然別湖畔温泉 ホテル風水(然別湖畔温泉、北海道河東郡鹿追町)<悠久の旅人・日本の宿File No.200>
然別湖畔に建つ温泉旅館。部屋からも露天風呂からも、手が届きそうなレイクビュー。
静寂に包まれた湖畔で、自然を満喫しつつ、温泉をのんびりと楽しめます。
宿泊日:2022年9月9日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、ユニットバス付き)。
宿泊代:11,550円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 天然温泉、にごり湯、露天風呂、レイクビュー。
マップ <然別湖畔温泉 ホテル風水>
<悠久の旅人・宿File No.200>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
十勝平野の北西部の山麓地帯にある然別湖は、大雪山国立公園内にある湖では唯一の自然湖です。
その然別湖の西岸に湧くのが然別湖畔温泉です。冬場に然別湖が全面凍結すると、湖上に露天風呂が設営される「氷上露天風呂」が有名です。
然別湖畔温泉へは、車利用の場合、道東自動車道十勝清水ICより約50分です。公共交通機関利用の場合、JR新得駅から路線バス(拓殖バス)乗車60分です。
然別湖は大雪山国立公園に指定されているため、新規のホテル建設はできない縛りがあります。然別湖畔温泉には、「ホテル風水」と「ホテル福原」の2軒の温泉宿がありましたが、「ホテル福原」は耐震基準の問題で2017年3月より閉館しており、現在、今宵の宿「ホテル風水」が唯一の温泉宿となっています。
宿は、然別湖のほとりに建っています。まさに、レイクフロントの場所となります。

宿の建物は、地上8階建てで、総客室数は78室。全て、和室となります。

今回は、平日に、和室10畳の部屋を大人3名で利用、朝夕食付きで、料金はひとり当たり11,550円(税込)です。。※別途、入湯税ひとり当り150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
牧場が続く鹿追町の平野部から、道道85号線(パールスカイライン)へ入り、峠を越え、トンネルを抜けると、然別湖の湖畔に出ました。

宿の前の駐車スペースに車を止め、正面玄関から、館内へ。

フロントで宿泊手続きを済ませます。

ちなみに、この玄関フロントがあるのが、本館の建物の3階となります。
フロント前のロビーには、売店があります。

手続きを済ませ、今宵の部屋がある新館3階へと進みます。

<部屋は>
部屋は、本館3階の10畳和室となります。


窓側には広縁スペースがあり、イス・テーブルセットがあります。

窓からは、然別湖が一望できます。

見下ろせば、湖畔の足湯コーナーと、遊覧船乗り場。

広縁の端には、洗面台と冷蔵庫が設置されています。

和室には、液晶テレビ、金庫が備わっています。

入り口側にユニットバスがあります。

尚、Wi-Fiは、本館客室では利用できません。新館客室とロビーにて使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、本館2階にあります。

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (低張性中性高温泉)。
飲泉も可能です。
青みがかった鈍色の源泉は、鉄分を多く含み空気に触れて茶色のにごり湯に変わります。
脱衣場。

内風呂には、浴槽が二つあります。



外には、湖にせりだした展望露天風呂。



湖畔を渡る風が肌に心地良い、源泉100%の露天風呂からは、美しい湖畔と山々の大パノラマが広がります。

宿泊者の入浴時間は、チェックイン~翌朝9時まで、夜通し入浴可能です。
尚、日帰り入浴は、12時~17時受付までで、入浴料は、大人1,000円(フェイスタオル付き)です。
<夕食は>
食事場所は、朝夕食共に、フロント奥にあるレストランにて。

夕食開始時間は、17時30分~19時30分の間から選べます。
夕食には、地場食材中心の山海の幸を使用した料理が用意されています。





名物のイワナの塩焼きも。

デザートには、アイスクリームが供されます。

<朝食は>
朝食はバイキングとなります。
7時開場で、最終9時までとなります。

もちろん、朝カレーもあります。

<館内施設、その他>
宿の桟橋から出発する然別湖遊覧船は、朝8時~16時まで、1時間おきに運行されます。
約40分の遊覧となります。

乗船料金は、大人1,100円(中学生以上)、子供550円。
営業期間は、5月下旬〜11月上旬となっています。
<悠久の旅人のつぶやき>
北海道内でもそれほど有名な観光地ではないので、静かな時間を過ごすことができます。
部屋からも、露天風呂からも、手が届きそうなレイクビューの中で、非日常の世界に浸れる温泉宿です。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
静寂に包まれた湖畔で、自然を満喫しつつ、温泉をのんびりと楽しめます。
宿泊日:2022年9月9日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、ユニットバス付き)。
宿泊代:11,550円(消費税込)※入湯税150円別途。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 天然温泉、にごり湯、露天風呂、レイクビュー。
マップ <然別湖畔温泉 ホテル風水>
<悠久の旅人・宿File No.200>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
十勝平野の北西部の山麓地帯にある然別湖は、大雪山国立公園内にある湖では唯一の自然湖です。
その然別湖の西岸に湧くのが然別湖畔温泉です。冬場に然別湖が全面凍結すると、湖上に露天風呂が設営される「氷上露天風呂」が有名です。
然別湖畔温泉へは、車利用の場合、道東自動車道十勝清水ICより約50分です。公共交通機関利用の場合、JR新得駅から路線バス(拓殖バス)乗車60分です。
然別湖は大雪山国立公園に指定されているため、新規のホテル建設はできない縛りがあります。然別湖畔温泉には、「ホテル風水」と「ホテル福原」の2軒の温泉宿がありましたが、「ホテル福原」は耐震基準の問題で2017年3月より閉館しており、現在、今宵の宿「ホテル風水」が唯一の温泉宿となっています。
宿は、然別湖のほとりに建っています。まさに、レイクフロントの場所となります。

宿の建物は、地上8階建てで、総客室数は78室。全て、和室となります。

今回は、平日に、和室10畳の部屋を大人3名で利用、朝夕食付きで、料金はひとり当たり11,550円(税込)です。。※別途、入湯税ひとり当り150円必要。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
Supported by
<チェックイン>
牧場が続く鹿追町の平野部から、道道85号線(パールスカイライン)へ入り、峠を越え、トンネルを抜けると、然別湖の湖畔に出ました。

宿の前の駐車スペースに車を止め、正面玄関から、館内へ。

フロントで宿泊手続きを済ませます。

ちなみに、この玄関フロントがあるのが、本館の建物の3階となります。
フロント前のロビーには、売店があります。

手続きを済ませ、今宵の部屋がある新館3階へと進みます。

<部屋は>
部屋は、本館3階の10畳和室となります。


窓側には広縁スペースがあり、イス・テーブルセットがあります。

窓からは、然別湖が一望できます。

見下ろせば、湖畔の足湯コーナーと、遊覧船乗り場。

広縁の端には、洗面台と冷蔵庫が設置されています。

和室には、液晶テレビ、金庫が備わっています。

入り口側にユニットバスがあります。

尚、Wi-Fiは、本館客室では利用できません。新館客室とロビーにて使用可能です。
<大浴場は>
宿の大浴場は、本館2階にあります。

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (低張性中性高温泉)。
飲泉も可能です。
青みがかった鈍色の源泉は、鉄分を多く含み空気に触れて茶色のにごり湯に変わります。
脱衣場。

内風呂には、浴槽が二つあります。



外には、湖にせりだした展望露天風呂。



湖畔を渡る風が肌に心地良い、源泉100%の露天風呂からは、美しい湖畔と山々の大パノラマが広がります。

宿泊者の入浴時間は、チェックイン~翌朝9時まで、夜通し入浴可能です。
尚、日帰り入浴は、12時~17時受付までで、入浴料は、大人1,000円(フェイスタオル付き)です。
<夕食は>
食事場所は、朝夕食共に、フロント奥にあるレストランにて。

夕食開始時間は、17時30分~19時30分の間から選べます。
夕食には、地場食材中心の山海の幸を使用した料理が用意されています。





名物のイワナの塩焼きも。

デザートには、アイスクリームが供されます。

<朝食は>
朝食はバイキングとなります。
7時開場で、最終9時までとなります。

もちろん、朝カレーもあります。

<館内施設、その他>
宿の桟橋から出発する然別湖遊覧船は、朝8時~16時まで、1時間おきに運行されます。
約40分の遊覧となります。

乗船料金は、大人1,100円(中学生以上)、子供550円。
営業期間は、5月下旬〜11月上旬となっています。
<悠久の旅人のつぶやき>
北海道内でもそれほど有名な観光地ではないので、静かな時間を過ごすことができます。
部屋からも、露天風呂からも、手が届きそうなレイクビューの中で、非日常の世界に浸れる温泉宿です。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
然別湖畔温泉 ホテル風水(然別湖畔温泉、北海道河東郡鹿追町)<悠久の旅人・日本の宿File No.200> 2022/11/28
-
十勝まきばの家(北海道中川郡池田町)<悠久の旅人・日本の宿File No.199> 2022/11/21
-
しほろ温泉「プラザ緑風」(しほろ温泉、北海道河東郡士幌町)<悠久の旅人・日本の宿File No.198> 2022/11/16
-
新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」(北海道苫小牧市)<悠久の旅人・日本の宿File No.197> 2022/11/14
-
ホテル函館ひろめ荘(南茅部温泉郷大船温泉、北海道函館市大船町)<悠久の旅人・日本の宿File No.170> 2021/09/25
-
スポンサーサイト
コメント