不二やホテル(大鰐温泉、青森県大鰐町)<悠久の旅人・日本の宿File No.135>
リーズナブルな価格で、ハイクオリティな滞在が楽しめる、良心的な温泉宿。
宿泊日:2019年1月3日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室12畳(広縁・バス・トイレ付き)。
宿泊代: 11,010円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.4点)
Key Word: 大鰐温泉、津軽観光、庭園露天風呂、源泉掛け流し
マップ <不二やホテル>
<悠久の旅人・宿File No.135>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、大鰐温泉街の一番東端に建っています。
建物密集地帯からは離れるため、閑静で、広々した佇まいです。
宿は4階建てで、総部屋数は39室。客室は、本館と別館に分かれています。

公共交通機関利用の場合、JR大鰐温泉駅から徒歩15分ほど。
JR大鰐温泉駅までは、宿の送迎車が送り迎えしてくれます。

今回は、正月休みの1月3日泊、和室を二人で利用、朝夕食付きで、料金は一人当り11,010円(税込)です。<※別途、入浴税150円が必要です。>
宿の標準的なチャックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<館内へ>
JR大鰐温泉駅へ送迎車に来てもらい、宿へ到着。


ロビーのソファに座って、宿泊手続きを済ませると、係りが部屋へ案内してくれました。

<今宵の部屋は>
今宵の部屋は、本館の和室です。
上り口で下足を脱ぎます。

和室は12畳の広さがあります。


清潔感があり、明るい雰囲気の部屋です。

窓側に広縁があり、掘りごたつがあります。


窓からは、雪に抱かれた裏山が見渡せます。

この広縁には、洗い場付きのキャビネットが設置されており、冷蔵庫も収納されています。


部屋には、液晶テレビ、電気ポット、金庫があります。

玄関側に、洗面台と独立式のバスルーム、トイレがあります。



洗面台には、ヘアドライヤー、アメニティグッズが準備されています。

<温泉大浴場は>
宿の温泉大浴場「四季の湯」は、内湯・サウナ、露天風呂があります。

収容客数に見合った大きさの大浴場です。

泉質は、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。泉温68℃の源泉掛け流しです。
露天風呂は、大きな岩を積み重ねた人工滝を配した庭園風呂。
その名の通り、四季の移ろいを肌で感じることができます。

もちろん、この時期は、雪見風呂です。零下の外気温で湯気が立ち込めています。

入浴は、24時間(清掃時間を除く)可能。
日帰りプランや外来入浴もありますが、10時~15時のみ利用可で、ほとんどの時間を宿泊客のみが利用となり、混雑しません。
<食事は>
夕食の食事場所は、2階の座敷宴会場です。


今回の夕食プランは、【青森津軽】四季の味覚を味わう◆スタンダードプラン。
地元食材の料理が所狭しと並んだ据え膳がセットされています。

先付:あおさ海苔豆腐、造里:生本マグロ、カンパチ、甘えび、焼物:黒むつ西京焼き、



煮物:豚角煮、揚げ物:鰰(ハタハタ)の唐揚げ、洋皿:ローストビーフ、台物:大鷲もやしと三色つみれのハリハリ鍋、酢物:海老黄身鮨。




あとは食事として、大鰐さん青森シャモロック釜飯、松茸の吸物、


デザートに青森県産りんご(ふじ)プチケーキ、です。

いづれも手の込んだ品々。
津軽の地酒冷酒を合わせて、ゆったり、まったりと夕げを楽しみました。

朝食は、1階のレストランで。スタートは7時からです。

和セットメニューと、

和洋ハーフバイキングの組み合わせです。

出発時間の都合で、ゆっくりと味わうことができなかったのが心残り、そう思わせる内容でした。
<その他>
宿スタッフの接客対応は、親切丁寧です。
ミドルクラスの旅館としては、かなり高レベルだと感じました。
<悠久の旅人のつぶやき>
部屋、料理、接客応対は、ミドルクラスの温泉旅館としては、かなり高レベルです。
弘前・津軽方面に旅行の際には、ぜひ、旅行プランに加えて頂きたい、おススメの温泉宿です。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2019年1月3日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室12畳(広縁・バス・トイレ付き)。
宿泊代: 11,010円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.4点)
Key Word: 大鰐温泉、津軽観光、庭園露天風呂、源泉掛け流し
マップ <不二やホテル>
<悠久の旅人・宿File No.135>
**************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
宿は、大鰐温泉街の一番東端に建っています。
建物密集地帯からは離れるため、閑静で、広々した佇まいです。
宿は4階建てで、総部屋数は39室。客室は、本館と別館に分かれています。

公共交通機関利用の場合、JR大鰐温泉駅から徒歩15分ほど。
JR大鰐温泉駅までは、宿の送迎車が送り迎えしてくれます。

今回は、正月休みの1月3日泊、和室を二人で利用、朝夕食付きで、料金は一人当り11,010円(税込)です。<※別途、入浴税150円が必要です。>
宿の標準的なチャックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<館内へ>
JR大鰐温泉駅へ送迎車に来てもらい、宿へ到着。


ロビーのソファに座って、宿泊手続きを済ませると、係りが部屋へ案内してくれました。

<今宵の部屋は>
今宵の部屋は、本館の和室です。
上り口で下足を脱ぎます。

和室は12畳の広さがあります。


清潔感があり、明るい雰囲気の部屋です。

窓側に広縁があり、掘りごたつがあります。


窓からは、雪に抱かれた裏山が見渡せます。

この広縁には、洗い場付きのキャビネットが設置されており、冷蔵庫も収納されています。


部屋には、液晶テレビ、電気ポット、金庫があります。

玄関側に、洗面台と独立式のバスルーム、トイレがあります。



洗面台には、ヘアドライヤー、アメニティグッズが準備されています。

<温泉大浴場は>
宿の温泉大浴場「四季の湯」は、内湯・サウナ、露天風呂があります。

収容客数に見合った大きさの大浴場です。

泉質は、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。泉温68℃の源泉掛け流しです。
露天風呂は、大きな岩を積み重ねた人工滝を配した庭園風呂。
その名の通り、四季の移ろいを肌で感じることができます。

もちろん、この時期は、雪見風呂です。零下の外気温で湯気が立ち込めています。

入浴は、24時間(清掃時間を除く)可能。
日帰りプランや外来入浴もありますが、10時~15時のみ利用可で、ほとんどの時間を宿泊客のみが利用となり、混雑しません。
<食事は>
夕食の食事場所は、2階の座敷宴会場です。


今回の夕食プランは、【青森津軽】四季の味覚を味わう◆スタンダードプラン。
地元食材の料理が所狭しと並んだ据え膳がセットされています。

先付:あおさ海苔豆腐、造里:生本マグロ、カンパチ、甘えび、焼物:黒むつ西京焼き、



煮物:豚角煮、揚げ物:鰰(ハタハタ)の唐揚げ、洋皿:ローストビーフ、台物:大鷲もやしと三色つみれのハリハリ鍋、酢物:海老黄身鮨。




あとは食事として、大鰐さん青森シャモロック釜飯、松茸の吸物、


デザートに青森県産りんご(ふじ)プチケーキ、です。

いづれも手の込んだ品々。
津軽の地酒冷酒を合わせて、ゆったり、まったりと夕げを楽しみました。

朝食は、1階のレストランで。スタートは7時からです。

和セットメニューと、

和洋ハーフバイキングの組み合わせです。

出発時間の都合で、ゆっくりと味わうことができなかったのが心残り、そう思わせる内容でした。
<その他>
宿スタッフの接客対応は、親切丁寧です。
ミドルクラスの旅館としては、かなり高レベルだと感じました。
<悠久の旅人のつぶやき>
部屋、料理、接客応対は、ミドルクラスの温泉旅館としては、かなり高レベルです。
弘前・津軽方面に旅行の際には、ぜひ、旅行プランに加えて頂きたい、おススメの温泉宿です。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
和心の宿 姫の湯(湯瀬温泉、秋田県鹿角市)<悠久の旅人・日本の宿File No.178> 2022/07/09
-
高見屋別邸 久遠 -KUON- (庄内あつみ温泉、山形県鶴岡市)<悠久の旅人・日本の宿File No.136> 2019/01/28
-
不二やホテル(大鰐温泉、青森県大鰐町)<悠久の旅人・日本の宿File No.135> 2019/01/19
-
ホテルグランド天空(田沢湖高原温泉郷、秋田県仙北市)<悠久の旅人・日本の宿File No.78> 2017/08/11
-
正観湯(しょうかんとう)温泉旅館(青森県大鰐町)<悠久の旅人・日本の宿File No.77> 2017/08/10
-
スポンサーサイト
コメント