伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽(三重県鳥羽市)<悠久の旅人・日本の宿File No.223>
ファミリー向け温泉リゾート宿を展開する湯快リゾートのハイクラス宿。
鳥羽湾を臨むシービューの部屋、松阪牛と市場直送の海の幸が食べ放題のプレミアムバイキング、
そして、絶景インフィニティ露天風呂が楽しめます。
宿泊日:2023年1月12日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:スタンダード和室10畳(洗面台、バス、トイレ付)。
宿泊代:12,730円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽>
<悠久の旅人・宿File No.223>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、鳥羽湾の西海岸にある小浜町地区の丘陵に建っています。

車の場合、名古屋からは約2時間10分、京都からは、約2時間40分、大阪からは約3時間です。
公共交通機関利用の場合、近鉄・JR鳥羽駅から、宿の無料送迎車が利用できます。
湯快リゾートの「プレミアム宿」とは、同グループ宿の中でも、豪華食材を中心としたプレミアムバイキングと非日常を演出する空間を提供するホテルタイプで、
ここ伊勢志摩地区のほかに、別府温泉、南紀白浜温泉、南紀勝浦温泉に全部で6ヵ所の宿があります。
宿の建物は地上4階、地下5階からなり、総客室数は92室。
部屋タイプは、和室と洋室、和洋室があります。

今回は、平日泊、スタンダード和室を一人で利用、夕朝食付きで、料金は12,730円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは12時です。
Supported by
<チェックイン>
国道42号線バイパスから脇道に入り、海岸沿いの道を半島の先端部へと北上。
やがて、小浜漁港に出ると丘の上に宿の建物が見えてきました。

漁港を右手に見ながら進むと、丘陵の上り坂の入口に宿の立体駐車場がありました。

係りのアルバイト君が出てきて、上の駐車場は満車なので、この駐車場に止めるように、とのこと。
アルバイト君の指示に従い、指示されたスペースに車を止め、荷物を持って、坂道を登り、やっとエントランスへ到着しました。

結構な坂道だったので、大いに呼吸が乱れました。
あとで分かったのですが、宿のエントランス前から、ふもとの駐車場へは、送迎車が適時往復していました。
ほら、右のミニバスが鳥羽駅への送迎車で、左のバンがふもとの駐車場への送り迎え担当です。

アルバイト君の案内不足でしたが、まあ、良い運動になったいうことで、良しとしましょう。
さて、息が整ってきたので、エントランスから、館内へ。

正面奥にフロントがあります。

宿泊手続きを済ませ、フロント右手にある浴衣コーナーで好みの浴衣をピックアップ。

部屋は南側とのことで、通路奥にある館内南エレベーターで、今宵の部屋がある3階へと上がります。


こちらのドアが今宵の部屋です。

<部屋は>
部屋のドアを開き、上り口で下足を脱ぎます。
畳敷きの踏込スペースの向こうが和室となります。

和室の広さは、10畳。この宿のスタンダードな和室です。

布団は、あらかじめ敷かれています。


窓際には広縁があり、イス・テーブルセットが設置されています。

窓からは、鳥羽湾のリアス式海岸が見渡せます。


広縁に冷蔵庫が設置されています。湯沸かしポット、茶器類があります。

床の間には、液晶テレビ。

クローゼットと金庫。

踏込左手のドアを開くと、洗面台。ヘアドライヤーも備わっています。


その奥には、バスルームがあります。

対面側にはトイレ。もちろん、温水洗浄機能付き便座です。

尚、Wi-Fiは、全館、全室で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、地下5階にあります。
地下5階へは、フロント奥にある北エレベーターを使用します。

大浴場の湯の源泉は、榊原温泉 七栗の湯2号。自家源泉の湯ではありません。

榊原温泉は、津市榊原町の源泉。泉質は、アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)。泉温は、25.0℃。
「美肌の湯」として有名な源泉です。
宿の温泉湯は、榊原温泉から配送される、いわゆる”運び湯”となります。
脱衣場。

冷水器も設置されています。

内湯大浴場。



サウナ室、水風呂もあります。


外には露天風呂。


目の前に鳥羽湾を臨む、宿自慢の露天風呂。
湯舟と鳥羽湾の海面がひとつに繋がったような絶景インフィニティ露天風呂です。

入浴時間は、24時間入浴可能です(但し、清掃時間を除く)。
尚、日帰り入浴も可能で、入浴料は、大人800円、子供(3才~小学生)600円。入浴時間は9時~23時です。
<食事は>
食事場所は、夕食、朝食共に、地下1階にあるバイキングレストラン「パールホワイト」です。



夕食のスタート時間は、18時~、19時30分~の選択制。時間は90分です。
プレミアムバイキングは、ライブ感のあるオープンキッチン中心。

松阪牛や市場直送の新鮮な海の幸など、スタンダードバイキングよりもワンランク上のプレミアムな料理が提供されています。
・生まぐろ造り、寿司、浜焼き



・松阪牛ステーキ、ローストビーフ、サラダバー



・アルコールコーナー(別途料金)。

・食事には、伊勢えび味噌汁や松阪牛カレーも。

・デザート、アイス・ソフトクリームも充実しています。


朝食は、7時~、8時~の選択制で、営業終了9時30分となります。



<館内施設、その他>
1階玄関近くに売店があります。営業時間は、8時~21時です。

1階ロビーラウンジには、自販機、製氷機があります。


ラウンジ外のウッドデッキには、足湯コーナーがあります。

キッズコーナー、まんがコーナー、卓球コーナーがあり、無料で楽しむことができます。



ゲームコーナー、カラオケルーム(19時~24時は有料)もあります。


地下1階にマッサージ機コーナーがあります。

地下1階から外のテラスへ出られます。


地下3階にコインランドリーがあります。

夏シーズンには、屋外プールの営業があります。

<悠久の旅人のつぶやき>
スタンダードな湯快リゾートの宿との一番の違いは、バイキング料理メニューです。
大人向けの料理を楽しむことができます。
湯快リゾートのスタンダード宿のような子連れファミリー向けではなく、大人のリゾート宿としてのさらなる差別化を期待したいところです。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
鳥羽湾を臨むシービューの部屋、松阪牛と市場直送の海の幸が食べ放題のプレミアムバイキング、
そして、絶景インフィニティ露天風呂が楽しめます。
宿泊日:2023年1月12日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:スタンダード和室10畳(洗面台、バス、トイレ付)。
宿泊代:12,730円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽>
<悠久の旅人・宿File No.223>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、鳥羽湾の西海岸にある小浜町地区の丘陵に建っています。

車の場合、名古屋からは約2時間10分、京都からは、約2時間40分、大阪からは約3時間です。
公共交通機関利用の場合、近鉄・JR鳥羽駅から、宿の無料送迎車が利用できます。
湯快リゾートの「プレミアム宿」とは、同グループ宿の中でも、豪華食材を中心としたプレミアムバイキングと非日常を演出する空間を提供するホテルタイプで、
ここ伊勢志摩地区のほかに、別府温泉、南紀白浜温泉、南紀勝浦温泉に全部で6ヵ所の宿があります。
宿の建物は地上4階、地下5階からなり、総客室数は92室。
部屋タイプは、和室と洋室、和洋室があります。

今回は、平日泊、スタンダード和室を一人で利用、夕朝食付きで、料金は12,730円(税込)です。。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは12時です。
Supported by
<チェックイン>
国道42号線バイパスから脇道に入り、海岸沿いの道を半島の先端部へと北上。
やがて、小浜漁港に出ると丘の上に宿の建物が見えてきました。

漁港を右手に見ながら進むと、丘陵の上り坂の入口に宿の立体駐車場がありました。

係りのアルバイト君が出てきて、上の駐車場は満車なので、この駐車場に止めるように、とのこと。
アルバイト君の指示に従い、指示されたスペースに車を止め、荷物を持って、坂道を登り、やっとエントランスへ到着しました。

結構な坂道だったので、大いに呼吸が乱れました。
あとで分かったのですが、宿のエントランス前から、ふもとの駐車場へは、送迎車が適時往復していました。
ほら、右のミニバスが鳥羽駅への送迎車で、左のバンがふもとの駐車場への送り迎え担当です。

