たつの市国民宿舎志んぐ荘(兵庫県たつの市新宮町)<悠久の旅人・日本の宿File No.253>
~宿のキャッチフレーズ~
志んぐ荘の「志」は、こころざし高い宿舎にしたいとの決意から
名づけられました。地元の方はこの地「新宮」のことを「しんぐ」と言い、
その方言にちなんでいます。東山と揖保川、豊かな自然に囲まれた
料理自慢の国民宿舎です。
揖保川のせせらぎと四季折々の風景に癒されてください。
(宿HPより抜粋)
宿泊日:2023年6月28日(水)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室12畳(洗面台、トイレ付)。
宿泊代:9,988円(消費税込)
大手旅行サイト口コミ評価:★★★★☆☺(5点満点中、4.3点)
Topic: ◆公共の宿◆ 格安宿泊プラン
Check Point: 部屋(洗面台・トイレあり、洗浄機能付き便座、冷蔵庫あり、リビングスペースあり)、大浴場(天然温泉なし、露天風呂なし、サウナなし)
マップ <たつの市国民宿舎志んぐ荘>
<悠久の旅人・宿File No.253>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今宵の宿は、兵庫県播磨地区西部にある、たつの市新宮町、揖保川のリバーサイドに建っています。

たつの市営の公共の宿ですが、ホテルチェーン「ドーミーイン」でお馴染みの共立メンテナンスがプロデュースする国民宿舎です。
宿の建物は5階建ての本館を中心に、11階建ての新館、5階建ての別館からなり、総客室数は63室です。
和室を中心に、洋室もあります。尚、別館は団体客専用となっています。50名以上で別館貸切利用が可能です。
今回は、平日に、新館の和室12畳の部屋をひとりで利用、朝夕食付きで、料金は9,988円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
国道2号線姫路バイパスから、たつのバイパスへと走り、
福田ランプでバイパスを下りて、国道179号線(出雲街道)を北上します。
今回は、奥出雲へのドライブ旅。たつの市新宮は、その中継宿泊地なのです。
新宮町市街地手前で右折し、揖保川に架かる橋を渡り、川沿いの道を行くと、眼前に宿の建物が現れました。

姫路から約25分の行程となります。中国自動車道利用の場合、山崎インターから約15分です。
尚、公共交通機関を利用の場合、JR姫新線播磨新宮駅から、この吊り橋(自動車の通行不可)を渡って徒歩15分、

または、川沿いを川下へ大回りしてのタクシー利用で5分です。
さて、道路向こうの駐車場に車を止めます。

エントランスから館内へ。


宿の玄関は、本館1階になります。

ロビー奥にあるフロントで宿泊手続きを済ませます。

部屋は新館にあるということで、連絡通路で新館2階へ移動します。

地元の方々が集う喫茶コーナーの横を通り過ぎて、

新館の館内エレベーターで、今宵の部屋がある9階に上がります。


こちらのドアが、今宵の部屋のようです。

<部屋は>
部屋のドアを開き、玄関スペースで下足を脱ぎます。

板張りの踏込スペースがあり、その向こうに和室。

スタンダードな純和室で、広さは12畳です。

すでに布団が敷かれています。

窓際には広縁があり、テーブルイスセットが設置されています。


窓からは、揖保川と新宮の町を見渡せます。

夕暮れ時には、幻想的な光景を見ることができます。

部屋の備品は、
広縁の端に、冷蔵庫。

テレビ、金庫、

座卓の上に、茶器類。

クローゼットの中に、浴衣、タオル類。

水回り設備は、玄関側の板間にあります。

洗面台。

湯沸かしポットはここにありました。ヘアードライヤーも備わっています。

隣のドアを開けると、トイレ。
トイレ便座は、もちろん洗浄機能付きです。

尚、Wi-Fiは、室内で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、新館3階にあります。
通路を奥に進み、

こちらの階段を下りて、

こちらが男湯です。

脱衣場。


内風呂。




サウナはありません。
入浴時間は、チェックイン~23時まで。朝風呂は6時~9時です。
<夕食は>
食事場所は、本館3階のレストランです。
本館ロビーから、館内エレベーターで3階へ上がります。
会場は、テーブル席となります。

案内されたテーブルには料理が用意されています。

今回の夕食プランは、「8周年記念プラン」です。

*先付 小鉢料理

*造里盛り合わせ

*小鍋

*釜めし

酒は何を注文しようかな。

いつものように、地酒から、冷酒300ml「八重垣」をチョイス。900円(税込)です。

食事は、
*蒸し物 茶碗蒸し

釜めしが炊き上がりました。

*味噌汁
*香の物

*デザート フルーツ

今回は、ボリューム控えめの会席プランでした。
<朝食は>
朝食場所も同じ会場です。

朝食は、多くの小鉢・小皿料理を楽しめる和朝食です。

イカ刺し、焼魚など、かなり豪華。


陶板焼きは、ウインナーやベーコンに卵を割り入れて。


ソフトドリンクは、好きな飲み物を好きなだけ。


パンもフリーバイキングです。

COSTAコーヒーコーナーもあります。もちろん、無料です。


<館内施設、その他>
本館ロビーに売店があります。

営業時間は、8時半~20時までです。
<悠久の旅人のつぶやき>
地元の方々が集う公共の宿です。
姫路城と赤穂城の間にあり、たつの市も観光客誘致の拠点として、力を入れているようです。
今回は、格安プランだったからか、夕食内容は今イチに思えました。が、朝食は大満足でした。
温泉ではないので、料理の良し悪しが、宿の評価にダイレクトに影響しますね。
温泉ホテルを全国展開する共立メンテナンス社と業務提携し、今後の展開に要注目といったところでしょうか。
<おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)>
<コスパ宿ブログ~兵庫県播磨地方の宿>
・ネスタリゾート神戸「ホテル ザ・バヴォーネ」
・いこいの村 はりま
・有馬温泉 瑞宝園
・赤穂パークホテル
・佐用スターリゾート ゴルフ&スパ「佐用フュージョン倶楽部」
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
志んぐ荘の「志」は、こころざし高い宿舎にしたいとの決意から
名づけられました。地元の方はこの地「新宮」のことを「しんぐ」と言い、
その方言にちなんでいます。東山と揖保川、豊かな自然に囲まれた
料理自慢の国民宿舎です。
揖保川のせせらぎと四季折々の風景に癒されてください。
(宿HPより抜粋)
宿泊日:2023年6月28日(水)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室12畳(洗面台、トイレ付)。
宿泊代:9,988円(消費税込)
大手旅行サイト口コミ評価:★★★★☆☺(5点満点中、4.3点)
Topic: ◆公共の宿◆ 格安宿泊プラン
Check Point: 部屋(洗面台・トイレあり、洗浄機能付き便座、冷蔵庫あり、リビングスペースあり)、大浴場(天然温泉なし、露天風呂なし、サウナなし)
マップ <たつの市国民宿舎志んぐ荘>
<悠久の旅人・宿File No.253>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今宵の宿は、兵庫県播磨地区西部にある、たつの市新宮町、揖保川のリバーサイドに建っています。

たつの市営の公共の宿ですが、ホテルチェーン「ドーミーイン」でお馴染みの共立メンテナンスがプロデュースする国民宿舎です。
宿の建物は5階建ての本館を中心に、11階建ての新館、5階建ての別館からなり、総客室数は63室です。
和室を中心に、洋室もあります。尚、別館は団体客専用となっています。50名以上で別館貸切利用が可能です。
今回は、平日に、新館の和室12畳の部屋をひとりで利用、朝夕食付きで、料金は9,988円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
国道2号線姫路バイパスから、たつのバイパスへと走り、
福田ランプでバイパスを下りて、国道179号線(出雲街道)を北上します。
今回は、奥出雲へのドライブ旅。たつの市新宮は、その中継宿泊地なのです。
新宮町市街地手前で右折し、揖保川に架かる橋を渡り、川沿いの道を行くと、眼前に宿の建物が現れました。

姫路から約25分の行程となります。中国自動車道利用の場合、山崎インターから約15分です。
尚、公共交通機関を利用の場合、JR姫新線播磨新宮駅から、この吊り橋(自動車の通行不可)を渡って徒歩15分、

または、川沿いを川下へ大回りしてのタクシー利用で5分です。
さて、道路向こうの駐車場に車を止めます。

エントランスから館内へ。


宿の玄関は、本館1階になります。

ロビー奥にあるフロントで宿泊手続きを済ませます。

部屋は新館にあるということで、連絡通路で新館2階へ移動します。

地元の方々が集う喫茶コーナーの横を通り過ぎて、

新館の館内エレベーターで、今宵の部屋がある9階に上がります。


こちらのドアが、今宵の部屋のようです。

<部屋は>
部屋のドアを開き、玄関スペースで下足を脱ぎます。

板張りの踏込スペースがあり、その向こうに和室。

スタンダードな純和室で、広さは12畳です。

すでに布団が敷かれています。

窓際には広縁があり、テーブルイスセットが設置されています。


窓からは、揖保川と新宮の町を見渡せます。

夕暮れ時には、幻想的な光景を見ることができます。

部屋の備品は、
広縁の端に、冷蔵庫。

テレビ、金庫、

座卓の上に、茶器類。

クローゼットの中に、浴衣、タオル類。

水回り設備は、玄関側の板間にあります。

洗面台。

湯沸かしポットはここにありました。ヘアードライヤーも備わっています。

隣のドアを開けると、トイレ。
トイレ便座は、もちろん洗浄機能付きです。

尚、Wi-Fiは、室内で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、新館3階にあります。
通路を奥に進み、

こちらの階段を下りて、

こちらが男湯です。

脱衣場。


内風呂。




サウナはありません。
入浴時間は、チェックイン~23時まで。朝風呂は6時~9時です。
<夕食は>
食事場所は、本館3階のレストランです。
本館ロビーから、館内エレベーターで3階へ上がります。
会場は、テーブル席となります。

案内されたテーブルには料理が用意されています。

今回の夕食プランは、「8周年記念プラン」です。

*先付 小鉢料理

*造里盛り合わせ

*小鍋

*釜めし

酒は何を注文しようかな。

いつものように、地酒から、冷酒300ml「八重垣」をチョイス。900円(税込)です。

食事は、
*蒸し物 茶碗蒸し

釜めしが炊き上がりました。

*味噌汁
*香の物

*デザート フルーツ

今回は、ボリューム控えめの会席プランでした。
<朝食は>
朝食場所も同じ会場です。

朝食は、多くの小鉢・小皿料理を楽しめる和朝食です。

イカ刺し、焼魚など、かなり豪華。


陶板焼きは、ウインナーやベーコンに卵を割り入れて。


ソフトドリンクは、好きな飲み物を好きなだけ。


パンもフリーバイキングです。

COSTAコーヒーコーナーもあります。もちろん、無料です。


<館内施設、その他>
本館ロビーに売店があります。

営業時間は、8時半~20時までです。
<悠久の旅人のつぶやき>
地元の方々が集う公共の宿です。
姫路城と赤穂城の間にあり、たつの市も観光客誘致の拠点として、力を入れているようです。
今回は、格安プランだったからか、夕食内容は今イチに思えました。が、朝食は大満足でした。
温泉ではないので、料理の良し悪しが、宿の評価にダイレクトに影響しますね。
温泉ホテルを全国展開する共立メンテナンス社と業務提携し、今後の展開に要注目といったところでしょうか。
<おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)>
<コスパ宿ブログ~兵庫県播磨地方の宿>
・ネスタリゾート神戸「ホテル ザ・バヴォーネ」
・いこいの村 はりま
・有馬温泉 瑞宝園
・赤穂パークホテル
・佐用スターリゾート ゴルフ&スパ「佐用フュージョン倶楽部」
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
大谷屋(奈良県吉野郡天川村)<悠久の旅人・日本の宿File No.257> 2023/08/06
-
奈良の温泉旅館 宝来温泉 奈良パークホテル(宝来温泉、奈良県奈良市宝来)<悠久の旅人・日本の宿File No.256> 2023/08/01
-
たつの市国民宿舎志んぐ荘(兵庫県たつの市新宮町)<悠久の旅人・日本の宿File No.253> 2023/07/23
-
城崎観光ホテル 東山荘(城崎温泉、兵庫県豊岡市)<悠久の旅人・日本の宿File No.252> 2023/07/21
-
ネスタリゾート神戸「ホテル ザ・パヴォーネ」(瑞穂の湯、兵庫県三木市)<悠久の旅人・日本の宿File No.250> 2023/07/11
-
スポンサーサイト
コメント