FC2ブログ

旧国鉄宮原(みやのはる)線 (熊本県小国町)~廃線跡を訪ねる旅

旧肥後小国駅から旧北里駅まで、アーチ橋が残る廃線跡を訪ねる旅。
KEY WORD: 旧国鉄宮原線、道の駅小国ゆうステーション、
マップ <道の駅小国 ゆうステーション
********************************************************************





▼道の駅・小国 ゆうステーション(熊本県小国町宮原)
熊本県北端の山あいにある小国町の中心地にある道の駅です。
道の駅小国
大分県日田市と熊本県阿蘇市を結ぶ国道212号線と、大分県九重町と熊本県菊池市を結ぶ国道387号線、福岡県八女市と大分県竹田市を結ぶ国道442号線が交差する交通要所にあります。
黒川温泉や杖立温泉などの阿蘇温泉郷や福岡空港、日田、由布院、別府、熊本空港、阿蘇駅へのバスステーションでもあります。
逆台形のユニークな外観の建物内は、1階に郷土特産品を扱う売店が有り、お茶のサービスがあります。2階は観光案内所と展示スペースです。館内に飲食店はありませんが、駐車場隣に飲食店街があります。また、徒歩圏内に食品スーパーマーケットがあります。

この道の駅小国(ゆうステーション)の敷地内の片隅に、「肥後小国」の駅名看板とホームがあります。
旧宮原線 肥後小国駅跡1
どうやら、ここはかつて、道の駅ならぬ、本物の鉄道の駅があったのだと分かります。
旧宮原線 肥後小国駅跡2

▼旧国鉄宮原線の歴史
宮原線は、JR久大本線の恵良駅から熊本県小国町の肥後小国駅まで26.6キロを結んでいた旧国鉄の鉄道路線です。
1937年(昭和12年)に恵良 - 宝泉寺間が開業、1954年には大分・熊本県境を越えて肥後小国まで延伸されましたが、1984年12月に全線が廃止されました。
この路線は、佐賀県佐賀から福岡県瀬高、熊本県菊池を経て大分県豊後森に至るという壮大な計画の一部で、この恵良 - 小国間のほか、佐賀 - 瀬高間が佐賀線として、瀬高 - 南関間が東肥鉄道として開業しましたが、そのすべてがすでに廃止されています。

▼旧肥後小国駅から旧北里駅まで、約4キロの廃線跡を辿る。
道の駅から国道387号線沿いに少し行くと、宮原線廃線跡の約4キロの遊歩道が始まります。
旧宮原線 遊歩道入口
当初は、マウンテンバイク用のサイクリングロードとして整備されたそうです。
旧宮原線 遊歩道2

今回は車だったので、この廃線跡を旧北里駅まで追いかけることにしました。このまま遊歩道に車を乗り入れるわけには行かないので、北里の集落を経由する町道を走り、幸野川橋梁、北里橋梁を経て、旧北里駅跡までの廃線跡を訪ねる旅を楽しみました。

町道を走っていると、突然、田園風景の中にアーチ橋が姿を見せます。幸野川橋梁です。
旧宮原線 幸野川橋梁1
旧宮原線 幸野川橋梁2
旧宮原線 幸野川橋梁3

宮原線のアーチ橋は、鉄筋の代わりに竹を骨組に用いたコンクリート製の竹筋コンクリートアーチ橋です。もともとは、第二次世界大戦当時の日本において、鉄は戦略物資として軍に優先的に回されたため、民間事業や公共事業において、鉄の代わりに竹を用いたものです。
幸野川橋梁、北里橋梁を含む旧宮原線の7つのアーチ橋は、現在、国の登録有形文化財に登録されています。

先に進むと、町道と廃線跡の立体交差がありました。
旧宮原線 立体交差
旧宮原線 遊歩道3
旧宮原線 遊歩道4





さらに宮原線廃線跡と並行して車を走らせると、北里集落に出ます。旧北里村は、細菌学者・北里柴三郎の生まれ故郷です。
北里村

▼北里柴三郎記念館(熊本県小国町北里)
北里柴三郎記念館1
ペスト菌や破傷風の治療法を発見した、細菌研究で世界的にも有名な北里柴三郎。1853年に北里村で生まれました。
記念館には、北里博士の生涯と偉業をしのび、彼の各種資料の展示の他、生家も移築されています。
北里柴三郎記念館2
入館料は300円。駐車場は無料です。

北里の集落と旧北里駅を結ぶのが、北里橋梁です。
旧宮原線 北里橋梁1
旧宮原線 北里橋梁2
旧宮原線 北里橋梁3

町道は、国道387号線と合流します。
旧北里駅が保存されています。
旧宮原線 北里駅跡1
旧宮原線 北里駅跡2

この先、廃線跡は、さらに北へ続き、県境を越えて大分県へと入って行きます。
ただ、ぼちぼち、夕暮れが近づいてきました。
この辺りには、小国町側の杖立温泉、はげの温泉、南小国町側の黒川温泉(詳細は、別記事<黒川温泉>をご覧ください。)、小田温泉、満願寺温泉など、いい温泉地が多くあります。
廃線跡を辿る旅はここで切り上げて、今宵の温泉宿へ向かうことにします。

(訪問日: 2016年11月1日)





<2017年小国町のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.4以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●杖立温泉 旅館 日田屋 1泊朝夕食付き 11,111円~
●旅館 山翠 1泊朝夕食付き 11,500円~
●わいた山荘 和風オーベルジュ 山荘わいた 1泊朝夕食付き 13,222円~
●和楽の里 たけの蔵 1泊朝夕食付き 10,000円~
●四季の宿 わかのや 1泊朝夕食付き 14,000円
●しらはなシンフォニー 1泊朝夕食付き 10,000円~
●わいた温泉郷 やすらぎの宿 まつや 1泊朝夕食付き 14,000円~
●純和風旅館 泉屋 1泊朝夕食付き 10,000円~
●旅館 やまがや 1泊朝夕食付き 8,500円~
※この宿の詳細は、別記事<旅館 やまがや>をご覧ください。
●旅館 いとう 1泊朝夕食付き 10,000円~



必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント