡して、退出です。
部屋は和室で、広さは6畳大。


座卓があり、隅に布団が畳んで用意されています。

町なかなので、窓からの眺望は望めません。隣家が見えるだけで、海は見えません。
部屋の設備品は、窓際の棚板の上に、
小型液晶テレビ。小型冷蔵庫。

ただ、この冷蔵庫は、あまり役に立ちませんでした。
電話機、空気清浄機、浴衣、タオル。

バスタオルの用意はありません。

踏込スペースにハンガー。

室内空調は個別エアコンです。照明は調光機能付きLEDです。

部屋には、トイレ、洗面台はありません。
尚、Wi-Fiは、部屋で使用可能です。
階段の向かいのスペースには、共用で使用できる冷凍冷蔵庫があります。
ウォーターサーバー、湯沸かしポット、電子レンジもあります。

こちらが、共用のトイレ。

トイレ便座は、洗浄機能付きです。

トイレの奥に洗面台があります。

<大浴場は>
宿の男女別大浴場は、2階の奥にあります。

増改築したのでしょう。打ちっぱなしコンクリートのスタイリッシュな建物です。
入口近くには、マッサージチェア(無料)が設置されています。

自販機を挟んで、左が男湯。右手に女湯があります。

脱衣場。予備のタオルも十分に用意されています。

洗面台には、ヘアードライヤーも備わっています。

民宿旅館の浴場としては、結構、広いスペースです。


浴槽は、ジェット風呂で、湯が常に循環しています。
湯は、沸かし湯で温泉ではありません。
松林の向こうに、海が望めます。

大浴場は、清掃、メンテナンス時間以外は、いつでも入浴可能です。
<夕食は>
食事場所は、夕朝食ともに、1階の大広間です。
ただ、この日は地元衆の宴席があったようで、部屋食となりました。
夕食開始時間は、18時30分。
時間になると、座卓の上に料理が用意されていきます。

今回の夕食プランは、「ビジネスプラン◇季節の会席コース」です。

・刺身盛合わせ

・焼魚。若狭ぐじ(甘鯛)です。イカ漬け。

・もずく酢

・にゅう麺

・若狭牛の陶板焼き

・炊き込みご飯。

酒は、何を注文しようかな。

地酒冷酒を注文しました(税込800円)。

最後に、食事は、白飯が供せられます。
今回、料理プランの選択はできませんでした。
最安のビジネスプランですが、新鮮な造りと、地産地消食材を楽しんだ夕食でした。
<朝食は>
朝食場所は1階大広間です。
開始時間は、遅めの8時30分としました。

メニューは、和朝食となります。

白飯、お茶はセルフサービスです。

<館内施設、その他>
1階の勝手口(ビーチへの連絡口)スペースには、コインランドリー(有料)があります。

館内に売店はありませんが、飲み物は自販機利用、または、フロントでも飲み物が注文できます。
また、徒歩圏内にコンビニ店があります。
併設のCafe&Bar「 ViVid」ではビールやカクテル各種、ソフトドリンクの他、
軽食メニューもあります。

<悠久の旅人のつぶやき>
若狭高浜で評判の民宿旅館です。
清潔な部屋、館内。海が望める展望ジェット風呂は、いつでも入浴可能です。
今回、リーズナブルな料金のプランでしたが、料理内容も良く、コスパ感満点の宿でした。
<おすすめ度:★★★★☆☆☆(5点満点中、4.6点)>
<宿ブログ~福井県若狭地方のコスパ宿>
・ホテル水月花
・くつろぎの宿 浜頭
・ホテル湾彩
・高浜のお宿 鼓松
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
あわらの隠れ宿 ゆ楽 YURAKU(あわら温泉、福井県あわら市)<悠久の旅人・日本の宿File No.271> 2023/10/23
-
神通峡岩稲温泉 楽今日館(神通峡岩稲温泉、富山県富山市岩稲)<悠久の旅人・日本の宿File No.267> 2023/10/02
-
リゾート旅館キシモト(福井県大飯郡高浜町)<悠久の旅人・日本の宿File No.266> 2023/09/26
-
粟津温泉 法師(粟津温泉、石川県小松市粟津町)<悠久の旅人・日本の宿File No.260> 2023/08/21
-
湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽(山中温泉、石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.259> 2023/08/14
-
スポンサーサイト
コメント