FC2ブログ

赤目温泉 山の湯 湯元 赤目山水園(赤目温泉、三重県名張市)<悠久の旅人・日本の宿File No.213>

閑静な自然の中に佇む、風情あふれる一軒宿。
京阪神や名古屋中京地区からも近い、隠れ家のような温泉宿です。

宿泊日:2022年11月10日(木)
宿泊プラン:1泊夕朝食付き。
部屋タイプ:洋室シングルルーム(洗面台、トイレ付き)。
宿泊代:13,200円(消費税込)。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <赤目温泉 山の湯 湯元 赤目山水園
<悠久の旅人・宿File No.213>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今宵の宿は、名張市郊外、四十八滝で有名な景勝地・赤目町にあるポツンと温泉宿です。
外観メイン


宿は、広大な敷地に別荘スタイルのロッジをメインとした構成で、総客室数25室です。
敷地内の道路の左右に、独立した建物が建っているイメージです。
部屋は和室がメインで、ひとり旅用のシングル洋室が4室あります。
今回は、平日に、シングル洋室の部屋をひとりで利用、朝夕食付きで、料金は13,200円(税込)です。。※別途、入湯税ひとり当り150円必要。

尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。

Supported by




<チェックイン>
名張市内から、国道165号線を西へ向かい、赤目四十八滝方面へ左折。
近鉄赤目口駅前を須吾、5分ほど走ると、左折の案内看板がありました。
左折

山道を少し行くと、左手に宿が現れました。
入口

宿の前の駐車場に車を止め、エントランスへ。
駐車場

この建物が管理棟になります。
エントランス

尚、公共交通機関を利用の場合、近鉄大阪線「赤目口駅」から、宿の無料送迎が有ります。

館内に入り、フロントで宿泊手続きを済ませます。
フロントロビー

その後、係りの方に案内されて、管理棟を2階へ上がり、
屋外へ出て、通路を歩き、最後に石段を上がります。
通路

階段

施設の最頂上部に近いところに、シングル洋室4室が並んだロッジがありました。
シングル洋室棟


<部屋は>
ドアを開けて、室内へ。
玄関スペースで、下足を脱ぎます。
玄関

今宵の部屋は、シングルベッドの洋室。
部屋2_シングルルーム

部屋3

シングルベッド

窓からの景色は、裏山です。
エアコン、天井

部屋の設備は、デスク下に冷蔵庫、
冷蔵庫

液晶テレビ、ファンヒーター、空気清浄機、
テレビ、暖房ヒーター、空気清浄機

湯沸かしポットと茶器類。
電気ポット、茶器

玄関側には、洗面台。
洗面台

ドアを開けると、トイレ。便座は温水洗浄機能付きです。
トイレ

尚、部屋でのWi-Fi利用が可能です。






<大浴場は>
宿の浴場棟は、施設の中腹部にあります。
シングル洋室棟からは、階段で下りて行くことになります。
大浴場1_看板

赤目温泉 山の湯の泉質は、単純弱放射能鉱泉(低張性、弱アルカリ性、鉱泉)。
近畿随一の天然ラドン含有率を誇る湯は、新陳代謝を高め、「肌に優しい美人と健康の湯」と謳われています。

浴場は「吉祥の湯」「甘露の湯」の2タイプあり、男女日替わり入れ替えとなっています。
宿泊当日の男湯は、「吉祥の湯」です。
吉祥の湯のれん

脱衣場。
吉祥の湯脱衣所 1

吉祥の湯脱衣所2

内風呂。
吉祥の湯内風呂1

吉祥の湯内風呂2

スチームサウナ室もあります。
吉祥の湯スチームサウナ

露天風呂。
吉祥の湯露天1

吉祥の湯露天2

打たせ湯があります。
吉祥の湯露天3

吉祥の湯露天4


翌朝は、入れ替えで、男湯は「甘露の湯」です。
甘露のれん

脱衣場。
甘露脱衣所1

甘露脱衣所2

内風呂。
甘露内風呂1

甘露内風呂2

甘露内風呂3

露天風呂。
甘露露天1

甘露露天2

入浴時間は、15時~23時半まで、朝風呂は6時~9時です。

尚、日帰り入浴は、平日10時~21時、休前日10時~15時。
入浴料は、大人800円、小人500円です。
日帰り入浴利用者は、フロントで受付後、駐車場対面にある通路から、
直接、浴場へ行くことができます。
浴場通路入口

通路






<食事は>
食事場所は、夕朝食共に、管理棟1階にある「お食事処 忍者屋敷」です。
食事処1

食事処2

食事処3

テーブルに料理が用意されています。
今回の夕食プランは、「お気楽な一人旅に!夕食は旬食材を使用した和定食」です。
夕食1

造り2種盛り。
造り

胡麻豆腐。
ゴマ豆腐

サーモンのサラダ。
サーモン

朴葉みそ焼き。
朴葉焼き

天ぷら。
天ぷら

いつものように、地酒冷酒を注文(税込み825円)。
冷酒

茶碗蒸し。
茶碗蒸し

食事、フルーツ。
食事


朝食は、和定食です。
朝食1

朝食2

朝食3






<館内施設、その他>
管理棟には、喫茶、ロビーラウンジ、土産コーナーがあります。
喫茶1

喫茶2

土産コーナー

<悠久の旅人のつぶやき>
自然に囲まれた閑静な環境で、温泉と食事が楽しめる癒しの宿です。
何もしない贅沢時間を過ごすことができます。
家族、友達グループ、カップルはもちろん、ひとり旅で、気軽に出掛けるのもイイですよ。








*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************










関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント