FC2ブログ

Tabist マルトラ別館 西尾 吉良(愛知県西尾市吉良町)<悠久の旅人・日本の宿File No.220>

三河湾を臨む高台に建つ、アットホームな料理旅館。
オーシャンビューの部屋で、海を眺めながらゆっくりと過ごし、
三河湾の新鮮な海の幸を堪能する。

宿泊日:2022年12月8日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:和室(洗面台、バスルーム、トイレ付)。
宿泊代:13,050円(消費税込)。
おすすめ度:★★★★☆☺(5点満点中、4.3点)
マップ <Tabist マルトラ別館 西尾 吉良
<悠久の旅人・宿File No.220>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今宵の宿は、三河湾を臨む丘陵地に建つ料理旅館です。
外観メイン

宿名に冠されている「Tabist(タビスト)」は、インド資本の不動産会社OYOがソフトバンクグループと提携して設立した日本法人OYO Japans社が改名したもので、その加盟店です。
OYO(オヨ・ホテルズ)は、個人経営で、品質がバラバラだったインドの低価格ホテルをチェーン化して、創業2年でインド最大のホテルチェーンに成長した企業です。
タビストでは、2021年1月時点での加盟施設数は235施設・6,820室を、2022年度末に300施設・1万室とすることを目標としており、今後も「Tabist」ブランドの宿が増えていくものと思われます。

宿の建物は4階建て(地上3階、地階1階)で、総客室数は17室です。
外観サブ

部屋タイプは和室のみで、8畳と10畳の部屋があります。全室オーシャンビューです。

今回は、平日に、和室をひとりで利用、夕朝食付きで、料金は13,050円(税込)です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。

Supported by




<チェックイン>
国道23号バイパスから車を南へ走らせ、名鉄蒲郡線三河鳥羽駅近くの踏切を渡り、丘陵を上り走り続けると左手に宿が現れました。
チェックイン1

尚、公共交通機関を利用の場合、名鉄吉良吉田駅下車、タクシーで7分です。

宿は、三河湾が見渡せる丘の上に建っていて、脇の道を海岸へ向かって下ると吉良温泉街と海水浴場、漁港へ出ます。
脇道

吉良町は、その名の通り「忠臣蔵」で有名な吉良上野介ゆかりの地。
悪役として描かれる上野介ですが、吉良町では領民から厚い信頼を得ていた名君だったそうです。

駐車場に車を止め、エントランスから館内へ。
エントランス

フロントで宿泊手続きを済ませます。尚、こちらが宿の2階となります。
フロント

宿泊手続きを終え、館内エレベーターで、今宵の部屋がある最上階3階へ上がります。
エレベーター階段

客室階廊下


<部屋は>
部屋のドアを開き、玄関スペースで下足を脱ぎます。
玄関

板間廊下の左手に洗面台があります。
廊下

洗面台

左側の扉を開けば、バスルーム。
バスルーム

廊下の先にあるドアを開くと、トイレ。もちろん、温水洗浄機能付き便座です。
トイレ

和室の広さは、10畳。
和室1

布団は、あらかじめ敷かれています。
和室2

窓際には広縁があり、イス・テーブルセットが設置されています。
広縁

窓からは、三河湾と吉良の港が見渡せます。
天気が良ければ、沈みゆく夕日、そして、昇る朝日を見ることができます。
眺望1

眺望2

床の間には、
床の間

液晶テレビ、衛星放送も視聴できます。
テレビ

クローゼット、下のスペースには金庫があります。ヘアドライヤーも備わっています。
クローゼット、金庫

廊下にある食器棚に冷蔵庫が設置されています。
冷蔵庫

尚、Wi-Fiは、全館、全室で使用可能です。






<大浴場は>
宿の大浴場は、地下1階にあります。
大浴場_のれん

脱衣場。
脱衣所

風呂場へ。
浴槽

大浴場6

洗い場

湯は、疲労回復に効果があるラジウム温泉です。
大浴場5

外には、2017年にできた露天風呂も。
露天風呂1

露天風呂2

ただ、この日は、閉鎖となっていました。残念。
入浴時間は、夜23時まで、朝風呂は6時~9時です。






<夕食は>
夕食場所は、地下1階の大広間です。
夕食場所

畳の上に、テーブルとイスが設置されています。今夜は宿泊客が少ないので、ガランとした感じですが。
大広間

テーブルには料理が用意されています。
今回の夕食プランは、三河湾の旬な海鮮を厳選した「海味会席プラン」です。
夕食

・食前酒 特選梅酒(ノンアルコール)
・先付と前菜、これでもかと言うくらいの小鉢料理の数々です。
先付前菜

先付前菜2

先付前菜3

先付前菜4

・造り盛合わせ
造り

・一人鍋
一人鍋

地酒冷酒を注文しました。
冷酒

その後、温かい料理が供されます。 
・蒸し物
蒸し物

・煮魚 クロムツ
煮魚

・揚物 特大エビフライとタルタルソース
エビフライ

そして、食事とデザートです。
・三河名産八丁味噌の赤だし、ご飯、デザートの西尾抹茶のわらび餅
食事デザート

大満足の夕食でした。


<朝食は>
朝食は、和定食です。
朝食






<館内施設、その他>
1階ロビーにCaféがあります。
館内ロビーカフェ

宿のまわりに店はありません。
必要なものは、予め買ってから来館してください。

<悠久の旅人のつぶやき>
三河湾を望むオーシャンビューの部屋と、三河湾の旬な海鮮をメインとした料理を、リーズナブルな料金で堪能できる料理旅館です。
夕食プランには、エコノミーな「海鮮丼・うな丼・大海老天丼の3種から選べる厳選丼プラン」もあり、予算に応じて選べます。








*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント