FC2ブログ

癒しのリゾート・加賀の幸 ホテル アローレ(片山津温泉、石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.171>

気軽に、お手頃料金で、滞在型ホテルリゾートが楽しめます。日常を忘れて、ゆったりと、ちょっと贅沢な時間を過ごせる、そんなスパリゾート施設です。
宿泊日:2021年9月28日(水)
宿泊プラン:1泊食事なし(素泊り)。
部屋タイプ:洋室ツインベッドルーム(洗面台、バス・トイレ付)。
宿泊代:5,800円(消費税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 加賀温泉、片山津温泉、スパ・リゾート、ビジネス利用、格安素泊りプラン、露天風呂、温水プール、ジャグジー。
マップ <ホテル アローレ
<悠久の旅人・宿File No.171>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、片山津温泉の中心街とは、柴山潟を挟んで真向い、対岸の丘陵地に建っています。
外観メイン

ホテルの建築年は、1997年。温泉を活用した本格的スパ・リゾート施設で、
屋内スイミングプールもあるスパゾーン、
スパゾーン_外観

結婚式も行われるコンベンションゾーンも併設されています。
コンベンションホール

宿泊棟(ホテルゾーン)は7階建ての建物で、総客室数は130室。
全室洋室で、ダブルベッドルーム、ツインベッドルーム、トリプルベッドルーム、スイートルームがあります。
エントランス1

今回は、平日にツインベッドルームを一人で利用、食事なし(素泊り)で、料金は5,800円(税込)です。※別途、入湯税150円。

公共交通機関を利用の場合、小松空港、及び、JR加賀温泉駅からの無料送迎バスが運行されています。所要時間は、共に、15分くらいです。
宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは12時までで、ゆったり、のんびりと、長時間の滞在を楽しむことができます。

Supported by



<館内へ>
柴山潟湖畔から、上り坂を上がると、田園地帯のなかに、ホテル施設が見えてきます。
道路入り口

施設の敷地内へ入り、広大な駐車場に車を止めます。
駐車場

ホテルのエントランスから、館内へ。
エントランス2

広々とした明るいロビー。
ロビー1
ロビー2

庭園の人工池の向こうには、柴山潟と白山連峰が望めます。
ロビー3

フロントで宿泊手続き。
ロビー4

素泊りなので、精算を済ませます。館内案内図とルームキー(カードキー)を受け取ります。明日のチェックアウト時には、カードキーをキーボックスにリターンするだけでOKです。

館内エレベーターで、今宵の部屋がある最上階7階へ上がります。
館内_エレベーター
客室階廊下


<部屋は>
部屋は、田園側のスタンダード・ツインベッドルームです。
ツインルーム1

広さは、30平米。ビジネスホテルのシングルルーム2部屋分以上の広さです。
ツインルーム2

窓側には、二人用のリビングセットが置かれています。
チェアセット

窓からの眺望は、田園風景となります。
田園側眺望

壁際には、デスクセット、キャビネット、チェスト、クローゼットが装備されています。
壁際

海外のホテルでよく見かけるキャビネットの扉を開くと、液晶テレビ、冷蔵庫、
テレビ、冷蔵庫

そして、備え付けのコップとアイスペールが用意されています。
コップ類

ほかに、無料サービスのドリップ式コーヒーとお茶セット。
コーヒー、お茶

デスクの上には、電気ポットがあります。
デスク

ベッドのサイズは、幅122cm。
ベッド

ベッドサイドには、コントロールパネル、
ベッドサイド

そして、金庫が収められています。
金庫

ヨーロピアンホテルなので、浴衣ではなく、部屋着が備わっています。
部屋着

尚、館内は、部屋着、スリッパで利用できます。

玄関側の右手のドアが、バスルームです。
玄関ドア

洗面台。ヘアドライヤーもあります。もちろん、便座は温水洗浄機能付きです。
洗面台

バスタブ。高級アメニティーも揃っています。
バスタブ

尚、部屋は全室禁煙で、喫煙所は1階にあります。
全館全室で、Wi-Fi接続が可能です。





<大浴場は>
宿の大浴場は、スパゾーンにある「加賀の湯」。
のれん

柴山温泉を利用した天然温泉大浴場で、泉質はナトリウム・塩化物泉。循環ろ過式で、加水、加温あり、となります。
保温効果があって湯冷めしにくく、 神経痛・筋肉痛・冷え性などを中心に様々な効果があります。

