高千穂峡(宮崎県高千穂町三田井御塩井)
阿蘇火山活動が生み出した断崖峡谷。神話伝説の神秘につつまれた渓谷美は必見。
KEY WORD: 高千穂峡、真名井滝、おのころ池、高千穂三段橋、御塩井駐車場、槍飛橋、あららぎ駐車場、大橋駐車場
マップ <高千穂峡>
******************************************************************************
高千穂峡は、九州観光では必見の渓谷美。他では見られない光景が目の前に広がります。
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まり、侵食された断崖がそそり立つ峡谷です。


高千穂峡には主に3カ所の駐車場があり、メイン観光スポットの真名井の滝に近い御塩井駐車場(有料500円)、槍飛橋側のあららぎ駐車場(有料300円)、丘の上の大橋駐車場(無料)です。
今回は御塩井駐車場に車を停めて周辺を散策しました。

高いところで100m、 平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いています。神話に由縁のあるスポットがあり、 高千穂峡の遊歩道を歩けば、高千穂の魅力を十分に感じることができます。

▼真名井の滝
峡谷内には日本の滝百選に指定されている名瀑「真名井の滝」があり、高千穂峡のシンボルとなっています。

約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡を象徴する風景です。

神話伝説では、天孫降臨の際、この地に水がなかったので、 天村雲命(アメノムラクモノミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源の滝と伝えられています。

高千穂峡といえば貸しボート。ボートから見上げる真名井の滝は迫力満点で、落差17mを体感できます。貸ボート代は30分2,000円。利用時間は、8時30分~16時30分受付終了となっています。
▼おのころ池・おのころ島
渓谷と車道に挟まれた場所にあります。
国生みの神話で知られる神々がつくりだした最初の島が、池の中央にあるおのころ島です。

(訪問日: 2016年7月3日)
次回も、人々を惹きつける高千穂の魅力をご紹介します。
<高千穂のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●国民宿舎ホテル高千穂 1泊朝夕食付き 10,925円~
※この宿の詳細情報は別記事<国民宿舎ホテル高千穂>をご覧ください。
●高千穂 離れの宿 神隠れ 1泊朝夕食付き 18,500円~
●高千穂 旅館 神仙 1泊朝夕食付き 25,000円~
●雲海の宿 千木 1泊朝夕食付き 10,000円~
●民宿 暖心 1泊朝夕食付き 8,000円~
●欧風宿 ぶどうの樹 1泊朝夕食付き 14,000円~
●花旅館 岩戸屋 1泊朝夕食付き 10,000円~
●御宿 春芽 1泊朝夕食付き 7,962円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
KEY WORD: 高千穂峡、真名井滝、おのころ池、高千穂三段橋、御塩井駐車場、槍飛橋、あららぎ駐車場、大橋駐車場
マップ <高千穂峡>
******************************************************************************
高千穂峡は、九州観光では必見の渓谷美。他では見られない光景が目の前に広がります。
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まり、侵食された断崖がそそり立つ峡谷です。


高千穂峡には主に3カ所の駐車場があり、メイン観光スポットの真名井の滝に近い御塩井駐車場(有料500円)、槍飛橋側のあららぎ駐車場(有料300円)、丘の上の大橋駐車場(無料)です。
今回は御塩井駐車場に車を停めて周辺を散策しました。

高いところで100m、 平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いています。神話に由縁のあるスポットがあり、 高千穂峡の遊歩道を歩けば、高千穂の魅力を十分に感じることができます。

▼真名井の滝
峡谷内には日本の滝百選に指定されている名瀑「真名井の滝」があり、高千穂峡のシンボルとなっています。

約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡を象徴する風景です。

神話伝説では、天孫降臨の際、この地に水がなかったので、 天村雲命(アメノムラクモノミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源の滝と伝えられています。

高千穂峡といえば貸しボート。ボートから見上げる真名井の滝は迫力満点で、落差17mを体感できます。貸ボート代は30分2,000円。利用時間は、8時30分~16時30分受付終了となっています。
▼おのころ池・おのころ島
渓谷と車道に挟まれた場所にあります。
国生みの神話で知られる神々がつくりだした最初の島が、池の中央にあるおのころ島です。

(訪問日: 2016年7月3日)
次回も、人々を惹きつける高千穂の魅力をご紹介します。
<高千穂のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の一人当り最安税抜価格です。
●国民宿舎ホテル高千穂 1泊朝夕食付き 10,925円~
※この宿の詳細情報は別記事<国民宿舎ホテル高千穂>をご覧ください。
●高千穂 離れの宿 神隠れ 1泊朝夕食付き 18,500円~
●高千穂 旅館 神仙 1泊朝夕食付き 25,000円~
●雲海の宿 千木 1泊朝夕食付き 10,000円~
●民宿 暖心 1泊朝夕食付き 8,000円~
●欧風宿 ぶどうの樹 1泊朝夕食付き 14,000円~
●花旅館 岩戸屋 1泊朝夕食付き 10,000円~
●御宿 春芽 1泊朝夕食付き 7,962円~
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
天岩戸神社と天安河原(あまのやすかわら)(宮崎県郡高千穂町岩戸) 2017/09/22
-
国見ヶ丘(宮崎県高千穂町大字押方)~神話の里・高千穂を一望する展望台 2017/09/21
-
高千穂峡(宮崎県高千穂町三田井御塩井) 2017/09/20
-
日之影バイパスと旧国道で、高千穂までドライブ。(宮崎県日之影町)~絶景!快適ドライブウェイ・九州編 2017/09/19
-
日向岬、クルスの海、馬ケ背を絶景ドライブ(宮崎県日向市)~日本の岬めぐりの旅・九州編 2017/09/18
-
スポンサーサイト
コメント