高知市・桂浜から西へ、絶景の黒潮海岸ドライブ~絶景!快適ドライブウェイ・四国編
桂浜から黒潮ラインを走り足摺岬へ。足摺サニーロードを西へ走り、宿毛湾の夕日を目指す。
KEY WORD: 黒潮ライン、足摺岬、龍串海岸、宿毛、サニーサイドパーク
マップ <足摺岬、竜串>
****************************************************************************
桂浜から、快晴の下、太平洋沿い・黒潮ラインで西へ、須崎に向けて走ります。



海沿いの道は、やがて須崎市内で国道56号線に合流。
沿道にある「道の駅・かわうその里すさき」で休憩。昼食は、2階レストランで、高知名物「鍋焼きラーメン」。

須崎西ICより、高知自動車道(無料区間)に入り、終点の四万十町中央ICで、再び国道へ。
ここからしばらく国道は山中を行きますが、黒潮町で再び海岸沿いに出ます。
ここから、再び、絶景ドライブになります。

太平洋が眩しいくらい。


でも、ちょっと西から曇って来ているような。

四万十市中村で、国道57号線を別れ、四万十川に架かる橋を渡って、国道321号線で、南に向かいます。
土佐清水市街で、一旦国道と別れ、旧足摺スカイラインで、山岳を走り、海岸に出ると、四国産安丹の岬である足摺岬に到着です。
桂浜から約150キロ、所要時間3時間程です。
▼足摺岬(土佐清水市足摺岬)

駐車場無料、見学自由です。
岬の駐車場では、ジョン万次郎の銅像が迎えてくれます。

生まれた実家が足摺岬近くの中浜にあります。彼は、170余年前、日本人として初めてアメリカに渡り、測量や航海術などを学んだ後、鎖国時代の日本に帰国し明治維新や国際交流において多大な功績を残しました。
駐車場から遊歩道を歩いて5分ほどで、展望台へ出ます。
展望台からの視界は270度で、地球の丸さを実感できる場所です。

岬は、黒潮本流が直接ぶつかる全国でも唯一の場所で、黒潮の打ち寄せる断崖は約80mの高さがあります。

足摺岬からは、半島の東海岸沿いを進みます。道は狭いが、南国土佐を感じられる道です。

土佐清水市街に戻り、国道321号線(足摺サニーロード)を西へ向かいます。快適なドライブウェイです。

途中、日本初の海域公園に指定されている竜串海岸を通ります。

さあ、冬の風物詩の絶景の夕陽を目指して、宿毛へ急ぎます。
11月初旬~1月末まで見ることができるという、道の駅すくも・サニーサイドパークへ到着。
足摺岬から、足摺サニーロード経由で、宿毛までは約67キロ、所要時は1時間30分。
運が良ければ、「幸運のだるま夕日」が見れるはず、でしたが、残念。天気は下り坂で、夕日は厚い雲に覆われています。

宿毛湾の冬の風物詩である「だるま夕日」は、11月中旬から2月中旬にかけての期間中、わずか20回程度しか観ることができません。またの機会に挑戦ですね。
では、今宵の宿へ向かうことにします。
(訪問日: 2015年12月9日)
<2017年足摺、宿毛周辺のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●ホテルベルリーフ大月 1泊朝夕食付き 6,111円~
※この宿の詳細情報は別記事<ホテルベルリーフ大月>をご覧ください。
●あしずり温泉郷 足摺パシフィックホテル花椿 1泊朝夕食付き 9,074円~
●四国最南端絶景リゾートホテル 足摺テルメ 1泊朝夕食付き 8,481円~
●あしずり温泉郷 星空と海の宿 足摺国際ホテル 1泊朝夕食付き 10,500円~
●ペンション サライ 1泊朝夕食付き 8,148円~
●宿毛リゾート椰子の湯 1泊朝夕食付き 9,800円~
●足摺岬 民宿 福田家 1泊朝夕食付き 8,333円~
●ペンション木のくじら 1泊朝夕食付き 7,962円~
●民宿 いさりび 1泊朝夕食付き 6,481円~
●あしずり温泉郷 みさきホテル 1泊朝夕食付き 7,685円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
KEY WORD: 黒潮ライン、足摺岬、龍串海岸、宿毛、サニーサイドパーク
マップ <足摺岬、竜串>
****************************************************************************
桂浜から、快晴の下、太平洋沿い・黒潮ラインで西へ、須崎に向けて走ります。



