道の駅「きなんせ岩美」(鳥取県岩美町新井337-4)~山陰路での立ち寄り処
2015年にオープンした岩美町の道の駅。山陰路ドライブのオアシス。海鮮レストランがおススメ。
KEY WORD: 道の駅、きなんせ岩美、天然海水いけす「海陽亭」
マップ <道の駅 きなんせ岩美>
********************************************************************
国道9号線沿いに、2015年(平成27年)7月20日にオープンした道の駅「きなんせ岩美」。

開所式には石破大臣をはじめ、赤澤衆議院議員、舞立参議院議員、平井知事らが出席。地元の期待がわかります。
「きなんせ」とは鳥取弁でおいでくださいの意味。海、山の魅力がたくさん詰まった岩美町に多くの方に来て欲しい、そんな願いが込められているそうです。

岩美町といえば、山陰海岸ジオパークの「浦富(うらどめ)海岸」が有名です。
※浦富海岸に関しては、別記事<浦富海岸>を参照ください。
道の駅「きなんせ岩美」は、道路利用者のための休憩施設として、24時間利用できる駐車場、トイレ、道路情報提供設備を備えているほか、災害時における防災拠点としての機能も併せもっています。海岸線から離れた位置にあるのも、そのためでしょうか。
道の駅の両隣りに、大型ガソリンスタンド、食品スーパーも揃っています。
売店コーナーでは、新鮮で安全・安心な地元産の農産品や加工品、漁獲量日本一を誇る松葉がに、浦富定置網をはじめ地元で獲れた新鮮な魚介類や干物、加工品、岩美で育った色とりどりの生花、食肉加工品・精肉、鳥取県内の土産品などが販売されています。営業時間は、9時~19時です。
レストランとしては、天然海水いけす「海陽亭」があります。

店内は落ち着いた雰囲気で、海水いけすが店の中央にあります。

いけすを囲むようにカウンター席があり、その周りにテーブル席があります。
訪問したのは、元日の開店直後の11時過ぎ。中途半端な時間だったので、お目当ての「貝汁」(250円也)だけを注文しました。もしかして、2018年最初の客だった?・・・にしては、貝汁のみの注文で申し訳なかったのですが、丁寧に接客頂きました。
大きな椀に入って出てきた貝汁、大満足でした。

主なメニューは、季節ごとに地元で水揚げした海鮮を定食と丼で提供。「朝獲れ海鮮丼(1,200円)」、「よくばり定食(1,500円)」など、ボリューム満点の料理。正月の提供はなかったのですが、毎朝オープンから先着25食限定、ワンコインで新鮮な魚が楽しめる「大ピンチ定食(500円)」があります。
営業時間は、10:30~21:00。水曜定休。このレストランは、おススメです!
他に、軽食コーナー「いわみのおばちゃん家」があります。
8時~のモーニングタイムから、午後のティータイム17時まで。
岩美産の食材を使用した「日替わりランチ(600円)」、「千貫松カレー(550円)」、サクッと揚げたサバを地元のパン屋さんのふわふわパンではさんだ「さばたつバーガー(300円)」などが人気メニューだそうです。
また、テイクアウト専門のスィーツ店「ベルフル」もあります。オリジナルワッフル(各種150円)とサクサク食感のパイ生地で包み焼きした「パイ焼き(220円~)」、あご(トビウオ)を使った「あご天焼き(380円)」が人気商品です。営業時間は、10時~17時です。
コンビニ店としては「ローソン」が入っており、24時間営業です。
山陰路の道の駅では、ここ「きなんせ岩美」と、白兎海岸の「神話の里 白うさぎ」は、素通りできません。
鳥取県の東端、岩美町に誕生した道の駅。ぜひ、きなんせ。
(掲載写真撮影日: 2018年1月1日)
<2017年鳥取・山陰路のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●岩井屋(岩美町) 1泊朝夕食付き 18,000円~
●岩井温泉 花屋旅館(岩美町) 1泊朝夕食付き 12,000円~
●シーサイドうらどめ(岩美町) 1泊朝夕食付き 7,500円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 白水館・碧水亭(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 15,638円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 玄水亭(旧館)(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 13,638円~
●鳥取グリーンホテルモーリス(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 6,023円~
※この宿の詳細情報は、別記事<鳥取グリーンホテルモーリス>をご覧ください。
●ホテルモナーク鳥取(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 7,731円~
●湯守りの宿 田中屋 (吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 10,648円~
●摘み草の宿 湯菜花(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 9,259円~
●吉岡温泉 たから屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,796円~
●中島屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,333円~
●浜村温泉 魚と屋(浜村温泉) 1泊朝夕食付き 7,600円~
●国民宿舎 山紫苑(鹿野温泉) 1泊朝夕食付き 6,527円~
※この宿の詳細情報は、別記事<国民宿舎 山紫苑>をご覧ください。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
KEY WORD: 道の駅、きなんせ岩美、天然海水いけす「海陽亭」
マップ <道の駅 きなんせ岩美>
********************************************************************
国道9号線沿いに、2015年(平成27年)7月20日にオープンした道の駅「きなんせ岩美」。

