海辺の宿 清力(佐賀県唐津市呼子町)<悠久の旅人・日本宿File No.004>
名物呼子イカと新鮮な海鮮料理を味わいに行くなら、この宿がイチオシ。
朝夕食とも部屋食で、ゆっくり味わえます。
宿泊日:2015年11月13日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(トイレ付き。)
宿泊代:12,500円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 呼子イカ、海鮮料理、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.004>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
呼子港に面して建つ料理旅館。名物の呼子イカをはじめ、呼子の旬の食材を、朝市の漁師や農家から毎日仕入れて調理する海鮮料理を楽しみに行く宿です。
今回は、平日ひとり和室利用、朝夕食付きで宿泊料金は、12,500円(税込)でした。
<部屋は>
部屋は、6畳和室。部屋にトイレ(洗浄機能なし)付き。冷蔵庫もあります。海側の部屋ではないので、眺望はありません。
<食事は>
夕食は部屋出し。マイペースで頂けます。
部屋の座卓に、まずは地元産の新鮮な魚介料理と、呼子名物の呼子イカが並びます。


呼子イカは、このツアーでのお目当ての一品です。口に入れると、足の吸盤が口内に吸い付きます。不思議な感覚が、なんとも、快感!?他の海鮮料理と合わせて、地酒で、ゆっくり、まったりと、味わいましょう.。
その後、熱々の佐賀牛ハンバーグの溶岩焼きと、蒸し野菜が供されます。

このあたりで、満腹に近いんですけど。残った呼子イカは、すぐに天ぷらとなって再登場。天ぷらも絶品です。鯛の澄まし汁と、タコめしと共に頂きます。デザートは、近くの加部島名物の甘夏ゼリーです。

かなりボリューミーながら、全部、平らげました。満腹を通り越して、腹が苦しいくらい。
朝食も部屋食です。鯛茶漬け、ざる豆腐、いかしゅうまいなど、 呼子ならではの美味しい朝食です。


<風呂は>
男女別浴場の風呂は、岩風呂です。天然温泉ではありませんが、そこそこ広く、今回は、貸し切り状態で、のんびりできました。 利用6時から23時までです。他に貸切家族風呂もあります。

<館内設備、その他>
フロントロビーには窓辺に応接セットがあります。窓からは、呼子漁港が見えます。
夜はここで、漁港の灯を眺めながら、持ってきたスコッチを飲んで過ごしました。

尚、宿周辺にコンビニはありません。唐津市内で買物は済ませてください。
<悠久の旅人のつぶやき>
この宿へ来るなら、呼子イカをはじめとする海鮮料理を楽しむという目的一本で、部屋や風呂、旅館設備は二の次で。決して不快な部屋、設備ではありませんが、事前にそう理解してもらえたら、きっと大満足な時間を過ごせます。まあ、ここへ来て、食ってみな。一度、行く価値アリ、ですよ。
【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
朝夕食とも部屋食で、ゆっくり味わえます。
宿泊日:2015年11月13日(金)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(トイレ付き。)
宿泊代:12,500円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.5点)
Key Word: 呼子イカ、海鮮料理、一人旅
<悠久の旅人・宿File No.004>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
呼子港に面して建つ料理旅館。名物の呼子イカをはじめ、呼子の旬の食材を、朝市の漁師や農家から毎日仕入れて調理する海鮮料理を楽しみに行く宿です。
今回は、平日ひとり和室利用、朝夕食付きで宿泊料金は、12,500円(税込)でした。
<部屋は>
部屋は、6畳和室。部屋にトイレ(洗浄機能なし)付き。冷蔵庫もあります。海側の部屋ではないので、眺望はありません。
<食事は>
夕食は部屋出し。マイペースで頂けます。
部屋の座卓に、まずは地元産の新鮮な魚介料理と、呼子名物の呼子イカが並びます。


呼子イカは、このツアーでのお目当ての一品です。口に入れると、足の吸盤が口内に吸い付きます。不思議な感覚が、なんとも、快感!?他の海鮮料理と合わせて、地酒で、ゆっくり、まったりと、味わいましょう.。
その後、熱々の佐賀牛ハンバーグの溶岩焼きと、蒸し野菜が供されます。

このあたりで、満腹に近いんですけど。残った呼子イカは、すぐに天ぷらとなって再登場。天ぷらも絶品です。鯛の澄まし汁と、タコめしと共に頂きます。デザートは、近くの加部島名物の甘夏ゼリーです。

かなりボリューミーながら、全部、平らげました。満腹を通り越して、腹が苦しいくらい。
朝食も部屋食です。鯛茶漬け、ざる豆腐、いかしゅうまいなど、 呼子ならではの美味しい朝食です。


<風呂は>
男女別浴場の風呂は、岩風呂です。天然温泉ではありませんが、そこそこ広く、今回は、貸し切り状態で、のんびりできました。 利用6時から23時までです。他に貸切家族風呂もあります。

<館内設備、その他>
フロントロビーには窓辺に応接セットがあります。窓からは、呼子漁港が見えます。
夜はここで、漁港の灯を眺めながら、持ってきたスコッチを飲んで過ごしました。

尚、宿周辺にコンビニはありません。唐津市内で買物は済ませてください。
<悠久の旅人のつぶやき>
この宿へ来るなら、呼子イカをはじめとする海鮮料理を楽しむという目的一本で、部屋や風呂、旅館設備は二の次で。決して不快な部屋、設備ではありませんが、事前にそう理解してもらえたら、きっと大満足な時間を過ごせます。まあ、ここへ来て、食ってみな。一度、行く価値アリ、ですよ。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
民宿 たから温泉 別館(宝泉寺温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.116> 2017/05/28
-
湯の里 渓泉(国見温泉、大分県国東市)<悠久の旅人・日本の宿File No.115> 2017/05/15
-
海辺の宿 清力(佐賀県唐津市呼子町)<悠久の旅人・日本宿File No.004> 2017/05/09
-
アーデンホテル阿蘇(火の鳥温泉、熊本県南阿蘇村) 2017/04/22
-
鷹の家(植木温泉、熊本市北区) <悠久の旅人・日本の宿File No.102> 2017/04/21
-
スポンサーサイト
コメント