海沿いの道は、やがて須崎市内で国道56号線に合流。
沿道にある「道の駅・かわうその里すさき」で休憩。昼食は、2階レストランで、高知名物「鍋焼きラーメン」。

須崎西ICより、高知自動車道(無料区間)に入り、終点の四万十町中央ICで、再び国道へ。
ここからしばらく国道は山中を行きますが、黒潮町で再び海岸沿いに出ます。
ここから、再び、絶景ドライブになります。

太平洋が眩しいくらい。


でも、ちょっと西から曇って来ているような。

四万十市中村で、国道57号線を別れ、四万十川に架かる橋を渡って、国道321号線で、南に向かいます。
土佐清水市街で、一旦国道と別れ、旧足摺スカイラインで、山岳を走り、海岸に出ると、四国産安丹の岬である足摺岬に到着です。
桂浜から約150キロ、所要時間3時間程です。
▼足摺岬(土佐清水市足摺岬)

駐車場無料、見学自由です。
岬の駐車場では、ジョン万次郎の銅像が迎えてくれます。

生まれた実家が足摺岬近くの中浜にあります。彼は、170余年前、日本人として初めてアメリカに渡り、測量や航海術などを学んだ後、鎖国時代の日本に帰国し明治維新や国際交流において多大な功績を残しました。
駐車場から遊歩道を歩いて5分ほどで、展望台へ出ます。
展望台からの視界は270度で、地球の丸さを実感できる場所です。

岬は、黒潮本流が直接ぶつかる全国でも唯一の場所で、黒潮の打ち寄せる断崖は約80mの高さがあります。

足摺岬からは、半島の東海岸沿いを進みます。道は狭いが、南国土佐を感じられる道です。

土佐清水市街に戻り、国道321号線(足摺サニーロード)を西へ向かいます。快適なドライブウェイです。

途中、日本初の海域公園に指定されている竜串海岸を通ります。

さあ、冬の風物詩の絶景の夕陽を目指して、宿毛へ急ぎます。
11月初旬~1月末まで見ることができるという、道の駅すくも・サニーサイドパークへ到着。
足摺岬から、足摺サニーロード経由で、宿毛までは約67キロ、所要時は1時間30分。
運が良ければ、「幸運のだるま夕日」が見れるはず、でしたが、残念。天気は下り坂で、夕日は厚い雲に覆われています。

宿毛湾の冬の風物詩である「だるま夕日」は、11月中旬から2月中旬にかけての期間中、わずか20回程度しか観ることができません。またの機会に挑戦ですね。
では、今宵の宿へ向かうことにします。
(訪問日: 2015年12月9日)
<2017年足摺、宿毛周辺のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●ホテルベルリーフ大月 1泊朝夕食付き 6,111円~
※この宿の詳細情報は別記事<ホテルベルリーフ大月>をご覧ください。
●あしずり温泉郷 足摺パシフィックホテル花椿 1泊朝夕食付き 9,074円~
●四国最南端絶景リゾートホテル 足摺テルメ 1泊朝夕食付き 8,481円~
●あしずり温泉郷 星空と海の宿 足摺国際ホテル 1泊朝夕食付き 10,500円~
●ペンション サライ 1泊朝夕食付き 8,148円~
●宿毛リゾート椰子の湯 1泊朝夕食付き 9,800円~
●足摺岬 民宿 福田家 1泊朝夕食付き 8,333円~
●ペンション木のくじら 1泊朝夕食付き 7,962円~
●民宿 いさりび 1泊朝夕食付き 6,481円~
●あしずり温泉郷 みさきホテル 1泊朝夕食付き 7,685円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
しまなみ海道~因島水軍城と村上海賊衆<村上水軍>(広島県尾道市因島中庄町) 2017/11/01
-
出雲大社から宍道湖北岸沿いを西へ。江島大橋を渡り、境港へ。(島根県、鳥取県)~絶景!快適ドライブウェイ・山陰編① 2017/10/12
-
高知市・桂浜から西へ、絶景の黒潮海岸ドライブ~絶景!快適ドライブウェイ・四国編 2017/09/25
-
呉港と海上自衛隊呉史料館 ・てつのくじら館(広島県呉市) 2017/09/15
-
関門海峡~下関と門司港(山口県下関市、福岡県北九州市門司区) 2017/09/14
-
スポンサーサイト
コメント