湯快リゾート 山中温泉 山中グランドホテル(石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.137>
自然豊かな山あいに佇む温泉ホテル。北陸にある湯快リゾートの宿のなかでも比較的空いているようで、穴場です。
宿泊日:2019年1月22日(火)
宿泊プラン:1泊朝夕食(バイキング)付き。
部屋タイプ:和室8畳(広縁、バス・トイレ付き)。
宿泊代: 9,000円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
Key Word: 加賀温泉郷、山中温泉、湯快リゾート、バイキング、天然温泉、露天風呂
マップ <湯快リゾート 山中温泉 山中グランドホテル>
<悠久の旅人・宿File No.137>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
北陸3県のちょうど真ん中にあるのが、加賀温泉郷。霊峰白山の恵みにより育まれた、粟津、片山津、山代、山中の4つの温泉地が、半径約8キロの小さな範囲にあります。
宿は、山あいの渓谷(鶴仙渓)に形成する山中温泉の入口の高台に建っています。国道364号線沿いになります。

公共交通機関利用の場合、JR加賀温泉駅までの無料送迎バスの利用が便利です。また、大阪・京都・名古屋方面からの往復バス「湯快リゾート号」(有料)の運行もあります。
宿の総部屋数は、85室。和室80室、洋室5室となっています。
今回は、平日泊、和室を一人利用、朝夕食(バイキング)付きで、料金は9,000円(税込)です。<別途、入浴税150円が必要です。>
尚、他の湯快リゾートの宿と同じく、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは12時です。
<チェックイン>
駐車場に車を停め、玄関アプローチからフロントへ。


館内の説明を受け、ルームキーをもらいます。

ロビーを見渡せば、広々とした、落ち着きのあるラウンジ。

屋外には、ウッドデッキスペースがあります。


フロント横の「ゆかたコーナー」で、好みのサイズ・色柄のゆかたをピックアップして、部屋に向かいましょう。

館内エレベーターで本館客室階5Fへ上がります。

客室階の廊下は和風にデザインされています。

<今宵の部屋は>
こちらが、今宵の部屋のようです。

今回の部屋は、本館スタンダード和室。
ドアを開け、玄関で下足を脱ぎ、板間の上り口。


左手には、洗面台、左右に独立式のバスルームとトイレがあります。




和室との間には、2畳の次の間があります。結構、ゆとりのあるつくりの部屋です。

和室の広さは8畳。





奥には広縁があり、イステーブルセットが設置されています。


窓の外は、大きく伸びた杉に覆われています。

部屋には、液晶テレビ、小型冷蔵庫、電気ポット、金庫があります。




洗面台には、ヘアドライヤーが備わっています。

入室時に、すでに布団が敷かれていました。
部屋は清掃が行き届いており、清潔感に問題はありません。
<温泉大浴場は>
宿の温泉は、白山のふもとに湧き出る”しらさぎの湯”。
泉質は、カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)。加温・循環ろ過式です。
大浴場に向かう通路に、何やら看板が立っています。

どうやら、芭蕉も、山中温泉の湯が気に入ったようです。

宿には、鶴仙の湯と、あやとりの湯の二つの大浴場・露天風呂があり、深夜に男女入れ替えとなります。


内風呂には、サウナ室もあります。






露天風呂は、木々に囲まれ、自然の中でゆったりと温泉が楽しめます。




屋根付きなので、雨の日でも大丈夫です。

風呂の利用時間は、清掃時間(深夜1時~2時、朝11時~12時)以外、いつでも入浴OKです。
<食事は>
食事場所は、本館1階のバイキングレストランです。

夕食時間は、基本、17時半~21時(ラストオーダー20:30)の3部制です。

ライブキッチン屋台の他、ご当地メニューコーナーもあります。

ステーキ食べ放題、金沢おでん、あんこうの唐揚げ、揚げたて天ぷら、鱈鍋・・・

毎回、行くたびにメニュー内容は改善されているように感じます。ただ、今回は、魚刺身がマグロ一種類しかなかったのは残念でした。
ソフトドリンクは無料。もちろん、デザートも種類多く用意されています。

アルコール類は、90分飲み放題コースが1,500円(税別)。

ビール(生・瓶)、焼酎、日本酒、酎ハイ、ワイン等、豊富な種類をセルフサービスで自由に楽しめます。ビール中心なら、飲み放題コースが断然お得です。

但し、地酒冷酒は飲み放題メニューにはありませんので、別途注文が必要となります。

朝食バイキングは、7時~10時(ラストオーダー9:30)です。


<館内施設、その他>
売店は1階ロビー横にあります。


湯快リゾートといえば、無料施設の充実がウリのひとつです。
屋外には、無料のスイミングプール(夏季のみ)があります。
館内には、カラオケルーム(営業時間:9時~24時、19時以降は有料)、卓球コーナー、漫画コーナー、インターネットコーナー等の無料施設があります



マッサージチェアコーナーは、大浴場入口にあります。もちろん、無料です。

温泉で湯ったりして、無料の高級マッサージチェアで癒される時間、これが私のお気に入り時間です。

部屋飲み用の氷は、地階の自販機コーナーに製氷機と給水機があります。

部屋にアイスペールとウォーターピッチャーが用意されていますので、いつでも利用可能です。
翌朝、チェックアウト時間は正午12時。
宿でゆったりと過ごせます。
チェックアウト精算は、フロントにある自動精算機で。ルームキーに付いているチップタグをかざすだけ。クレジットカードも暗証番号入力不要で、利用可能。混雑なく、チェックアウト処理ができます。
事前精算も可能で、精算後もチェックアウト時間まで、部屋を使用できます。
<悠久の旅人のつぶやき>
山中グランドホテルは、山間にあるためか、北陸にある湯快リゾートの宿のなかでは比較的空いているようです。
自然に囲まれた環境の中にあり、結構、気に入りました。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2019年1月22日(火)
宿泊プラン:1泊朝夕食(バイキング)付き。
部屋タイプ:和室8畳(広縁、バス・トイレ付き)。
宿泊代: 9,000円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.1点)
Key Word: 加賀温泉郷、山中温泉、湯快リゾート、バイキング、天然温泉、露天風呂
マップ <湯快リゾート 山中温泉 山中グランドホテル>
<悠久の旅人・宿File No.137>
**************************************************************************

<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
北陸3県のちょうど真ん中にあるのが、加賀温泉郷。霊峰白山の恵みにより育まれた、粟津、片山津、山代、山中の4つの温泉地が、半径約8キロの小さな範囲にあります。
宿は、山あいの渓谷(鶴仙渓)に形成する山中温泉の入口の高台に建っています。国道364号線沿いになります。

公共交通機関利用の場合、JR加賀温泉駅までの無料送迎バスの利用が便利です。また、大阪・京都・名古屋方面からの往復バス「湯快リゾート号」(有料)の運行もあります。
宿の総部屋数は、85室。和室80室、洋室5室となっています。
今回は、平日泊、和室を一人利用、朝夕食(バイキング)付きで、料金は9,000円(税込)です。<別途、入浴税150円が必要です。>
尚、他の湯快リゾートの宿と同じく、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは12時です。
<チェックイン>
駐車場に車を停め、玄関アプローチからフロントへ。


館内の説明を受け、ルームキーをもらいます。

ロビーを見渡せば、広々とした、落ち着きのあるラウンジ。

屋外には、ウッドデッキスペースがあります。


フロント横の「ゆかたコーナー」で、好みのサイズ・色柄のゆかたをピックアップして、部屋に向かいましょう。

館内エレベーターで本館客室階5Fへ上がります。

客室階の廊下は和風にデザインされています。

<今宵の部屋は>
こちらが、今宵の部屋のようです。

今回の部屋は、本館スタンダード和室。
ドアを開け、玄関で下足を脱ぎ、板間の上り口。


左手には、洗面台、左右に独立式のバスルームとトイレがあります。




和室との間には、2畳の次の間があります。結構、ゆとりのあるつくりの部屋です。

和室の広さは8畳。





奥には広縁があり、イステーブルセットが設置されています。


窓の外は、大きく伸びた杉に覆われています。

部屋には、液晶テレビ、小型冷蔵庫、電気ポット、金庫があります。




洗面台には、ヘアドライヤーが備わっています。

入室時に、すでに布団が敷かれていました。
部屋は清掃が行き届いており、清潔感に問題はありません。
<温泉大浴場は>
宿の温泉は、白山のふもとに湧き出る”しらさぎの湯”。
泉質は、カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)。加温・循環ろ過式です。
大浴場に向かう通路に、何やら看板が立っています。

どうやら、芭蕉も、山中温泉の湯が気に入ったようです。

宿には、鶴仙の湯と、あやとりの湯の二つの大浴場・露天風呂があり、深夜に男女入れ替えとなります。


内風呂には、サウナ室もあります。






露天風呂は、木々に囲まれ、自然の中でゆったりと温泉が楽しめます。




屋根付きなので、雨の日でも大丈夫です。

風呂の利用時間は、清掃時間(深夜1時~2時、朝11時~12時)以外、いつでも入浴OKです。
<食事は>
食事場所は、本館1階のバイキングレストランです。

夕食時間は、基本、17時半~21時(ラストオーダー20:30)の3部制です。

ライブキッチン屋台の他、ご当地メニューコーナーもあります。

ステーキ食べ放題、金沢おでん、あんこうの唐揚げ、揚げたて天ぷら、鱈鍋・・・

毎回、行くたびにメニュー内容は改善されているように感じます。ただ、今回は、魚刺身がマグロ一種類しかなかったのは残念でした。
ソフトドリンクは無料。もちろん、デザートも種類多く用意されています。

アルコール類は、90分飲み放題コースが1,500円(税別)。

ビール(生・瓶)、焼酎、日本酒、酎ハイ、ワイン等、豊富な種類をセルフサービスで自由に楽しめます。ビール中心なら、飲み放題コースが断然お得です。

但し、地酒冷酒は飲み放題メニューにはありませんので、別途注文が必要となります。

朝食バイキングは、7時~10時(ラストオーダー9:30)です。


<館内施設、その他>
売店は1階ロビー横にあります。


湯快リゾートといえば、無料施設の充実がウリのひとつです。
屋外には、無料のスイミングプール(夏季のみ)があります。
館内には、カラオケルーム(営業時間:9時~24時、19時以降は有料)、卓球コーナー、漫画コーナー、インターネットコーナー等の無料施設があります



マッサージチェアコーナーは、大浴場入口にあります。もちろん、無料です。

温泉で湯ったりして、無料の高級マッサージチェアで癒される時間、これが私のお気に入り時間です。

部屋飲み用の氷は、地階の自販機コーナーに製氷機と給水機があります。

部屋にアイスペールとウォーターピッチャーが用意されていますので、いつでも利用可能です。
翌朝、チェックアウト時間は正午12時。
宿でゆったりと過ごせます。
チェックアウト精算は、フロントにある自動精算機で。ルームキーに付いているチップタグをかざすだけ。クレジットカードも暗証番号入力不要で、利用可能。混雑なく、チェックアウト処理ができます。
事前精算も可能で、精算後もチェックアウト時間まで、部屋を使用できます。
<悠久の旅人のつぶやき>
山中グランドホテルは、山間にあるためか、北陸にある湯快リゾートの宿のなかでは比較的空いているようです。
自然に囲まれた環境の中にあり、結構、気に入りました。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
福井市美山森林温泉 みらくる亭(福井県福井市)<悠久の旅人・日本の宿File No.141> 2019/05/19
-
しきぶ温泉 湯楽里(福井県越前市)<悠久の旅人・日本の宿File No.138> 2019/02/26
-
湯快リゾート 山中温泉 山中グランドホテル(石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.137> 2019/02/06
-
花はす温泉 そまやま(福井県南越前町)<悠久の旅人・日本の宿File No.132> 2018/11/13
-
大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま(石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.131> 2018/10/30
-
スポンサーサイト
コメント