アルバイト君の案内不足でしたが、まあ、良い運動になったいうことで、良しとしましょう。
さて、息が整ってきたので、エントランスから、館内へ。

正面奥にフロントがあります。

宿泊手続きを済ませ、フロント右手にある浴衣コーナーで好みの浴衣をピックアップ。

部屋は南側とのことで、通路奥にある館内南エレベーターで、今宵の部屋がある3階へと上がります。


こちらのドアが今宵の部屋です。

<部屋は>
部屋のドアを開き、上り口で下足を脱ぎます。
畳敷きの踏込スペースの向こうが和室となります。

和室の広さは、10畳。この宿のスタンダードな和室です。

布団は、あらかじめ敷かれています。


窓際には広縁があり、イス・テーブルセットが設置されています。

窓からは、鳥羽湾のリアス式海岸が見渡せます。


広縁に冷蔵庫が設置されています。湯沸かしポット、茶器類があります。

床の間には、液晶テレビ。

クローゼットと金庫。

踏込左手のドアを開くと、洗面台。ヘアドライヤーも備わっています。


その奥には、バスルームがあります。

対面側にはトイレ。もちろん、温水洗浄機能付き便座です。

尚、Wi-Fiは、全館、全室で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、地下5階にあります。
地下5階へは、フロント奥にある北エレベーターを使用します。

大浴場の湯の源泉は、榊原温泉 七栗の湯2号。自家源泉の湯ではありません。

榊原温泉は、津市榊原町の源泉。泉質は、アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)。泉温は、25.0℃。
「美肌の湯」として有名な源泉です。
宿の温泉湯は、榊原温泉から配送される、いわゆる”運び湯”となります。
脱衣場。

冷水器も設置されています。

内湯大浴場。



サウナ室、水風呂もあります。


外には露天風呂。


目の前に鳥羽湾を臨む、宿自慢の露天風呂。
湯舟と鳥羽湾の海面がひとつに繋がったような絶景インフィニティ露天風呂です。

入浴時間は、24時間入浴可能です(但し、清掃時間を除く)。
尚、日帰り入浴も可能で、入浴料は、大人800円、子供(3才~小学生)600円。入浴時間は9時~23時です。
<食事は>
食事場所は、夕食、朝食共に、地下1階にあるバイキングレストラン「パールホワイト」です。



夕食のスタート時間は、18時~、19時30分~の選択制。時間は90分です。
プレミアムバイキングは、ライブ感のあるオープンキッチン中心。

松阪牛や市場直送の新鮮な海の幸など、スタンダードバイキングよりもワンランク上のプレミアムな料理が提供されています。
・生まぐろ造り、寿司、浜焼き



・松阪牛ステーキ、ローストビーフ、サラダバー



・アルコールコーナー(別途料金)。

・食事には、伊勢えび味噌汁や松阪牛カレーも。

・デザート、アイス・ソフトクリームも充実しています。


朝食は、7時~、8時~の選択制で、営業終了9時30分となります。



<館内施設、その他>
1階玄関近くに売店があります。営業時間は、8時~21時です。

1階ロビーラウンジには、自販機、製氷機があります。


ラウンジ外のウッドデッキには、足湯コーナーがあります。

キッズコーナー、まんがコーナー、卓球コーナーがあり、無料で楽しむことができます。



ゲームコーナー、カラオケルーム(19時~24時は有料)もあります。


地下1階にマッサージ機コーナーがあります。

地下1階から外のテラスへ出られます。


地下3階にコインランドリーがあります。

夏シーズンには、屋外プールの営業があります。

<悠久の旅人のつぶやき>
スタンダードな湯快リゾートの宿との一番の違いは、バイキング料理メニューです。
大人向けの料理を楽しむことができます。
湯快リゾートのスタンダード宿のような子連れファミリー向けではなく、大人のリゾート宿としてのさらなる差別化を期待したいところです。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
季の邸 鍋田川(鍋田川温泉、三重県桑名郡木曽岬町)<悠久の旅人・日本の宿File No.225> 2023/02/28
-
サンヒルズ三河湾(三谷温泉、愛知県蒲郡市三谷町)<悠久の旅人・日本の宿File No.224> 2023/02/21
-
伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽(三重県鳥羽市)<悠久の旅人・日本の宿File No.223> 2023/02/17
-
Tabist マルトラ別館 西尾 吉良(愛知県西尾市吉良町)<悠久の旅人・日本の宿File No.220> 2023/02/05
-
赤目温泉 山の湯 湯元 赤目山水園(赤目温泉、三重県名張市)<悠久の旅人・日本の宿File No.213> 2022/12/31
-
スポンサーサイト
コメント