開所式には石破大臣をはじめ、赤澤衆議院議員、舞立参議院議員、平井知事らが出席。地元の期待がわかります。
「きなんせ」とは鳥取弁でおいでくださいの意味。海、山の魅力がたくさん詰まった岩美町に多くの方に来て欲しい、そんな願いが込められているそうです。

岩美町といえば、山陰海岸ジオパークの「浦富(うらどめ)海岸」が有名です。
※浦富海岸に関しては、別記事<浦富海岸>を参照ください。
道の駅「きなんせ岩美」は、道路利用者のための休憩施設として、24時間利用できる駐車場、トイレ、道路情報提供設備を備えているほか、災害時における防災拠点としての機能も併せもっています。海岸線から離れた位置にあるのも、そのためでしょうか。
道の駅の両隣りに、大型ガソリンスタンド、食品スーパーも揃っています。
売店コーナーでは、新鮮で安全・安心な地元産の農産品や加工品、漁獲量日本一を誇る松葉がに、浦富定置網をはじめ地元で獲れた新鮮な魚介類や干物、加工品、岩美で育った色とりどりの生花、食肉加工品・精肉、鳥取県内の土産品などが販売されています。営業時間は、9時~19時です。
レストランとしては、天然海水いけす「海陽亭」があります。

店内は落ち着いた雰囲気で、海水いけすが店の中央にあります。

いけすを囲むようにカウンター席があり、その周りにテーブル席があります。
訪問したのは、元日の開店直後の11時過ぎ。中途半端な時間だったので、お目当ての「貝汁」(250円也)だけを注文しました。もしかして、2018年最初の客だった?・・・にしては、貝汁のみの注文で申し訳なかったのですが、丁寧に接客頂きました。
大きな椀に入って出てきた貝汁、大満足でした。

主なメニューは、季節ごとに地元で水揚げした海鮮を定食と丼で提供。「朝獲れ海鮮丼(1,200円)」、「よくばり定食(1,500円)」など、ボリューム満点の料理。正月の提供はなかったのですが、毎朝オープンから先着25食限定、ワンコインで新鮮な魚が楽しめる「大ピンチ定食(500円)」があります。
営業時間は、10:30~21:00。水曜定休。このレストランは、おススメです!
他に、軽食コーナー「いわみのおばちゃん家」があります。
8時~のモーニングタイムから、午後のティータイム17時まで。
岩美産の食材を使用した「日替わりランチ(600円)」、「千貫松カレー(550円)」、サクッと揚げたサバを地元のパン屋さんのふわふわパンではさんだ「さばたつバーガー(300円)」などが人気メニューだそうです。
また、テイクアウト専門のスィーツ店「ベルフル」もあります。オリジナルワッフル(各種150円)とサクサク食感のパイ生地で包み焼きした「パイ焼き(220円~)」、あご(トビウオ)を使った「あご天焼き(380円)」が人気商品です。営業時間は、10時~17時です。
コンビニ店としては「ローソン」が入っており、24時間営業です。
山陰路の道の駅では、ここ「きなんせ岩美」と、白兎海岸の「神話の里 白うさぎ」は、素通りできません。
鳥取県の東端、岩美町に誕生した道の駅。ぜひ、きなんせ。
(掲載写真撮影日: 2018年1月1日)
<2017年鳥取・山陰路のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●岩井屋(岩美町) 1泊朝夕食付き 18,000円~
●岩井温泉 花屋旅館(岩美町) 1泊朝夕食付き 12,000円~
●シーサイドうらどめ(岩美町) 1泊朝夕食付き 7,500円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 白水館・碧水亭(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 15,638円~
●鳥取温泉 観水庭こぜにや 玄水亭(旧館)(鳥取市内) 1泊朝夕食付き 13,638円~
●鳥取グリーンホテルモーリス(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 6,023円~
※この宿の詳細情報は、別記事<鳥取グリーンホテルモーリス>をご覧ください。
●ホテルモナーク鳥取(鳥取市内) 1泊朝食のみ付き 7,731円~
●湯守りの宿 田中屋 (吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 10,648円~
●摘み草の宿 湯菜花(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 9,259円~
●吉岡温泉 たから屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,796円~
●中島屋旅館(吉岡温泉) 1泊朝夕食付き 8,333円~
●浜村温泉 魚と屋(浜村温泉) 1泊朝夕食付き 7,600円~
●国民宿舎 山紫苑(鹿野温泉) 1泊朝夕食付き 6,527円~
※この宿の詳細情報は、別記事<国民宿舎 山紫苑>をご覧ください。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
鳥取砂丘~馬の背に登り、絶景を眺める編(鳥取県鳥取市) 2018/01/12
-
道の駅「きなんせ岩美」(鳥取県岩美町新井337-4)~山陰路での立ち寄り処 2018/01/11
-
白兎神社、白兎海岸、道の駅 神話の里 白うさぎ(鳥取県鳥取市) 2018/01/04
-
白兎海岸と「因幡の白兎」伝説(鳥取県鳥取市)~山陰海岸ジオパークめぐり③ 2017/11/23
-
鳥取砂丘(鳥取県鳥取市)~山陰海岸ジオパークめぐり② 2017/11/20
-
スポンサーサイト
コメント