FC2ブログ

くま川鉄道(熊本県)~ローカル私鉄に乗って、なんとなくノスタルジックな小旅行。

人吉温泉駅からくま川鉄道に乗ってみよう。行く先は、「幸福」駅。
KEY WORD: くま川鉄道、球磨、くま鉄、人吉温泉駅、田園シンフォニー、湯前線、おかどめ幸福駅
*******************************************************************************







くま川鉄道は、九州、熊本の南に位置し日本で最も豊かな隠れ里、人吉・球磨を走るローカル鉄道です。
旧国鉄湯前線から第三セクターとして、平成元年10月1日に運行を開始しました。JR人吉駅構内の人吉温泉駅~湯前まで、
24.9キロの営業です。
前身の湯前線は、大正13年3月の開業。
将来的には、妻線(宮崎県、昭和59年12月1日廃止)とを結ぶ鉄道路線として計画されました。
現在では、利用客の8割が沿線の高校に通う通学生で、通学列車として主に利用されています。

さて、人吉温泉駅(JR人吉駅隣接)で、乗車券を買って、くま川鉄道に乗車。
人吉温泉駅~おかどめ幸福駅の片道運賃は、370円。一日乗車券1200円もあります。
くまがわ鉄道 人吉温泉駅ホーム

1両編成の車両は、田園シンフォニー号。
くまがわ鉄道 田園シンフォニー
くまがわ鉄道 田園シンフォニー車内1
くまがわ鉄道 田園シンフォニー車内2

田園地帯を列車は走り、
くま川鉄道 田園地帯

小さな無人駅「おかどめ幸福駅」に到着。
人吉温泉駅を出発して、22分でした。
くまがわ鉄道 おかどめ幸福駅ホーム

近くにある岡留熊野座神社が幸福神社と呼ばれるので、この駅名がつけられたそうです。
小さな駅舎の出入口には、しめ縄が施され、
くまがわ鉄道 おかどめ幸福駅舎

駅前には「幸福ゆき」の切符のモニュメントと幸福行き(郵便)ポストが有ります。
くまがわ鉄道 おかどめ幸福駅 きっぷ
くまがわ鉄道 おかどめ幸福駅 ポスト

尚、「幸福ゆき」切符は次のあさぎり駅で購入可能です。
あさぎり駅で対向列車とすれ違い待ちをするので、人吉方面の帰り列車は、10分程で 到着。人吉温泉駅へ戻れます。

尚、終点の湯前駅までは、人吉温泉駅から、所用時間43分。片道運賃690円です。

(訪問日時: 2016年8月31日)





<くま川鉄道沿線のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.0以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の最安税抜価格です。
●ゆのまえ温泉 湯楽里  1泊朝夕食付き9,925円~
●民宿川原 1泊朝夕食付き8,796円~

<人吉市内のおススメ宿>じゃらん口コミ評価4.2以上。
※表示の宿泊料金は、平日2名一室利用時の最安税抜価格です。
●芳野旅館 1泊朝夕食付き11,000円~
※この宿の詳細情報は、別記事<芳野旅館>をご覧ください。

●人吉温泉発祥の宿【翠嵐楼-すいらんろう-】 1泊朝夕食付き13,000円~
●清流山水花 あゆの里  1泊朝夕食付き14,000円~
●人吉旅館 1泊朝夕食付き11,000円~
●旅館たから湯 1泊朝夕食付き22,138円~
●一富士旅館 1泊朝夕食付き7,870円~



必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント