FC2ブログ

お宿 八兵衛(岐阜県高山市)<悠久の旅人・日本の宿File No.193>

高山市郊外の閑静な住宅地に建つ和風旅館。外観も館内も清潔に保たれており、
子連れファミリーも安心して宿泊できる宿です。
リーズナブルな料金で、飛騨牛や朴葉味噌焼きなど、地元名物料理が楽しめます。

宿泊日:2022年8月11日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(洗面台無し、トイレ無し)。
宿泊代:9,500円(消費税込)。
おすすめ度:★★★★☆(5点満点中、4.2点)
マップ <お宿 八兵衛
<悠久の旅人・宿File No.193>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
今回訪れた宿は、高山市街地の西側の新興住宅地区に建っています。
高山市の多くの宿・ホテルは、JR高山本線の東側、古い街並みがある地域に多くありますが、この宿はその反対側、近年に開発された地区にあります。
高山駅からは少し離れていますが、飛騨の里・飛騨高山美術館・テディベア館などの観光施設は徒歩約5分圏内にあります。

宿の建物は、木造2階建てで、総客室数は13室です。
外観_メイン

2013年12月館内リニューアルオープンした宿です。
今回は、平日に和室を一人で利用、朝夕食付きで、料金は9,500円(税込)です。
公共交通機関を利用の場合、JR高山駅前からバスに乗車、飛騨の里バス停で下車、徒歩5分です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。

Supported by




<チェックイン>
高山市街地から、国道158号線(通称:白川街道)を西へ走ります。
閑静な住宅地区から、脇道に入ると、坂道を上り、新興住宅地の中に、宿が出現しました。
外観_駐車場

宿の前に駐車場に車を止め、数段の階段を上がって、玄関口へ。
外観_エントランス

自動ドアが開き、玄関で下足を脱ぎ、館内用スリッパに履き替えます。
館内_玄関

ロビーは畳敷き。囲炉裏テーブルがあります。
館内_ロビーラウンジ

フロントで宿泊手続き。館内の案内があり、夕食時間を決めます。
館内_フロント

客室は、2階になります。
館内にエレベーターはありませんので、階段を利用。
館内_階段

2階は客室のみで、廊下の左右に部屋が配置されています。
今宵の部屋は、この左手のようです。
館内_客室階階段


<部屋は>
部屋のドアを開けると、スリッパを脱ぐスペースがあり、スグに和室となります。
客室_踏込

和室の広さは、8畳。
布団は、事前に敷かれています。
客室_メイン

客室_サブ1

客室_サブ2

窓側に広縁スペースがあり、イステーブルが置かれています。
客室_広縁

窓からの景観は、裏の住宅地ですが、緑豊かで、窮屈感はありません。
客室_景観

テレビは、衛星放送対応です。
客室_テレビ、冷蔵庫

空調は、個別エアコンです。
冬シーズンは、別に暖房器具が入るでしょうか。
客室_金庫、エアコン

尚、館内・室内で、無料i-Fiが利用できます。

部屋の洗面台、トイレは、ありません。
2階の中央部に共用の洗面台とトイレがあります。

洗面所には、ランドリーも備わっています。
共有_洗面台、ランドリー

男女別トイレも清潔に保たれてます。
共有_トイレ(男性用)

温水洗浄機能付き便座です。
共有_トイレ_温水洗浄便座






<大浴場は>
宿の大浴場は、1階にあります。
残念ながら、温泉では、ありません。
大浴場_入口

こじんまりとした脱衣所。
大浴場_脱衣所

こちらが、内風呂となります。
大浴場_内風呂1

大浴場_内風呂3
大浴場_内風呂2洗い場

浴槽のサッシドアから、裏庭スペースに出ることができます。
ここには、信楽焼陶器製の露天風呂があります。
大浴場_露天風呂1
大浴場_露天風呂2

尚、風呂の利用時間は、夜は23時まで。朝風呂は、5時半から9時となっています。





<夕食は>
食事は、朝夕食共に、1階の食事処となります。
食事_食事処

卓上テーブルの座敷席となります。
食事_座敷席

夕食時間は、18時~20時となります。
テーブルには、和会席の料理が用意されています。
食事_夕食オンパレ

先付・八寸。
食事_夕食1前菜

刺身。
食事_夕食2刺身

小鉢。
食事_夕食3小鉢

名物の飛騨牛料理は、陶板焼きです。
食事_夕食4飛騨牛陶板焼き

地酒冷酒(大吟醸)を注文して、夕餉を楽しむことにしましょう。(料金別途 1,350円 税込み)
食事_夕食地酒

後ほど、揚げたての天ぷらが供されます。
食事_夕食5天ぷら

食事の椀物には、温かいそうめん。
食事_夕食6そうめん

最後にデザートとなります。
食事_夕食7デザート

宿泊料金からすると、十分、お値段j以上のコスパを感じさせる内容でした。


<朝食は>
朝食の時間は、7時~8時半です。
食事_朝食メニュー

名物のほう葉みそ焼き。
食事_朝食2棒葉味噌焼き

陶板で焼く、ベーコンエッグ。
食事_朝食3ハムエッグ

和定食ながら、乳酸飲料やヨーグルトも付いた、健康的な朝食でした。






<館内施設、その他>
宿に売店スペースはありません。
飲料の自動販売機はあります。
また、近郊に、コンビニや大型ドラッグストアがあります。

<悠久の旅人のつぶやき>
車がないと、ちょっと不便な場所にありますが、リニューアルして年数はまだ浅いので、全体的に清潔でキレイです。
女性グループやファミリーも、安心して利用できます。
コスパ感ある、現代的な和風旅館です。








*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント