久住高原荘(赤川温泉、大分県竹田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.97>
白濁のにごり湯が楽しめる格安宿。周辺の温泉宿と比べると、やや個性には欠けるが、安心して泊まれる公共の宿です。
宿泊日:2016年9月29日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台、トイレ付き)。
宿泊代: 10,086円(税込)。
おすすめ度:★★★★(5点満点中、4点)
Key Word: 赤川温泉、久住高原、にごり湯、一人旅、ツーリング
<悠久の旅人・宿File No.97>
***************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
やまなみハイウェイの瀬の本から10分の高原に建つ公共の宿です。

外観は、高千穂の国民宿舎高千穂ホテルと同じような造り、切り出した自然の岩を組み込んだデザインが特徴です。

宿の総部屋数は、47室。館内も改装されており、全体的に綺麗な建物です。
フロントで宿泊手続して、部屋へ向かいます。

今回は、平日和室一人利用、1泊朝夕食付きで、料金は10,086円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは正午12時です。
<部屋は>
今回宿泊した部屋は、和室6畳。

ちょっと狭いですが縁側スペースがあり、イスが2脚置かれています。


入口側に洗面台と洗浄機能付きトイレがあります。

室内は改装されていて、清潔感はあります。

部屋には、液晶テレビ、金庫、ポット、空気清浄機があります。残念ながら、冷蔵庫、ヘアドライヤーはありませんでした。
<温泉風呂は>
宿の大浴場は、内風呂に湯船がふたつ、露天風呂もあります。
清潔な脱衣所。

内風呂。


そして、露天風呂。

温泉の湯は、赤川温泉(硫黄泉)。加温、循環ろ過式ですが、白濁のにごり湯です。

内風呂のひとつは、透明な湯でした。

入浴時間は、6時~22時までです。夜の入浴時間が早く終わるのが残念です。
<食事は>
食事場所は、朝夕共に、レストランのテーブル席です。

夕食時、野菜サラダ、漬物、ご飯は、バイキング式です。


いつものように、地酒冷酒を注文(別料金)。

今宵の夕食内容は、季節の小鉢、造り、そば、茶碗蒸し、秋刀魚と無花果のマリネ、

きのこ3種のアヒージョ、

久住豚の瓦焼き、

吸物、デザート。

和洋の料理が供されます。ボリューム的には多くはありません。 夕食時間は、18時~19時半です。
朝食は、卵料理、焼き魚など、スタンダードな内容です。十分なボリュームだと思います。

朝は、ドリンクやパンもバイキング式で、自由に取れます。


朝食時間は、7時~8時半です。
<その他>
フロント前のロビーは応接セットが置かれていて、寛げます。

レストランの前には土産物や特産品も売っている売店があります。

低層の建物ですが、エレベーターがあります。

建物の裏手には、結構広大なスペースがあります。

スタッフの対応も問題ないレベルだと思います。氷が欲しい場合は、フロントに言えば、レストランでもらえるようです。
<悠久の旅人のつぶやき>
料金的にも手ごろなので、年配のリピーターも多いようです。
周りの温泉宿と比べると、個性に欠ける反面、安心して泊まれる宿だと言えます。
(久住高原荘)
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年9月29日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室6畳(洗面台、トイレ付き)。
宿泊代: 10,086円(税込)。
おすすめ度:★★★★(5点満点中、4点)
Key Word: 赤川温泉、久住高原、にごり湯、一人旅、ツーリング
<悠久の旅人・宿File No.97>
***************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
やまなみハイウェイの瀬の本から10分の高原に建つ公共の宿です。

外観は、高千穂の国民宿舎高千穂ホテルと同じような造り、切り出した自然の岩を組み込んだデザインが特徴です。

宿の総部屋数は、47室。館内も改装されており、全体的に綺麗な建物です。
フロントで宿泊手続して、部屋へ向かいます。

今回は、平日和室一人利用、1泊朝夕食付きで、料金は10,086円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは正午12時です。
<部屋は>
今回宿泊した部屋は、和室6畳。

ちょっと狭いですが縁側スペースがあり、イスが2脚置かれています。


入口側に洗面台と洗浄機能付きトイレがあります。

室内は改装されていて、清潔感はあります。

部屋には、液晶テレビ、金庫、ポット、空気清浄機があります。残念ながら、冷蔵庫、ヘアドライヤーはありませんでした。
<温泉風呂は>
宿の大浴場は、内風呂に湯船がふたつ、露天風呂もあります。
清潔な脱衣所。

内風呂。


そして、露天風呂。

温泉の湯は、赤川温泉(硫黄泉)。加温、循環ろ過式ですが、白濁のにごり湯です。

内風呂のひとつは、透明な湯でした。

入浴時間は、6時~22時までです。夜の入浴時間が早く終わるのが残念です。
<食事は>
食事場所は、朝夕共に、レストランのテーブル席です。

夕食時、野菜サラダ、漬物、ご飯は、バイキング式です。


いつものように、地酒冷酒を注文(別料金)。

今宵の夕食内容は、季節の小鉢、造り、そば、茶碗蒸し、秋刀魚と無花果のマリネ、

きのこ3種のアヒージョ、

久住豚の瓦焼き、

吸物、デザート。

和洋の料理が供されます。ボリューム的には多くはありません。 夕食時間は、18時~19時半です。
朝食は、卵料理、焼き魚など、スタンダードな内容です。十分なボリュームだと思います。

朝は、ドリンクやパンもバイキング式で、自由に取れます。


朝食時間は、7時~8時半です。
<その他>
フロント前のロビーは応接セットが置かれていて、寛げます。

レストランの前には土産物や特産品も売っている売店があります。

低層の建物ですが、エレベーターがあります。

建物の裏手には、結構広大なスペースがあります。

スタッフの対応も問題ないレベルだと思います。氷が欲しい場合は、フロントに言えば、レストランでもらえるようです。
<悠久の旅人のつぶやき>
料金的にも手ごろなので、年配のリピーターも多いようです。
周りの温泉宿と比べると、個性に欠ける反面、安心して泊まれる宿だと言えます。
(久住高原荘)
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
旅亭 松葉屋(別府八湯・観海寺温泉、大分県別府市)<悠久の旅人・宿File No.98> 2017/10/14
-
ホテルクドウ大分(大分県大分市)<悠久の旅人・リマインド宿File No.04> 2017/10/11
-
久住高原荘(赤川温泉、大分県竹田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.97> 2017/09/09
-
全客室半露天風呂付の宿 浜膳旅館(日奈久温泉、熊本県八代市)<悠久の旅人・日本の宿File No.96> 2017/09/07
-
民宿 大漁丸(天草下島、熊本県苓北町)<悠久の旅人・日本の宿File No.95> 2017/09/05
-
スポンサーサイト
コメント