FC2ブログ

ネスタリゾート神戸「ホテル ザ・パヴォーネ」(瑞穂の湯、兵庫県三木市)<悠久の旅人・日本の宿File No.250>

~宿のキャッチフレーズ~
緑豊かな大自然を眺めながらの本格リゾートステイが満喫できる「ホテル ザ・パヴォーネ」。
日本の美と現代的なデザインが融合した雅モダンな空間が優雅なひとときを演出するとともに、
グルメや温泉、各種イベントなど、ご滞在中のお楽しみもふんだんにご用意。
広大なネスタリゾート神戸の中央に位置し、各アクティビティへ向かう拠点としてもご活用いただけます。
どうぞ思う存分、心の羽をお伸ばしください。

(宿HPより)

宿泊日:2023年6月21日(水)
宿泊プラン:1泊食事なし(素泊り)。
部屋タイプ:洋室スタンダードツインルーム(ユニットバスルーム付き)。
宿泊代:7,800円(消費税込)。※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★(5点満点中、4.0点)
Key Point: ◆リゾートホテルにコスパ素泊り宿泊◆ リゾートホテル、テーマパーク、部屋(洗面台なし、ユニットバスルームあり、洗浄機能付き便座、冷蔵庫あり、リビングスペースあり)、大浴場(天然温泉、露天風呂あり)
マップ <ネスタリゾート神戸
<悠久の旅人・宿File No.250>
**************************************************************************


<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今宵の宿は、三木市郊外にあるテーマパーク NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)の中心に建つリゾートホテルです。
外観メイン

車利用の場合、ネスタリゾート神戸へは、神戸から約35分、大阪(・京都からは45分~50分です。

ネスタリゾート神戸は、もともと「グリーンピア三木」というリゾート施設でした。
グリーンピアは、1980年から1988年にかけて、厚生省(現・厚生労働省)が、被保険者、年金受給者等のための保養施設として、日本全国に13ヶ所設置しました。
が、バブル崩壊後、グリーンピア事業は頓挫し、2001年に全国のグリーンピアを廃止、公的施設として引き続き活用されるよう、地方公共団体等への譲渡を進め、2005年12月には全てのグリーンピアの譲渡が完了しました。
グリーンピア三木は、2015年に兵庫県から新たな運営者となる延田エンタープライズ社へ約11億円で売却譲渡され、2016年7月に、NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)として、ホテル部分がリニューアルオープンしました。

ネスタリゾート神戸の総面積は、約347万平米で、甲子園球場の235倍になります。
大自然の冒険テーマパークは、総勢40種類ものアクティビティが盛りだくさん用意されています。

さて、宿の建物は、7階建てで、総客室数は134室。洋室を中心に、和室と和洋室があります。
建物メイン

今回は、平日に、洋室スタンダードツインルームをひとりで利用、食事なし(素泊り)で、料金は7,800円(税込)です。。※別途、入湯税150円必要。

尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは11時です。


Supported by




<チェックイン>
山陽自動車道三木ICから県道を走ると、やがて「ネスタリゾート神戸」のアプローチロード入口が現れました。
三木東ICから約2kmです。
アプローチロード

坂道を進むと、入場ゲートがあります。
入場ゲート

ホテル宿泊であることを告げ、駐車証をもらって、ホテル駐車場へと車を進めます。
ちなみに、施設の日帰り利用の場合は、駐車料金(普通車)1,100円を支払うことになります。

