ホテルモナーク鳥取(鳥取温泉、鳥取県鳥取市永楽温泉町)<悠久の旅人・日本の宿File No.123>
鳥取市街にある天然温泉「鳥取温泉」。シティーホテルにも温泉大浴場があります。
宿泊日:2017年12月31(日)
宿泊プラン:1泊食事なし(素泊まり)。
部屋タイプ:エコノミーツイン シングル仕様(ユニットバス付き)。
宿泊代: 7,550円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
KEY WORD: 鳥取温泉、鳥取駅近、繁華街・飲食店街近い、天然温泉大浴場、駐車場無料
マップ <ホテルモナーク鳥取>
<悠久の旅人・宿File No.123>
******************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
「鳥取温泉」は、全国でも珍しい、県庁所在地の駅前市街地に湧き出る天然温泉。明治37年頃に発見され、その後は駅周辺の発展とともに温泉街が出来上がりました。
宿は、JR鳥取駅北口から徒歩5分です。

駐車場は、ホテル建物の裏手と、近くに2階建ての自走式駐車場があり、駐車や出入りの煩わしさはありません。
鳥取市街地にありながら、駐車場利用が無料なのも嬉しい限りです。
ホテルは、チャペル、結婚式場もある鳥取を代表するシティーホテル。

建物は地上7階建てで、総部屋数は112室。シングル79室、ダブル3室、ツイン29室、スィート1室の洋室が105室、和室が7室です。全室Wi-Fi対応しています。
今回は、大晦日の日曜日泊、デラックスシングル(エコノミーツイン)一人利用、食事なし(素泊まり)で料金は7,650円(税込)です。別途、入湯税150円が必要です。
宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<館内へ>
ラッキーにも建物裏手の駐車スペースが空いていて、車を停められました。

エントランスからホテルロビーに入ります。


フロントで宿泊手続き。

館内案内図とルームキーを渡され、エレベーターで今宵の部屋がある最上階へ上がります。


<部屋は>
今回の部屋は、最上階7階のエコノミーツインルームのシングル仕様。部屋にリビングスペースが欲しかったので、この部屋にしました。広さは約20平米です。




シングルベッドと、ソファースペースがあり、ゆったりと寛げます。


このソファーはソファーベッドで、2名利用の場合は、2つ目のベッドになります。
ユニットバス付きです。

尚、ビジネス等で、もっと安く泊まりたい場合は、エコノミーシングルルームの利用をおススメします。但し、部屋の広さはビジネスホテル並みの11平米で、もちろんソファーはありません。
部屋の備品は、24インチ液晶テレビ(BS対応)、電気ポット、マグカップ、ドライヤー、簡易冷蔵庫(中身は空)、タオル、バスタオル、浴衣が備わっています。

テレビの画面サイズが大きくないのと、冷蔵庫がペルチェ式で保冷庫程度なのが、ちょっと残念です。
尚、別に手拭き用タオルが欲しい場合は、フロントで追加のタオルがもらえます。
<大浴場は>
宿の大浴場は、1階にあります。
ロビーやレストランなど、公共スペースを浴衣姿で歩くことは禁じられていますが、客室階から大浴場、自動販売機(アルコール類、ソフトドリンク類、食品類)があるスペースへは、直行のエレベーターがあり、浴衣姿で行けます。



男女別大浴場「おしどりの湯」の湯は、ホテル敷地内の56度の自家源泉の高温泉。 温泉の温度が高いため、適温になるように加水し、温度調整をして濾過循環をしています。泉質は、ナトリウム硫酸塩・塩化物泉です。

夕刻には、外来入浴客も多いため、やや混み合います。


露天風呂はありませんが、主浴槽の他、サウナルーム、水風呂もあります。


湯出し口からは、常にに豊富な湯が注がれています。





宿泊者様向けに、3種類のシャンプー貸出もあります。
脱衣所にマッサージチェアがあり、コイン式有料(1回200円)です。

入浴時間は、12:30~24:00、朝は6:00~9:30。気が向いた時に、何度でも温泉が楽しめます。

尚、サウナ利用時間は、17:00~23:00です。
<館内施設・設備、その他>
1階ロビーにレストラン「パトリエ」があります。ランチ(11:30~14:00)、ディナー(17:00~21:30)営業の他、朝食付きプランのバイキング会場となります。朝食時間は、7時~10時です。
ホテルは市街地の中にありますので、徒歩圏内に居酒屋などの飲食店が多数ありますので、外食には困りません。
コンビニも近くにあり、イオンへも徒歩圏内です。
広々としたロビーには、土産物売店もあります。

館内に製氷機はありません(一部宿予約サイトでは製氷機有りとなっていますが)。フロントに言えば、アイスサーバーに入った氷を部屋に持ってきてくれます。もちろん、無料です。
ランドリーコーナーがあり、無料で使えます。洗剤も無料サービスでした。簡易乾燥機能のみで、乾燥機はありません。

スタッフの対応は、皆さん、ホテルマンらしく、親切、丁寧でした。
<悠久の旅人のつぶやき>
鳥取駅近くの市街地の一角に温泉街があるのは、ご存じない方も多いと思います。しかも冷泉ではなく、高温の天然温泉が湧出しているのは驚きです。
宿泊料金もビジネスホテル並みで、天然温泉を楽しめます。しかも駐車場利用も無料。
観光の拠点として、また、ビジネス利用でも、おススメしたいホテルです。
<2017年鳥取・山陰路のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●岩井屋(岩美町) 1泊朝夕食付き 18,000円~
●岩井温泉 花屋旅館(岩美町) 1泊朝夕食付き 12,000円~
●シーサイドうらどめ(岩美町) 1泊朝夕食付き 7,500円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 白水館・碧水亭(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 15,638円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 玄水亭(旧館)(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 13,638円~
●鳥取グリーンホテルモーリス(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 6,023円~
※この宿の詳細情報は、別記事<鳥取グリーンホテルモーリス>をご覧ください。
●ホテルモナーク鳥取(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 7,731円~
●湯守りの宿 田中屋 (吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 10,648円~
●摘み草の宿 湯菜花(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 9,259円~
●吉岡温泉 たから屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,796円~
●中島屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,333円~
●浜村温泉 魚と屋(浜村温泉) 1泊朝夕食付き 7,600円~
●国民宿舎 山紫苑(鹿野温泉) 1泊朝夕食付き 6,527円~
※この宿の詳細情報は、別記事<国民宿舎 山紫苑>をご覧ください。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2017年12月31(日)
宿泊プラン:1泊食事なし(素泊まり)。
部屋タイプ:エコノミーツイン シングル仕様(ユニットバス付き)。
宿泊代: 7,550円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
KEY WORD: 鳥取温泉、鳥取駅近、繁華街・飲食店街近い、天然温泉大浴場、駐車場無料
マップ <ホテルモナーク鳥取>
<悠久の旅人・宿File No.123>
******************************************************************************
<宿の概要、アクセス、宿泊料金>
「鳥取温泉」は、全国でも珍しい、県庁所在地の駅前市街地に湧き出る天然温泉。明治37年頃に発見され、その後は駅周辺の発展とともに温泉街が出来上がりました。
宿は、JR鳥取駅北口から徒歩5分です。

駐車場は、ホテル建物の裏手と、近くに2階建ての自走式駐車場があり、駐車や出入りの煩わしさはありません。
鳥取市街地にありながら、駐車場利用が無料なのも嬉しい限りです。
ホテルは、チャペル、結婚式場もある鳥取を代表するシティーホテル。

建物は地上7階建てで、総部屋数は112室。シングル79室、ダブル3室、ツイン29室、スィート1室の洋室が105室、和室が7室です。全室Wi-Fi対応しています。
今回は、大晦日の日曜日泊、デラックスシングル(エコノミーツイン)一人利用、食事なし(素泊まり)で料金は7,650円(税込)です。別途、入湯税150円が必要です。
宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは10時です。
<館内へ>
ラッキーにも建物裏手の駐車スペースが空いていて、車を停められました。

エントランスからホテルロビーに入ります。


フロントで宿泊手続き。

館内案内図とルームキーを渡され、エレベーターで今宵の部屋がある最上階へ上がります。


<部屋は>
今回の部屋は、最上階7階のエコノミーツインルームのシングル仕様。部屋にリビングスペースが欲しかったので、この部屋にしました。広さは約20平米です。




シングルベッドと、ソファースペースがあり、ゆったりと寛げます。


このソファーはソファーベッドで、2名利用の場合は、2つ目のベッドになります。
ユニットバス付きです。

尚、ビジネス等で、もっと安く泊まりたい場合は、エコノミーシングルルームの利用をおススメします。但し、部屋の広さはビジネスホテル並みの11平米で、もちろんソファーはありません。
部屋の備品は、24インチ液晶テレビ(BS対応)、電気ポット、マグカップ、ドライヤー、簡易冷蔵庫(中身は空)、タオル、バスタオル、浴衣が備わっています。

テレビの画面サイズが大きくないのと、冷蔵庫がペルチェ式で保冷庫程度なのが、ちょっと残念です。
尚、別に手拭き用タオルが欲しい場合は、フロントで追加のタオルがもらえます。
<大浴場は>
宿の大浴場は、1階にあります。
ロビーやレストランなど、公共スペースを浴衣姿で歩くことは禁じられていますが、客室階から大浴場、自動販売機(アルコール類、ソフトドリンク類、食品類)があるスペースへは、直行のエレベーターがあり、浴衣姿で行けます。



男女別大浴場「おしどりの湯」の湯は、ホテル敷地内の56度の自家源泉の高温泉。 温泉の温度が高いため、適温になるように加水し、温度調整をして濾過循環をしています。泉質は、ナトリウム硫酸塩・塩化物泉です。

夕刻には、外来入浴客も多いため、やや混み合います。


露天風呂はありませんが、主浴槽の他、サウナルーム、水風呂もあります。


湯出し口からは、常にに豊富な湯が注がれています。





宿泊者様向けに、3種類のシャンプー貸出もあります。
脱衣所にマッサージチェアがあり、コイン式有料(1回200円)です。

入浴時間は、12:30~24:00、朝は6:00~9:30。気が向いた時に、何度でも温泉が楽しめます。

尚、サウナ利用時間は、17:00~23:00です。
<館内施設・設備、その他>
1階ロビーにレストラン「パトリエ」があります。ランチ(11:30~14:00)、ディナー(17:00~21:30)営業の他、朝食付きプランのバイキング会場となります。朝食時間は、7時~10時です。
ホテルは市街地の中にありますので、徒歩圏内に居酒屋などの飲食店が多数ありますので、外食には困りません。
コンビニも近くにあり、イオンへも徒歩圏内です。
広々としたロビーには、土産物売店もあります。

館内に製氷機はありません(一部宿予約サイトでは製氷機有りとなっていますが)。フロントに言えば、アイスサーバーに入った氷を部屋に持ってきてくれます。もちろん、無料です。
ランドリーコーナーがあり、無料で使えます。洗剤も無料サービスでした。簡易乾燥機能のみで、乾燥機はありません。

スタッフの対応は、皆さん、ホテルマンらしく、親切、丁寧でした。
<悠久の旅人のつぶやき>
鳥取駅近くの市街地の一角に温泉街があるのは、ご存じない方も多いと思います。しかも冷泉ではなく、高温の天然温泉が湧出しているのは驚きです。
宿泊料金もビジネスホテル並みで、天然温泉を楽しめます。しかも駐車場利用も無料。
観光の拠点として、また、ビジネス利用でも、おススメしたいホテルです。
<2017年鳥取・山陰路のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●岩井屋(岩美町) 1泊朝夕食付き 18,000円~
●岩井温泉 花屋旅館(岩美町) 1泊朝夕食付き 12,000円~
●シーサイドうらどめ(岩美町) 1泊朝夕食付き 7,500円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 白水館・碧水亭(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 15,638円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 玄水亭(旧館)(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 13,638円~
●鳥取グリーンホテルモーリス(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 6,023円~
※この宿の詳細情報は、別記事<鳥取グリーンホテルモーリス>をご覧ください。
●ホテルモナーク鳥取(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 7,731円~
●湯守りの宿 田中屋 (吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 10,648円~
●摘み草の宿 湯菜花(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 9,259円~
●吉岡温泉 たから屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,796円~
●中島屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,333円~
●浜村温泉 魚と屋(浜村温泉) 1泊朝夕食付き 7,600円~
●国民宿舎 山紫苑(鹿野温泉) 1泊朝夕食付き 6,527円~
※この宿の詳細情報は、別記事<国民宿舎 山紫苑>をご覧ください。
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
蒜山なごみの温泉 津黒高原荘(岡山県真庭市)<悠久の旅人・日本の宿File No.143> 2019/06/14
-
湯原温泉 旅館 かじか荘(岡山県真庭市)<悠久の旅人・日本の宿File No.142> 2019/05/25
-
ホテルモナーク鳥取(鳥取温泉、鳥取県鳥取市永楽温泉町)<悠久の旅人・日本の宿File No.123> 2018/01/14
-
かみさいばら温泉 国民宿舎いつき(岡山県鏡野町上齋原)<悠久の旅人・日本の宿File No.122> 2018/01/07
-
作州武蔵温泉 ホテル作州武蔵(岡山県美作市)<悠久の旅人・日本の宿File No.65> 2017/07/28
-
スポンサーサイト
コメント