亀の井ホテル 高知(仁淀川伊野温泉、高知県いの町)<悠久の旅人・日本の宿File No.216>
仁淀川の河畔の高台に建つ一軒宿。
展望露天風呂と、地元の食材を使った会席料理が楽しめる、
全室リバービューのリゾート温泉宿です。
宿泊日:2022年11月24日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:特別和洋室(ユニットバス付き)。
宿泊代:13,310円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <亀の井ホテル 高知>
<悠久の旅人・宿File No.216>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
2022年4月上旬、日本郵政グループが運営していた「かんぽの宿」の内、30施設が、株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントへ事業譲渡されました。
同社は、2015年に別府温泉の老舗旅館「亀の井ホテル」の運営を開始しており、譲渡されたすべての「かんぽの宿」を、「亀の井ホテル」ブランドとしての展開を始めました。
今宵の宿「亀の井ホテル高知」もそのひとつで、以前は、「かんぽの宿 伊野」でした。
宿は、高知市の西隣りにある「いの町」郊外の丘陵に建っています。

仁淀川の西岸になります。
高知市街はりまや橋からは車で約30分、桂浜からも約35分です。
建物は9階建てで、総客室数は52室です。和室、洋室、和洋室の部屋タイプがあります。

今回は、平日に、特別和洋室を大人3名で利用、夕朝食付きで、料金はひとり当たり13,310円(税込)です。。※別途、入湯税ひとり当り150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
国道33号線の仁淀川橋西詰から、川沿いの道に入り下流方面へ。
やがて、左手に宿へのアプローチロードが見えてきました。

左折して、坂道を上ります。

宿の前の駐車場に車を止め、エントランスから館内へはいります。


尚、公共交通機関を利用の場合、JR土讃線伊野駅からタクシーで約10分、または、波川駅から徒歩15分ほどです。
フロントで宿泊手続き。

ロビー左手にある浴衣コーナーで浴衣をピックアップします。

館内エレベーターで、階上へと上がります。

シースルーエレベーターですね。

今宵の部屋がある最上階9階へ到着しました。

<部屋は>
ドアを開けて、室内へ。

今宵の部屋は、「特別和洋室」。広さは、2LDKマンション並みの55平米です。
廊下の先にリビングルームがあります。

4人用リビングセットが置かれています。

和室の広さは6畳。
ひとり分の布団があらかじめ敷かれています。


洋室には、シングルベッドが2台あります。


リビングの戸を開くと、ベランダスペースがあります。
仁淀川リバービューです。

日が差せば、ほら、仁淀ブルー。


リビングのラック棚には、冷蔵庫、湯沸かしポット、

和室スペースの床の間には、液晶テレビ、金庫、座卓、冷水ポット、茶器類が備わっています。

廊下サイドにクローゼット。

手前側にユニットバスがあります。

尚、Wi-Fiは、全室で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、1階にあります。

大浴場の湯は、仁淀川伊野温泉。泉質は、ナトリウム-塩化物泉。塩分が高く、肌に心地良い湯で、効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復などです。
脱衣場。

内風呂。



打たせ湯もあります。

そして、露天風呂。

仁淀川と伊野の町を見渡せる展望露天風呂です。


入浴時間は、13時~21時まで、朝風呂は6時~10時です。

尚、日帰り入浴は、13時~21時までで、料金は大人平日700円、土日祝日は900円です。
<食事は>
食事場所は、夕朝食共に、1階のレストラン「土佐」にて。


夕食時間は、18時~21時です。
今宵の夕食プランは、ベーシック「清流プラン」。

・焼八寸:菊花ゼリー干し葡萄、小松菜茸和え 鮭西京焼き、ほか。


・造里:焼き鰹 旬の白身カルパッチョ風柚子ソース

・火の物:四万十ポーク文旦鍋

・煮物:秋刀魚の茸餡かけ

・焼物:四万十鶏御膳味噌掛け

・食事:白米(高知県産コシヒカリ)、香の物、吸い物

・甘味:料理長おまかせデザート、本日はプリン。

そして、夜食には、亀の井ホテル名物の「地獄めぐり 夜鳴き担々麵」サービスがあります。
場所は、2階の大広間にて。時間は21時~22時半です。

今回は「白地獄」白ごま担々麵でした。

朝食は、和洋バイキングとなります。



朝食時間は、7時~9時です。
<館内施設、その他>
1階ロビーに売店があります。
営業時間は、7時半~21時半です。

尚、宿のまわりには、何もありません。
コンビニは、国道沿いにあります。徒歩10~15分です。
1階には、リラクゼーションコーナーがあります。

マッサージチェア(10分200円)もあります。

<悠久の旅人のつぶやき>
何といっても、高知観光の拠点としても便利で、温泉付きの宿は貴重ですよね。
また、広くて快適な特別和洋室を格安料金で利用できますので、特に、家族やグループでの宿泊におススメします。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
展望露天風呂と、地元の食材を使った会席料理が楽しめる、
全室リバービューのリゾート温泉宿です。
宿泊日:2022年11月24日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:特別和洋室(ユニットバス付き)。
宿泊代:13,310円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <亀の井ホテル 高知>
<悠久の旅人・宿File No.216>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
2022年4月上旬、日本郵政グループが運営していた「かんぽの宿」の内、30施設が、株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントへ事業譲渡されました。
同社は、2015年に別府温泉の老舗旅館「亀の井ホテル」の運営を開始しており、譲渡されたすべての「かんぽの宿」を、「亀の井ホテル」ブランドとしての展開を始めました。
今宵の宿「亀の井ホテル高知」もそのひとつで、以前は、「かんぽの宿 伊野」でした。
宿は、高知市の西隣りにある「いの町」郊外の丘陵に建っています。

仁淀川の西岸になります。
高知市街はりまや橋からは車で約30分、桂浜からも約35分です。
建物は9階建てで、総客室数は52室です。和室、洋室、和洋室の部屋タイプがあります。

今回は、平日に、特別和洋室を大人3名で利用、夕朝食付きで、料金はひとり当たり13,310円(税込)です。。※別途、入湯税ひとり当り150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
国道33号線の仁淀川橋西詰から、川沿いの道に入り下流方面へ。
やがて、左手に宿へのアプローチロードが見えてきました。

左折して、坂道を上ります。

宿の前の駐車場に車を止め、エントランスから館内へはいります。


尚、公共交通機関を利用の場合、JR土讃線伊野駅からタクシーで約10分、または、波川駅から徒歩15分ほどです。
フロントで宿泊手続き。

ロビー左手にある浴衣コーナーで浴衣をピックアップします。

館内エレベーターで、階上へと上がります。

シースルーエレベーターですね。

今宵の部屋がある最上階9階へ到着しました。

<部屋は>
ドアを開けて、室内へ。

今宵の部屋は、「特別和洋室」。広さは、2LDKマンション並みの55平米です。
廊下の先にリビングルームがあります。

4人用リビングセットが置かれています。

和室の広さは6畳。
ひとり分の布団があらかじめ敷かれています。


洋室には、シングルベッドが2台あります。


リビングの戸を開くと、ベランダスペースがあります。
仁淀川リバービューです。

日が差せば、ほら、仁淀ブルー。


リビングのラック棚には、冷蔵庫、湯沸かしポット、

和室スペースの床の間には、液晶テレビ、金庫、座卓、冷水ポット、茶器類が備わっています。

廊下サイドにクローゼット。

手前側にユニットバスがあります。

尚、Wi-Fiは、全室で使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、1階にあります。

大浴場の湯は、仁淀川伊野温泉。泉質は、ナトリウム-塩化物泉。塩分が高く、肌に心地良い湯で、効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復などです。
脱衣場。

内風呂。



打たせ湯もあります。

そして、露天風呂。

仁淀川と伊野の町を見渡せる展望露天風呂です。


入浴時間は、13時~21時まで、朝風呂は6時~10時です。

尚、日帰り入浴は、13時~21時までで、料金は大人平日700円、土日祝日は900円です。
<食事は>
食事場所は、夕朝食共に、1階のレストラン「土佐」にて。


夕食時間は、18時~21時です。
今宵の夕食プランは、ベーシック「清流プラン」。

・焼八寸:菊花ゼリー干し葡萄、小松菜茸和え 鮭西京焼き、ほか。


・造里:焼き鰹 旬の白身カルパッチョ風柚子ソース

・火の物:四万十ポーク文旦鍋

・煮物:秋刀魚の茸餡かけ

・焼物:四万十鶏御膳味噌掛け

・食事:白米(高知県産コシヒカリ)、香の物、吸い物

・甘味:料理長おまかせデザート、本日はプリン。

そして、夜食には、亀の井ホテル名物の「地獄めぐり 夜鳴き担々麵」サービスがあります。
場所は、2階の大広間にて。時間は21時~22時半です。

今回は「白地獄」白ごま担々麵でした。

朝食は、和洋バイキングとなります。



朝食時間は、7時~9時です。
<館内施設、その他>
1階ロビーに売店があります。
営業時間は、7時半~21時半です。

尚、宿のまわりには、何もありません。
コンビニは、国道沿いにあります。徒歩10~15分です。
1階には、リラクゼーションコーナーがあります。

マッサージチェア(10分200円)もあります。

<悠久の旅人のつぶやき>
何といっても、高知観光の拠点としても便利で、温泉付きの宿は貴重ですよね。
また、広くて快適な特別和洋室を格安料金で利用できますので、特に、家族やグループでの宿泊におススメします。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(香川県丸亀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.217> 2023/01/14
-
亀の井ホテル 高知(仁淀川伊野温泉、高知県いの町)<悠久の旅人・日本の宿File No.216> 2023/01/09
-
宿毛リゾート椰子の湯(高知県宿毛市)<悠久の旅人・日本の宿File No.215> 2023/01/07
-
湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽(愛媛県松山市)<悠久の旅人・日本の宿File No.88> 2017/08/25
-
土佐御苑(高知県高知市)<悠久の旅人・日本の宿File No.87> 2017/08/24
-
スポンサーサイト
コメント