さて、さらに丘陵を上がると、左手にホテルの建物が現れました。
建物の先にある駐車場に車を止めます。
ホテルと駐車場

ホテル駐車場

尚、公共交通機関を利用の場合、ホテルまでは、神戸三宮、大阪梅田・難波より、直通バスが利用できます(有料)。

エントランスから館内へ。
エントランス

エントランスドア

ロビー

ロビーの左手にあるフロントで宿泊手続きを済ませます。
フロント

宿泊棟へ行くには、まず、フロント前にあるエレベーターで2階へ上がります。
ロビーエレベーター

2階通路を進むと、自動ドアがあり、さらにロビー横を奥へと進みます。
宿泊棟ドア

宿泊棟ロビー廊下

奥に宿泊棟エレベーターがあり、今宵の部屋がある6階へと上がります。
宿泊棟エレベーター

6階の廊下を進み、
客室階廊下

こちらのドアが、今宵の部屋のようです。
部屋ドア






<部屋は>
ドアを開け、室内へ。
部屋1

今宵の部屋は、ツインベッド洋室です。
部屋2

部屋の広さは、24平米。リゾートホテルのツインルームとしては、やや狭目でしょうか。
部屋3

シングルベッドが2台設置されています。
ツインベッド

窓際には、イステーブルセットが置かれています。
テーブルイスセット

リゾートホテルの部屋としては、このリビングスペースは、ちょっと手狭な感じなのは否めません。
窓からは、ネスタリゾート園内を望むことができます。
眺望

部屋の設備品・備品は、キャビネットにあります。
壁掛け液晶テレビ。
壁掛けテレビ

湯沸かしポット、カップ類。ドリップコーヒー。
湯沸かしポット

冷蔵庫。
冷蔵庫

庫内には、無料サービスのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター

引き出しの中にヘアードライヤー、浴衣があります。
ヘアドライヤー、浴衣

こちらの引き出しには、パーソナル金庫。
金庫

入口ドア側には、
玄関口

左手にクローセット。
クローゼット

右手のドア を開けると、ユニットバスルーム。
トイレ便座は、もちろん、洗浄機能付きです。
ユニットバス

尚、Wi-Fiは、全館、全室で使用可能です。






<大浴場は>
宿の大浴場「瑞穂の湯」は、2階にあります。
宿泊棟とは、反対側に位置します。

部屋からは、まず、宿泊棟エレベーターで2階へ下り、宿泊棟を出て、通路を奥へと進みます。
大浴場へ2階通路

さらに中庭の横を通り抜け、
大浴場へ庭園横通路

こちらが大浴場入口です。
大浴場入口

スリッパを脱ぎ、奥の男湯「岩の湯」へ。
岩の湯男湯のれん

大浴場は、夕朝男女入替制です。

脱衣所。
岩の湯脱衣所

事前の案内では、部屋のタオルを持参とのことでしたが、タオル、バスタオルが用意されています。
岩の湯脱衣所タオル類

内湯。
岩の湯内湯1

岩の湯内湯2

岩の湯内湯6洗い場

洗い場の奥にサウナ室もあります。
岩の湯内湯サウナ

外には、露天風呂があります。
岩の湯露天風呂1

岩風呂です。
岩の湯露天風呂2

岩の湯露天風呂3

岩の湯露天風呂4

露天風呂の湯は、毎分340リットルを湧出する天然温泉「槇山神籬の湯」。
弱アルカリ性ナトリウム・カルシウム-塩化物泉の湯は、なめらかな肌触りで疲労回復、美肌に効果があります。

個性的な陶器の湯舟もあり、楽しい温泉タイムが過ごせます。
岩の湯陶器風呂1

岩の湯陶器風呂2



翌朝は、男女入れ替えで、男湯は「檜の湯」です。
檜の湯のれん

脱衣所。
檜の湯脱衣所

内湯。
檜の湯内湯1

檜の湯内湯2

洗い場の奥にサウナ室もあります。
檜の湯内湯3

外には、露天風呂。
檜の湯露天風呂1

槇風呂です。
檜の湯露天風呂2

こちらは、温泉をひとりじめできる露天の樽風呂。
檜の湯樽風呂

大浴場の利用時間は、15時~23時まで。朝風呂は6時~10時です。
尚、大浴場の利用は、宿泊客(ヴィラ、コテージ棟等を含む)のみで、日帰り入浴はありません。ゆったりと、心行くまで、温泉を楽しめます。

また、宿泊者は、園内にある天然温泉施設「延羽の湯 野天閑雅山荘」の優待券が利用できます。
営業時間は、10時~24時(最終入場22時)です。大人通常入浴価格1,800円が、優待価格1,000円となります。






<食事は>
今回のプランは、食事なし(素泊り)です。
三木市街にあるスーパーで、刺身と総菜、地酒冷酒などの酒類を買って、部屋で夕餉を楽しみました。

尚、ホテルで、予約なしでディナーを楽しむこともできます。
1階ロビー奥にあるイタリアン料理「ソーニ・ディ・ソーニ」では、ディナーブッフェ。ドリンクバー付きで、大人6,050円(税込み)です。
イタリアンレストラン1

イタリアンレストラン2

また、グランピング BBQもあり、BBQセットひとり3,300円~、いろいろなメニューがあります。


<館内施設、その他>
1階ロビーに、売店があります。
営業時間は、9:00~19:30です。

また、屋外の駐車場横には、「フォレストマーケット」があります。
フォレストマーケット

卓球コーナー(有料、1卓1時間500円)、ゲームコーナーもあります。

宿泊棟2階には、自販機コーナー、コインランドリーがあります。
自販機

コインランドリー

宿泊棟2階ロビーラウンジの奥にはミニキッチンコーナーがあり、製氷機、電子レンジが備わっています。
ミニキッチン1

ミニキッチン2


<悠久の旅人のつぶやき>
子供連れファミリー向けのテーマパークのリゾートホテルに格安で宿泊。
何といっても、兵庫県播磨方面では、天然温泉露天風呂がある希少な宿です。
アクティビティにあまり興味はありませんが、
子供たちが少ない、平日の宿泊なら、のんびり、ゆったりと、温泉リゾート気分を満喫できます。


<コスパ宿ブログ~兵庫県の宿>
(兵庫県中南部)
いこいの村 はりま
有馬温泉 瑞宝園
赤穂パークホテル
南淡路ロイヤルホテル
佐用スターリゾート ゴルフ&スパ 「佐用フュージョン倶楽部」

(兵庫県北部)
ホテルシルク温泉 やまびこ
浜坂温泉 魚と屋(ととや)
湯快リゾート 湯村温泉三好屋
けむりたなびく 民宿 はしもと
レイセニット城崎 スイートVILLA








*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント