北海道ゴルフツアー 2015年GW。伊達カントリー、エミナGC,樽前カントリー、登別カントリー。
北海道で4ラウンドの国内リゾートゴルフツアー 2015年ゴールデンウィーク。
今回もコスパにこだわったゴルフコース&宿チョイス!コストパフォーマンス満点のリゾートゴルフ旅行でした。
毎年、連休には、友人と国内(九州、沖縄、北海道)か、海外(タイ・パタヤ)で、リゾートゴルフツアーを実施。今回、遅い春がやって来た北海道で、初めてのゴルフツアー。全4ラウンドのゴルフ旅行でした。尚、宿とゴルフ場は、事前に予約手配済みです。
<訪問日時: 20154年4月29日(水・祝)~2015年5月3日(月・祝)>
▼苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ キタキツネ

********************************************************************************
DAY1. 新千歳空港到着、札幌へ。
伊丹空港からJAL便で、新千歳空港へ到着したのは、夕刻前。GWだというのに、心なしか、風はひんやりしています。今回は、北海道は初めてという友人と、二人での北海道ゴルフツアー、スタートです。
空港へレンタカー会社に迎えに来てもらい、千歳市内でレンタカーをピックアップ。
高速道路を使わずに、国道36号線で、札幌市内の今宵の宿へ。
1泊目: <札幌市内>ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(旧アートホテルズ札幌)
1泊目札幌での泊りは、中島公園近くの高層ホテル。ススキノにも徒歩圏内。ホテル内に天然温泉大浴場があるのが魅力のシティホテル。部屋は、スタンダードツインベッドルームから、広めの部屋が空いているので、と、ソファーセットが置かれたリビングスペースがあるデラックスツインルームへアップグレードしてくれました。旅の幸先、イイねぇ。


今回は素泊まり(食事なし)のため、夕食は、歩いてススキノのジンギスカン店へ。生ラム肉、ソーセージで、生ビールで乾杯!
宿泊料金: ツインベッドルームを平日2名利用、1泊食事なし(素泊まり)で、一人当り3,900円!(別途駐車場料金500円)
この宿の簡易評価:★★★★☺(5点満点中、4.3点。快適な部屋と天然温泉大浴場。GW繁忙期直前で格安。)
【じゃらん】 北海道のホテル・宿の予約
DAY2. 札幌から支笏湖・洞爺湖を経て、伊達のゴルフ場でプレー。
宿を出て、真駒内から国道453号線で、支笏湖へ。


支笏湖から美笛峠を越え、きのこ王国本店で、軽い昼食をとり、国道号線でルスツへ。
羊蹄山がキレイに見えます。

国道230号線で、洞爺方面へ、サミット開催のウインザーホテルを見て、ゴルフ場へ。

1ラウンド目: 伊達カントリークラブ
美しい有珠山と昭和新山を背景にのびのびとショットできまる、北海道らしいゴルフコース。午後スループレー。

プレー料金: 2サムセルフ、午後スループレーで、一人当り4,980円(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★☺(5点中、4.5点。施設は古いものの、北海道らしいチャンピオンコース。コスパ感抜群。)
プレー後、昭和新山をわき目に見ながら、今宵の宿がある洞爺湖畔へ。

2泊目: <洞爺湖温泉>洞爺サンパレス リゾート&スパ

外国人観光客を乗せた大型バスが、どんどん駐車場へ入って来て、果たして、この宿、如何なものかと、はじめ懸念しましたが、受付フロントも、宿泊棟も、食事のバイキング会場も、別々になっていて、混乱なく、過ごせました。何といっても、湖畔の露天風呂が最高!露天風呂は立ち湯になっていて、洞爺湖の彼方に沈みゆく夕日を眺めながら、温泉を楽しめます。部屋からも洞爺湖を見渡せます。古い建物で、加部が薄いのが難点ですが、部屋は改装されていて、キレイ。食事は朝夕食共にバイキングですが、メニューも、味も、良し。夜は、洞爺湖名物の花火が、部屋から真正面に見れます。
▼部屋(ツインベッドルーム)

▼部屋からの眺望




▼洞爺サンパレス、ラウンジ&湖畔デッキ


▼洞爺サンパレス、露天風呂からも見れる洞爺湖の眺望

今回は、大浴場露天風呂のリニューアル記念価格ということもあり、随分お得な値段で泊まれました。
宿泊料金: GW中の平日、ツインベッドルームを2名で利用、1泊朝夕食付きで、一人当り6,500円(税込)。格安!
この宿の簡易評価: ✫✫✫✫✫
(満点。この宿泊料金なら、文句のつけようがありません。宿泊料金1万円位までなら、超おススメです
【じゃらん】 北海道のホテル・宿の予約
DAY3. 洞爺湖から、オロフレ峠を通って、苫小牧エミナゴルフクラブへ。
朝食後、宿を出発、
登別へ向けて、オロフレ峠を越える。

登別東ICをやり過ごしてしまい、白老ICから道央道利用で、苫小牧東ICへ。エミナゴルフクラブに到着。スタート時間に遅れた。
2ラウンド目: 苫小牧ゴルフリゾート エミナゴルフクラブ
LPGAツアー「アクサレディスゴルフトーナメント」開催ゴルフ場(南コース)。今回は東コースをプレー。冬の初めに急にドカ雪が降ったため、芝がうまく育たず、残念ながら、コースコンディションは良くありませんでした。


プレー料金: 2サムセルフ、スループレー、昼食付きで、一人当り6,000円(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★☺(5点中、3.5点。コースコンディションが残念でした。)
プレー終了後、遅い昼食をゴルフ場で食べて、今宵の宿がある大雪山の麓、白金温泉へ向かいます。
翌日は、ゴルフは休みで、大雪山系&日高山脈の麓をぐるり一周ドライブ旅行日。
DAY3.のこの後と、3泊目 <白金温泉>大雪山白金観光ホテル
DAY4. 大雪山白金温泉から、美瑛、層雲峡、十勝平野を経て、襟裳岬へ
4泊目: <襟裳岬>柳田旅館
は、ゴルフ休日で、ドライブ旅行日。記事は、別途掲載とさせていただきます。
◆関連記事
北海道の屋根。ぐるり一周ドライブ旅行2泊3日
(記事続き)
DAY5. 苫小牧に戻り、樽前カントリーでゴルフ。登別虎杖浜温泉へ。
雪山系&日高山脈の麓をぐるり一周ドライブ旅行を終え、苫小牧に戻ってきました。苫小牧西ICからと、ゴルフ場はスグ。
近くのラーメン店で昼食。味噌ラーメンを食べてから、ゴルフ場へ。
3ラウンド目: 樽前カントリークラブ
プロゴルフトーナメントも開催された、樽前山を望むチャンピオンコースです。


プレー料金: 2サムセルフ、午後スループレーで、一人当り8,000円位(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★(5点中、4点。)
プレー後、国道36号線を登別方面へ。
5泊目: <登別虎杖浜温泉>ホテルいづみ


ホテルというより、和風旅館です。とろとろ源泉掛け流しの温泉大浴場には、海が臨める露天風呂もあります。夕食は、海鮮中心の和会席。朝食は和定食。料理は旨いです。
宿泊料金: GW中の土曜日、和室2名利用、1泊朝夕食付きで、一人当り9,950円
この宿の簡易評価:★★★★(5点満点中、4点。GW真っ盛りの日にリーズナブルな料金で宿泊できました。)
【じゃらん】 北海道のホテル・宿の予約
DAY6. 登別カントリーでプレー後、新千歳空港へ。
宿から、山手へ入れば、ゴルフ場は、スグです。
4ラウンド目: 登別カントリー倶楽部
37万坪の広大な敷地に贅沢な18ホールのゴルフリゾート。エミナゴルフクラブで話した北海道ゴルファーは、トリッキーなコースだと言ってましたが、そんな風には思いませんでした。雄大なゴルフコースです。2016年にプロトーナメントが開催されるとのことで、コースの再整備が始まっていました。



プレー料金: 2サムセルフ、スループレーで、一人当り9,800円位(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★(5点中、4点。コース再整備が完成した頃に、再挑戦したいです。)
プレー後、登別東ICより道央自動車道で、新千歳空港ICへ。
レンタカーを返却し、夕刻の伊丹行きJAL便で、北海道を離れます。
ゴールデンウィークの北海道ゴルフは、まだ寒いかと思ってましたが、全然暖かくて、快晴のもと、快適なゴルフプレーを楽しめました。しかも、ゴルフ場冬期閉鎖からオープンしたてで、プレー料金もコスパ満点。このコースで、このプレー料金は、世界的にも、かなり安いかも。
是非、来年のゴールデンウィークも、北海道でプレーしたいものです。
では、また。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
今回もコスパにこだわったゴルフコース&宿チョイス!コストパフォーマンス満点のリゾートゴルフ旅行でした。
毎年、連休には、友人と国内(九州、沖縄、北海道)か、海外(タイ・パタヤ)で、リゾートゴルフツアーを実施。今回、遅い春がやって来た北海道で、初めてのゴルフツアー。全4ラウンドのゴルフ旅行でした。尚、宿とゴルフ場は、事前に予約手配済みです。
<訪問日時: 20154年4月29日(水・祝)~2015年5月3日(月・祝)>
▼苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ キタキツネ

********************************************************************************
DAY1. 新千歳空港到着、札幌へ。
伊丹空港からJAL便で、新千歳空港へ到着したのは、夕刻前。GWだというのに、心なしか、風はひんやりしています。今回は、北海道は初めてという友人と、二人での北海道ゴルフツアー、スタートです。
空港へレンタカー会社に迎えに来てもらい、千歳市内でレンタカーをピックアップ。
高速道路を使わずに、国道36号線で、札幌市内の今宵の宿へ。
1泊目: <札幌市内>ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(旧アートホテルズ札幌)
1泊目札幌での泊りは、中島公園近くの高層ホテル。ススキノにも徒歩圏内。ホテル内に天然温泉大浴場があるのが魅力のシティホテル。部屋は、スタンダードツインベッドルームから、広めの部屋が空いているので、と、ソファーセットが置かれたリビングスペースがあるデラックスツインルームへアップグレードしてくれました。旅の幸先、イイねぇ。


今回は素泊まり(食事なし)のため、夕食は、歩いてススキノのジンギスカン店へ。生ラム肉、ソーセージで、生ビールで乾杯!
宿泊料金: ツインベッドルームを平日2名利用、1泊食事なし(素泊まり)で、一人当り3,900円!(別途駐車場料金500円)
この宿の簡易評価:★★★★☺(5点満点中、4.3点。快適な部屋と天然温泉大浴場。GW繁忙期直前で格安。)
DAY2. 札幌から支笏湖・洞爺湖を経て、伊達のゴルフ場でプレー。
宿を出て、真駒内から国道453号線で、支笏湖へ。


支笏湖から美笛峠を越え、きのこ王国本店で、軽い昼食をとり、国道号線でルスツへ。
羊蹄山がキレイに見えます。

国道230号線で、洞爺方面へ、サミット開催のウインザーホテルを見て、ゴルフ場へ。

1ラウンド目: 伊達カントリークラブ
美しい有珠山と昭和新山を背景にのびのびとショットできまる、北海道らしいゴルフコース。午後スループレー。

プレー料金: 2サムセルフ、午後スループレーで、一人当り4,980円(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★☺(5点中、4.5点。施設は古いものの、北海道らしいチャンピオンコース。コスパ感抜群。)
プレー後、昭和新山をわき目に見ながら、今宵の宿がある洞爺湖畔へ。

2泊目: <洞爺湖温泉>洞爺サンパレス リゾート&スパ

外国人観光客を乗せた大型バスが、どんどん駐車場へ入って来て、果たして、この宿、如何なものかと、はじめ懸念しましたが、受付フロントも、宿泊棟も、食事のバイキング会場も、別々になっていて、混乱なく、過ごせました。何といっても、湖畔の露天風呂が最高!露天風呂は立ち湯になっていて、洞爺湖の彼方に沈みゆく夕日を眺めながら、温泉を楽しめます。部屋からも洞爺湖を見渡せます。古い建物で、加部が薄いのが難点ですが、部屋は改装されていて、キレイ。食事は朝夕食共にバイキングですが、メニューも、味も、良し。夜は、洞爺湖名物の花火が、部屋から真正面に見れます。
▼部屋(ツインベッドルーム)

▼部屋からの眺望




▼洞爺サンパレス、ラウンジ&湖畔デッキ


▼洞爺サンパレス、露天風呂からも見れる洞爺湖の眺望

今回は、大浴場露天風呂のリニューアル記念価格ということもあり、随分お得な値段で泊まれました。
宿泊料金: GW中の平日、ツインベッドルームを2名で利用、1泊朝夕食付きで、一人当り6,500円(税込)。格安!
この宿の簡易評価: ✫✫✫✫✫
(満点。この宿泊料金なら、文句のつけようがありません。宿泊料金1万円位までなら、超おススメです
DAY3. 洞爺湖から、オロフレ峠を通って、苫小牧エミナゴルフクラブへ。
朝食後、宿を出発、
登別へ向けて、オロフレ峠を越える。

登別東ICをやり過ごしてしまい、白老ICから道央道利用で、苫小牧東ICへ。エミナゴルフクラブに到着。スタート時間に遅れた。
2ラウンド目: 苫小牧ゴルフリゾート エミナゴルフクラブ
LPGAツアー「アクサレディスゴルフトーナメント」開催ゴルフ場(南コース)。今回は東コースをプレー。冬の初めに急にドカ雪が降ったため、芝がうまく育たず、残念ながら、コースコンディションは良くありませんでした。


プレー料金: 2サムセルフ、スループレー、昼食付きで、一人当り6,000円(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★☺(5点中、3.5点。コースコンディションが残念でした。)
プレー終了後、遅い昼食をゴルフ場で食べて、今宵の宿がある大雪山の麓、白金温泉へ向かいます。
翌日は、ゴルフは休みで、大雪山系&日高山脈の麓をぐるり一周ドライブ旅行日。
DAY3.のこの後と、3泊目 <白金温泉>大雪山白金観光ホテル
DAY4. 大雪山白金温泉から、美瑛、層雲峡、十勝平野を経て、襟裳岬へ
4泊目: <襟裳岬>柳田旅館
は、ゴルフ休日で、ドライブ旅行日。記事は、別途掲載とさせていただきます。
◆関連記事
北海道の屋根。ぐるり一周ドライブ旅行2泊3日
(記事続き)
DAY5. 苫小牧に戻り、樽前カントリーでゴルフ。登別虎杖浜温泉へ。
雪山系&日高山脈の麓をぐるり一周ドライブ旅行を終え、苫小牧に戻ってきました。苫小牧西ICからと、ゴルフ場はスグ。
近くのラーメン店で昼食。味噌ラーメンを食べてから、ゴルフ場へ。
3ラウンド目: 樽前カントリークラブ
プロゴルフトーナメントも開催された、樽前山を望むチャンピオンコースです。


プレー料金: 2サムセルフ、午後スループレーで、一人当り8,000円位(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★(5点中、4点。)
プレー後、国道36号線を登別方面へ。
5泊目: <登別虎杖浜温泉>ホテルいづみ


ホテルというより、和風旅館です。とろとろ源泉掛け流しの温泉大浴場には、海が臨める露天風呂もあります。夕食は、海鮮中心の和会席。朝食は和定食。料理は旨いです。
宿泊料金: GW中の土曜日、和室2名利用、1泊朝夕食付きで、一人当り9,950円
この宿の簡易評価:★★★★(5点満点中、4点。GW真っ盛りの日にリーズナブルな料金で宿泊できました。)
DAY6. 登別カントリーでプレー後、新千歳空港へ。
宿から、山手へ入れば、ゴルフ場は、スグです。
4ラウンド目: 登別カントリー倶楽部
37万坪の広大な敷地に贅沢な18ホールのゴルフリゾート。エミナゴルフクラブで話した北海道ゴルファーは、トリッキーなコースだと言ってましたが、そんな風には思いませんでした。雄大なゴルフコースです。2016年にプロトーナメントが開催されるとのことで、コースの再整備が始まっていました。



プレー料金: 2サムセルフ、スループレーで、一人当り9,800円位(総額)。
このゴルフ場の簡易評価: ★★★★(5点中、4点。コース再整備が完成した頃に、再挑戦したいです。)
プレー後、登別東ICより道央自動車道で、新千歳空港ICへ。
レンタカーを返却し、夕刻の伊丹行きJAL便で、北海道を離れます。
ゴールデンウィークの北海道ゴルフは、まだ寒いかと思ってましたが、全然暖かくて、快晴のもと、快適なゴルフプレーを楽しめました。しかも、ゴルフ場冬期閉鎖からオープンしたてで、プレー料金もコスパ満点。このコースで、このプレー料金は、世界的にも、かなり安いかも。
是非、来年のゴールデンウィークも、北海道でプレーしたいものです。
では、また。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
北海道ゴルフツアー 2015年GW。伊達カントリー、エミナGC,樽前カントリー、登別カントリー。 2017/04/24
-
鹿児島ゴルフツアー。ジェイズカントリークラブ鹿屋コース、かごしま空港CC横川コース。 2017/04/24
-
スポンサーサイト
コメント