FC2ブログ

グリーンパーク想い出の森 くつき温泉てんくう(滋賀県高島市朽木)~週末お出かけスポット・近畿編

日帰り天然温泉の他に、宿泊施設もある山あいのリゾートエリア。湖北や若狭観光の立ち寄りスポットとして、ゆったりできる温泉がおススメです。
KEY WORD: 高島市、鯖街道、朽木、グリーンパーク 想い出の森、くつき温泉てんくう
マップ <グリーンパーク 想い出の森
********************************************************************





滋賀県高島市の山間の村、朽木にある「グリーンパーク 想い出の森」は、人と自然のふれあいを大切にしたファミリー向け総合レジャーゾーンです。
ギリシャ神殿風の多目的ふれあいホールをはじめ、山女魚の里センター、山荘、バンガロー、多目的グランド、体育館、テニスコート(全天候型7面)、森林シンフォニー広場などがあり、合宿や研修にも最適です。

車利用の場合、京都市内から国道367号線(通称:鯖街道)経由で1時間20分。
琵琶湖大橋からは国道367号線経由で約50分です。マキノの「メタセコイア並木」からは、京都方面へ約27キロ、所要時間35分です。
公共交通機関利用の場合は、JR湖西線「安曇川駅」より江若バスで約30分です。

「グリーンパーク 想い出の森」へは、国道367号線から案内板に従って、県道を走ります。
朽木スキー場」入り口を過ぎ、次の道を左折。登り坂を3回ヘアピンカーブすると、高原地帯に出ます。この一帯が「グリーンパーク 想い出の森」となります。
想い出の森 
尚、国道からの道路は、整備された完全2車線道路です。

まず正面に見えるのは「多目的グランド」。
普段はサッカーや野球ができるグランドですが、積雪時には格好の雪遊び場となります。駐車場も入場料も不要なので、子供連れのファミリーで賑わいます。飽きるまで雪と戯れて、その後、冷えた体を温泉で癒せば、充実した休日が過ごせます。
訪問した日は、あいにく、湖西・湖北地方に降り積もった雪が雨で溶けたあとで、グランドにも雪はありませんでした。

道路左手には、宿泊施設「山荘くつき」、研修施設「がっこう、ふぉれすと」、そしてテニスコートがあります。
山荘
山荘と温泉施設の建物は、屋根付き階段で繋がっています。

道路を進み、もう一段高いところに大駐車場があります。
駐車場の右手奥には、「グランドゴルフ場」、「丸太遊具施設」、「多目的ふれあい広場」があり、その奥には「バンガロー村」が広がっています。





さて、それでは「くつき温泉てんくう」で、温泉を楽しむことにしましょう。
くつき温泉てんくう 外観1
くつき温泉てんくう 外観3

駐車場に車を停め、エントランスへ。
くつき温泉てんくう 外観2

中に入ると、落ち着いた感じのロビーです。
くつき温泉てんくう ロビー

入浴受付カウンターは、ロビーの左手奥のようです。
くつき温泉てんくう ロビー2

途中、右手には、朽木里山れすとらん「天空」があります。
一般的なレストランメニューの他に、朽木名産の岩魚や鮎(夏季限定)料理や鍋料理もあります。
くつき温泉てんくう 食事処

左手には、ソフトクリーム等のスイーツショップがあり、土産物や特産品も販売している売店コーナーがあります。

下足を脱ぎ、靴ロッカーに入れます。ロッカーは100円コインリターン式です。
くつき温泉てんくう 受付玄関

受付カウンターで入浴料を支払い、ロッカーキーをもらいます。入浴料は、大人600円、小人300円。
尚、営業時間は、10時~21時(最終受付は20時半まで)です。

この先の館内は、かなり広大です。
くつき温泉てんくう 湯上りロビー廊下

湯上りロビーを横切り、突き当りを右折して、渡り廊下を渡って、隣の建物へ進みます。
くつき温泉てんくう 館内渡り廊下

こちらが、くつき温泉てんくうの「てんぐの湯」入口。
くつき温泉てんくう てんぐの湯 入口

脱衣場は広々していて、清潔です。
くつき温泉てんくう 脱衣所

くつき温泉てんくうの湯は、「名朽木温泉」。加水無しの天然温泉100%です。
泉質は、アルカリ性単純泉で、源泉温度は25.8℃。温泉を適温に加温、循環ろ過式です。滋賀県条例により、塩素消毒を行っています。

内湯は、大きな窓で開放感がります。外の冷気のせいか、湯気が立ち込めています。
サウナ室と水風呂もあります。

露天風呂は、こちら。
くつき温泉てんくう 露天風呂3
くつき温泉てんくう 露天風呂2

湯出し口からは、絶えることなく湯が注がれます。
くつき温泉てんくう 露天風呂1

「てんくう」の名が示す通り、朽木の山々や集落を一望できます。
くつき温泉てんくう 露天風呂 眺望
雪が積もった日には、白銀の世界を一望することができます。まさに絶景なんです。



湯上りロビーには、「石の湯」と「木の湯」があります。
くつき温泉てんくう 石の湯入口
入浴できるのは、土日祝限定14時~21時で、日にちにより男女入れ替えです。

湯上りロビーの階下に、湯上り休憩所があります。
くつき温泉てんくう 湯上り休憩室
ここで湯冷ましして、再び、温泉を楽しむこともできます。

喫茶・軽食コーナーこてんぐ」もあります。
くつき温泉てんくう 喫茶こてんぐ
10月~3月中旬までは休業ですが、無料の冷水サービスがあります。
喫煙所もここにあります。

マッサージチェアコーナーもあり、15~16分コースで、200円、300円のコイン式有料です。
くつき温泉てんくう 湯上り休憩室 マッサージチェア

ここには、プール施設もあります。
くつき温泉てんくう プール
水着着用の温水プールで、風呂も併設しています。

グリーンパーク名物の天狗の露天風呂「てんぐぶろ」もプールに付帯しています。
山荘と、てんくう

プール施設利用の温泉風呂セット料金は、大人1,200円、小人600円です。但し、10月~3月中旬までは休業です。

街中のスーパー銭湯なんかに比べれば、本当にゆったりした、のんびりした時間を過ごせます。
館内は広々しているので、温泉に入って、レストランで食事して、休憩スペースで寝転がって休み、また、温泉に入る、なんていう時間の過ごし方もでき、一日中、楽しめます。

温泉で温まって、外へ出ると、雪がちらついてきました。
今週、かなり雪が降る予報で、週末は朽木の銀世界と、雪見風呂が楽しめそうです。
ただ、車で行く場合は、言うまでもなく、冬タイヤ必須で、しかも雪道ドライブとなりそうです。

(掲載写真撮影日: 2018年1月22日)





<2018年高島市のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.2以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●今津サンブリッジホテル 1泊朝夕食付き 10,092円~
●フォレストヴィラ 夢寿々 1泊朝夕食付き 9,500円~
●かばたリゾート 1泊朝夕食付き 9,722円~ <ペット同伴OK>
●コテージ はなれ山水 1泊朝夕食付き 14,407円~
●宝船温泉 湯元 ことぶき 1泊朝夕食付き 16,500円~
●びわ湖リゾート白浜荘 1泊朝夕食付き 8,379円~
●ペンション カッコーの巣 1泊朝夕食付き 8,361円~
●湖畔の旅籠 福寿 1泊朝夕食付き 5,925円~



*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント