FC2ブログ

白川郷合掌造り集落(岐阜県白川村)~日本の世界遺産を巡る旅

自然と共に生きる昔ながらの生活の知恵が織りなす景観。
KEY WORD: 白川郷、合掌造り集落、世界遺産、庄川
********************************************************************************







白川郷は、1995年五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。年間140万人が訪れる人気の観光スポットです。

▼村営せせらぎ公園駐車場
マイカーで白川郷を訪れる場合、白川郷内の道路は一般車乗り入れ禁止になっているので、公共駐車場「村営せせらぎ公園駐車場」に車を停めなければなりませんが、500円だった駐車料金が、2017年4月より1,000円に値上がり。駐車場敷地内には、観光案内所(であい館)、トイレ、食事処、お土産屋などもあります。初めての観光の場合は、まずは観光案内所へ行くのが良いでしょう。
駐車場から合掌造り集落へは、であい橋(歩道橋)を渡ればスグです。
白川郷 せせらぎ駐車場

▼合掌造り
合掌造り家屋は、切妻造りの茅葺き屋根が特徴で、豪雪地帯のため、屋根に積もった雪が滑り落ちるように、屋根の角度は45~60度という急勾配となっています。
白川郷 合掌造り家屋

▼合掌造り集落
現在残された合掌造り家屋は約150棟ほどで、一番古い合掌造り家屋は築300年ほどのものがあるとのこと。
白川郷1
白川郷2
白川郷3

<訪問日時: 2015年11月26日(金)>





▼道の駅 白川郷
村の郊外の東海北陸自動車道白川郷IC近くの「道の駅 白川郷」の館内に合掌ミュージアムがあります。
道の駅 白川郷1

本物の合掌造り家屋を移築し、建築過程を分かりやすく展示・解説しています。
無料で入ることができ、実際の民家を半分解体し展示用にしてあるのは、ここにしかありません。
道の駅 白川郷 合掌ミュージアム

尚、車で白川郷から五箇山への移動は、約30キロで30分少々で行けます。一般国道でも、トンネルと橋で結ばれた快適ドライブウェイです。ただ、公共交通機関で、白川郷から五箇山への移動は、加越能バス(五箇山線)利用になりますが、1日のバスの本数が4往復しかなく、ちょっと難しいです。

<訪問日時: 2017年07月14日(金)>

必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント