白米の千枚田・曽々木海岸(石川県輪島市・珠洲市)~能登半島周遊ドライブ旅②
輪島市内から奥能登・曽々木海岸を経て、珠洲市内へ。絶景!快適ドライブウェイ。
KEY WORD: 白米の千枚田、曽々木海岸、国道249号線、窓岩、真浦海岸、垂水の滝
マップ <輪島~珠洲>
********************************************************************
輪島市の中心街にある「道の駅輪島ふらっと訪夢」から、国道249号線を曽々木へ向かう途中に「白米(しろよね)の千枚田」があります。道の駅輪島から約11キロ、15分程です。
「白米の千枚田」は、国道と日本海との僅かな崖地に作られています。

山すその急斜面をモザイクのように切り開いた,小さな水田群で、耕運機が使えず,すべて手作業というのには驚き。能登に生きる人々のたくましさがうかがえます。

2011年6月11日、国連食糧農業機関(FAO)が認定した「世界農業遺産」のシンボル的な存在です。

冬には2万個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。

2006年5月に当時の小泉純一郎首相がこの地を訪れ、「絶景だよ、絶景」と褒め称えたエピソードは、地元マスコミで大きく取り上げられました。2013年7月には、息子の小泉進次郎自民党青年局長が訪れ、「まさしく絶景」と、父子2代にわたって褒め称えたといいます。
また、「白米の千枚田」は、2015年のNHK連続テレビ小説『まれ』の第105-155話まで、オープニング映像で使用されました。
駐車場無料。見学自由。
レストランや特産物販売コーナーがある「千枚田レストハウス」の営業時間は、8:30~20:00(日によって前後します)。 棚田はいつでも見学可能です。
「白米の千枚田」から国道を奥能登方面へ、日本海沿いを10キロほど走ります。
10分程で、能登半島有数の景勝地「曽々木海岸」へ到着。
海岸の背後に岩倉山が迫り込んでいたことから、「能登の親不知」と呼ばれるほどの断崖の難所として知られた海岸で、日本海の荒波をまともに受けて造り出された奇岩群が続きます。

板状の岩の真ん中に直径2メートルほどの穴が開いている奇岩「窓岩」が代表的な観光スポットです。

窓岩ポケットパークが整備されており、無料駐車場、トイレがあります。
この先、曽々木トンネルがあり、輪島市から珠洲市に入ります。

トンネルを抜けて、珠洲市の「真浦海岸」へ。ここからは、奥能登になります。
この辺りも奇岩・怪石が連なる海岸美が続きます。
曽々木トンネル出口横には、絶壁から直接海に流れ落ちる全国的にも珍しい「垂水の滝」があります。

冬には、海岸一帯で「波の花」の発生が見られます。真浦海岸の冬の風物詩です。
国道をさらに進みます。
真浦から先は、所どころに塩田が見受けられますが、人家も少なくなり、荒涼とした風景が続きます。
やがて、国道249号線は右に折れ、ループ橋で山を登り、長いトンネルを抜けて大谷峠を越えます。坂道を下ると、能登半島の東側に位置する珠洲市街地へ到着。
曽々木海岸から珠洲市街地までは約24キロ、30分程です。今宵は、ここ珠洲温泉の宿へ宿泊します。
輪島市内から曽々木海岸を経て、珠洲市内まで、約45キロ、走行時間1時間程のドライブでした。
この区間の国道249号線は、ほぼ完全2車線の整備された道路で、絶景!快適ドライブウェイです。
次回は、能登半島最先端と半島東側ドライブをお送りします。
(写真撮影日: 2015年11月23日)
<2017年能登半島北部エリアのおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.2以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●能登輪島温泉 ホテル高州園(輪島) 1泊朝夕食付き 14,000円~
●【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄(輪島) 1泊朝夕食付き 28,000円~
●新橋旅館 (輪島) 1泊朝夕食付き 8,000円~
●うるしの宿やしき旅館(輪島) 1泊朝夕食付き 12,018円~
●日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾(能登町) 1泊朝夕食付き 15,000円~
●ホテル のときんぷら(能登町) 1泊朝夕食付き 7,592円~
●珠洲温泉 のとじ荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 8,138円~
※この宿の詳細情報は、別記事<珠洲温泉 のとじ荘>をご覧ください。
●民宿くにまつ(珠洲) 1泊朝夕食付き 7,592円~
●珠洲の料理民宿 田崎荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 6,481円~
●灯りの宿 まつだ荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 8,500円~
●珠洲ビーチホテル(珠洲) 1泊朝夕食付き 14,072円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
KEY WORD: 白米の千枚田、曽々木海岸、国道249号線、窓岩、真浦海岸、垂水の滝
マップ <輪島~珠洲>
********************************************************************
輪島市の中心街にある「道の駅輪島ふらっと訪夢」から、国道249号線を曽々木へ向かう途中に「白米(しろよね)の千枚田」があります。道の駅輪島から約11キロ、15分程です。
「白米の千枚田」は、国道と日本海との僅かな崖地に作られています。

山すその急斜面をモザイクのように切り開いた,小さな水田群で、耕運機が使えず,すべて手作業というのには驚き。能登に生きる人々のたくましさがうかがえます。

2011年6月11日、国連食糧農業機関(FAO)が認定した「世界農業遺産」のシンボル的な存在です。

冬には2万個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。

2006年5月に当時の小泉純一郎首相がこの地を訪れ、「絶景だよ、絶景」と褒め称えたエピソードは、地元マスコミで大きく取り上げられました。2013年7月には、息子の小泉進次郎自民党青年局長が訪れ、「まさしく絶景」と、父子2代にわたって褒め称えたといいます。
また、「白米の千枚田」は、2015年のNHK連続テレビ小説『まれ』の第105-155話まで、オープニング映像で使用されました。
駐車場無料。見学自由。
レストランや特産物販売コーナーがある「千枚田レストハウス」の営業時間は、8:30~20:00(日によって前後します)。 棚田はいつでも見学可能です。
「白米の千枚田」から国道を奥能登方面へ、日本海沿いを10キロほど走ります。
10分程で、能登半島有数の景勝地「曽々木海岸」へ到着。
海岸の背後に岩倉山が迫り込んでいたことから、「能登の親不知」と呼ばれるほどの断崖の難所として知られた海岸で、日本海の荒波をまともに受けて造り出された奇岩群が続きます。

板状の岩の真ん中に直径2メートルほどの穴が開いている奇岩「窓岩」が代表的な観光スポットです。

窓岩ポケットパークが整備されており、無料駐車場、トイレがあります。
この先、曽々木トンネルがあり、輪島市から珠洲市に入ります。

トンネルを抜けて、珠洲市の「真浦海岸」へ。ここからは、奥能登になります。
この辺りも奇岩・怪石が連なる海岸美が続きます。
曽々木トンネル出口横には、絶壁から直接海に流れ落ちる全国的にも珍しい「垂水の滝」があります。

冬には、海岸一帯で「波の花」の発生が見られます。真浦海岸の冬の風物詩です。
国道をさらに進みます。
真浦から先は、所どころに塩田が見受けられますが、人家も少なくなり、荒涼とした風景が続きます。
やがて、国道249号線は右に折れ、ループ橋で山を登り、長いトンネルを抜けて大谷峠を越えます。坂道を下ると、能登半島の東側に位置する珠洲市街地へ到着。
曽々木海岸から珠洲市街地までは約24キロ、30分程です。今宵は、ここ珠洲温泉の宿へ宿泊します。
輪島市内から曽々木海岸を経て、珠洲市内まで、約45キロ、走行時間1時間程のドライブでした。
この区間の国道249号線は、ほぼ完全2車線の整備された道路で、絶景!快適ドライブウェイです。
次回は、能登半島最先端と半島東側ドライブをお送りします。
(写真撮影日: 2015年11月23日)
<2017年能登半島北部エリアのおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.2以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●能登輪島温泉 ホテル高州園(輪島) 1泊朝夕食付き 14,000円~
●【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄(輪島) 1泊朝夕食付き 28,000円~
●新橋旅館 (輪島) 1泊朝夕食付き 8,000円~
●うるしの宿やしき旅館(輪島) 1泊朝夕食付き 12,018円~
●日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾(能登町) 1泊朝夕食付き 15,000円~
●ホテル のときんぷら(能登町) 1泊朝夕食付き 7,592円~
●珠洲温泉 のとじ荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 8,138円~
※この宿の詳細情報は、別記事<珠洲温泉 のとじ荘>をご覧ください。
●民宿くにまつ(珠洲) 1泊朝夕食付き 7,592円~
●珠洲の料理民宿 田崎荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 6,481円~
●灯りの宿 まつだ荘(珠洲) 1泊朝夕食付き 8,500円~
●珠洲ビーチホテル(珠洲) 1泊朝夕食付き 14,072円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
ヒスイ海岸、親不知・子不知海岸(富山県朝日町、新潟県糸魚川市)宇奈月温泉、姫川温泉、柵口温泉~越中から越後への難所を行く、絶景ドライブ。 2017/12/12
-
奥能登のパワースポット「聖域の岬}から、能登観光の玄関口「和倉温泉」へ(石川県珠洲市、七尾市)~能登半島周遊ドライブ旅③ 2017/12/06
-
白米の千枚田・曽々木海岸(石川県輪島市・珠洲市)~能登半島周遊ドライブ旅② 2017/12/02
-
能登金剛・巌門(石川県羽咋郡志賀町富来)~能登半島周遊ドライブ旅① 2017/11/29
-
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)~絶景!快適ドライブウェイ・北陸中部編② 2017/11/26
-
スポンサーサイト
コメント