脱衣所は、日帰り入浴客も来るので、広めです。
脱衣所

タオル、バスタオルは、用意されていますので、部屋から持ってくる必要はありません。
脱衣所_タオル

内風呂は、ローマ風円形デザイン。
内湯1

内湯2
内湯3

大浴場_夜

露天風呂は、長方形プール形です。
露天風呂1

露天風呂2
露天風呂3

宿泊者の入浴時間は、朝6時~深夜25時までです。
日帰り入浴時間は、8時~15時、及び、18時~21時で、利用料金は大人1,100円(小人半額)です。

もうひとつ、このスパゾーンには、温水プールがあります。
大浴場の奥の扉を開いて、プールへ。
屋内プール_入り口

男女別の更衣室。
屋内プール_更衣室

屋内には、20メートルのラッププールや子供用プールがあります。サウナ室もあります。
屋内プール1
屋内プール2

そして、屋外には、ジャグジーもあります。
屋内プール3_ジャグジー
ジャグジー2

温水プールなので、1月中旬~3月中旬の冬季休止期間を除き、利用できます。
利用時間は、9時~21時。遅めのチェックイン後のナイター利用も可能です。
屋内プール_夜

宿泊者は、無料で利用できます。尚、レンタル水着があり、男性・女性・子供用がそろっており、レンタル料金は550円です。





<食事は>
今回は食事なし、素泊りプランなので、道中のスーパーで、刺身や惣菜、地酒を買ったきて、部屋でのんびりと夕餉を楽しみました。

ところで、館内には、1階に、イタリアンレストラン「ベラヴィスタ」と、
レストラン_イタリアン

地下1階に、日本料理「竹翠」があります。
レストラン_日本料理

宿泊日の1泊朝夕食付きプランの場合、夕食はイタリア料理か、日本料理かのチョイスで、5,500円のコース料理(会席料理)と、朝食には1,980円の和洋バイキングがついて、11,800円(税込み)でした。夕食のコース料理+朝食バイキング合計7,480円を、素泊り料金プラス6,000円の割引料金で楽しむことができます。

次回リピート宿泊時には、ぜひ、夕食、朝食付きで、楽しみたいと思います。
尚、レストランは予約なしの当日利用も可能です。
チェックイン時に、ディナー利用お誘いのワンドリンク無料券をもらいました。

<館内施設、その他>
無料で楽しめるレジャーは他にもあります。
スパゾーンには、卓球コーナーがあります。9時~21時の間、無料で利用できます。
卓球コーナー

テニスは、オムニコート全3面があり、9時~日没まで、無料で利用できます。
宿の広大な庭園で楽しめるパークゴルフも、9時~日没まで、無料で利用できます。
レンタサイクル(電動アシスト自転車)は、3時間まで無料でレンタルできます。近くに柴山潟サイクリングロード(全長約8km・所要時間約60分)があります。

自動販売機コーナーは、スパゾーンにあります。
自販機コーナー

製氷機は、各階のエレベーターホール近くに設置されています。
製氷機

1階ロビーにあるバー「ベネオーレ」は、7時~21時の間、ライブラリータイムとして、読書や休憩用として無料開放されています。夜21時~24時は、バーとして営業しています。
バーラウンジ2
バーラウンジ1





<悠久の旅人のつぶやき>
スパリゾート施設ですが、温泉目的というよりも、総合リゾート型のホテルです。リーズナブルな料金で、チェックインからチェックアウトまで、ゆっくり、ゆったりと、ホテルリゾート感を楽しめます。鄙びた温泉宿も好いけど、たまにはこういう施設でリラックス。”ちょっとだけ贅沢な”時間を求めて、ぜひ、気軽にお出かけください。







*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント