FC2ブログ

五箇山菅沼合掌造り集落(富山県南砺市)~日本の世界遺産を巡る旅

かつて流刑地であった、険しい山岳地帯の秘境に育まれた景観と文化。
KEY WORD: 世界遺産、五箇山、菅沼集落、合掌造り、民謡、こきりこ節
****************************************************************************







白川郷(岐阜県)と共に、平成7年12月にユネスコ世界文化遺産に登録された五箇山。
五箇山の代名詞的な風景は、主に菅沼集落と相倉集落になります。白川郷から北へ車で30分ほど、東海北陸自動車道五箇山ICに程近いところに、菅沼集落があります。庄川の流れが方向を変える地点の右岸に広がる小さな集落です。

国道沿いの高台に菅沼展望広場があり、大駐車場があります。
五箇山菅沼集落 展望広場駐車場

駐車料金は、協力金として500円必要。

国道をしばらく行くと左手後ろに脇道があり、集落へ下りて行けます。集落内は一般車両進入禁止です。集落入口に駐車場が有ります。訪問した日は、展望広場駐車場が工事で進入禁止だったので、集落入口の駐車場へ回りました。

のどかな田園風景の中に、菅沼集落内には9戸の合掌造りが現存しています。
五箇山菅沼集落 田園風景
五箇山菅沼集落 田園風景2

上平地区が国指定史跡となっているため、観光地化されていないのが魅力です。

集落内をのんびり散策していると、かつて学校の音楽授業で習った五箇山民謡の代表曲「こきりこ節」が聞こえてきそうです。
五箇山菅沼集落1 
五箇山菅沼集落2
五箇山菅沼集落3 
五箇山菅沼集落4 
五箇山菅沼集落5

国道下の遊歩道を行くと、歩行者用トンネルに出ます。
五箇山菅沼集落 トンネル入口
五箇山菅沼集落 トンネル内

トンネルの中に、エレベーターホールがあります。
五箇山菅沼集落 トンネル内エレベーターホール

エレベーターで上がると、国道沿いの展望広場に出ます。エレベーターは無料です。
五箇山菅沼集落 展望広場エレベーターホール

展望台からは、菅沼集落を見渡せますが、工事中で絶景ポイントまでは行けませんでした。・・・残念。
五箇山菅沼集落 展望広場からの眺望





雪が積もる頃には、絶景となるでしょう。雪が降り積もる頃に、是非、再訪したいものです。

尚、相倉集落は、国道156号線を庄川峡方面へ5キロほど行ったところにあります。細長い台地に広がる集落で、戸数27戸のうち、20戸が合掌造り家屋です。共に、世界遺産登録されています。

<訪問日時: 2017年7月14日(金)>

必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント