FC2ブログ

湯快リゾート 片山津温泉 NEW MARUYAホテル(石川県加賀市)<悠久の旅人・日本の宿File No.119>

湯快リゾートは、夕食バイキングの料理内容が良くなって、コスパ感上昇。丸一日、たっぷり遊んで、寛げる温泉リゾートです。
宿泊日:2017年7月13日(木)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室10畳(洗面台、バストイレ付き)。
宿泊代: 8,400円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 湯快リゾート、片山津温泉、夕食バイキング、飲み放題プラン、ファミリー向け
<悠久の旅人・宿File No.119>
***************************************************************************







<宿の概要、宿泊料金>
北陸の温泉地には、湯快リゾートの宿が8カ所あります。近頃は、改装工事も進み、また、夕食バイキングの料理にも工夫改善が見られるようになりました。
宿は、片山津温泉の中心部近くの柴山潟湖畔に建っています。
湯快リゾート片山津温泉 外観

朝陽殿(6階建て)、光輪閣(6階建て)、
湯快リゾート片山津温泉 朝陽殿、光輪閣

天王閣(4階建て)
湯快リゾート片山津温泉 天王閣外観

の3棟から成り、総客室数は62室。ほとんどが和室で61室。洋室は1室のみです。禁煙ルームも有ります。

今回は、平日泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は8,400円(税込)です。

公共交通機関でのアクセスですが、JR加賀温泉駅~ホテル間に無料巡回バスが運行されています。また、大阪(新大阪駅、天王寺駅)、京都駅と名古屋駅から、湯快リゾート専用往復バスが運行されており、片道1,750円の料金です。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は15時から、チェックアウトは正午12時です。湯快リゾートの他の宿と同じく、宿泊日翌朝もゆったりと宿で過ごすことが出来ます。

宿の駐車場は、敷地内と、道路をはさんだ所の2カ所あり、共に平面駐車場で、駐車時の煩わしさもなく、スペース的にも問題ないと思われます。車を駐車して、玄関から館内へ。部屋までは、靴を履き替えることなく行けます。
湯快リゾート片山津温泉 エントランス装飾品

フロント、ロビーは広々しています。特に待つことも無く、宿泊手続き完了。
湯快リゾート片山津温泉 ロビー

ルームキーをもらい、ロビーの浴衣コーナーで、自分のサイズの浴衣を取って、廊下を進み、天王閣1階の部屋へ。



<部屋は>
今回の部屋は、スタンダード和室。鉄の扉を開けて、部屋の中へ。
湯快リゾート片山津温泉 玄関

石床の玄関口から、畳敷きの踏込があり、左手に洗面台、トイレ、浴室が有ります。
湯快リゾート片山津温泉 部屋1

本間の広さは10畳。
湯快リゾート片山津温泉 部屋2

一人利用なので、布団は既に敷かれています。
湯快リゾート片山津温泉 部屋3
湯快リゾート片山津温泉 部屋4
湯快リゾート片山津温泉 部屋 天井

窓側には広縁があり、イステーブル応接セットが置かれています。
湯快リゾート片山津温泉 部屋 広縁1
湯快リゾート片山津温泉 部屋 広縁2

窓からは、中庭・屋外プール越しに、柴山潟が見えます。
湯快リゾート片山津温泉 眺望

室内は改装されており、ゆとりのある落ち着いた空間で、ゆっくりと寛げそうです。

しかし、トイレは温水洗浄機能付き便座ですが、消臭剤のニオイがかなりきつく、洗面台は洗い桶の黄ばみがあり、浴室はシャワーくらいしか使えなさそう。
湯快リゾート片山津温泉 部屋 バスルーム
湯快リゾート片山津温泉 部屋 洗面台

古い設備がそのまま残っている様子で、改修が望まれる状態でした。

部屋の備品は、本間に、液晶テレビ・座卓・座椅子・電話・お茶セット・金庫・バスタオル・浴用タオル・ハミガキセット・くし、広縁に、冷蔵庫・湯沸かしポット、ガラスコップ、洗面台にはヘアードライヤー・ハンドソープ、浴室には、リンスインシャンプー、ボディソープがあります。
尚、客室内でWi-Fiが使えるとのことでしたが、今回の部屋のWi-Fi電波は弱かったので、使用しませんでした。



<温泉風呂は>
男女別温泉大浴場は、朝陽殿奥の湖畔沿いにあります。
1階が男性用、2階に女性用があり、眺望は女性用の方が良いみたいです。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場入口

湯は、片山津温泉。泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物泉(高張性中性高温泉)。源泉温が熱いので加水、循環ろ過方式です。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 脱衣所入口
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 脱衣所

内風呂は定員80名の広大なスペースに大理石の大きな浴槽があります。ガラス窓越しに、柴山潟が望めます。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 内風呂1
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 内風呂2

大型液晶テレビが設置してあり、テレビを見ながらの入浴が可能。サウナルームは有りません。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 内風呂3

露天風呂は、ドクダミを使用した薬草風呂。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 露天風呂1

打たせ湯やジャグジーもあります。
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 露天風呂2
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 露天風呂3
湯快リゾート片山津温泉 大浴場 露天風呂4

男性用露天風呂からは、湯に浸かりながらの眺望はありませんが、湯冷ましスペースがあり、そこからは柴山潟を臨めます。
入浴時間は、 14時から翌日11時までです。





<食事は>
食事場所は、朝夕食共に、2階のバイキングレストラン「四季彩」となります。
湯快リゾート片山津温泉 バイキング会場 
湯快リゾート片山津温泉 バイキング会場 テーブル席

夕食は、宿泊客が多いときは、3部制になるようですが、この日は18:30スタートの一回のみ。2時間のバイキングタイムで、20:30に終了します。
湯快リゾート片山津温泉 夕食バイキングの様子

夕食の料理メニューは、以前と比べると、かなり良くなっています。
地元食材の家庭料理コーナー、蕎麦コーナーや、沖縄グルメコーナー等、料理のコンセプトがはっきり分かる配置になってました。
湯快リゾート片山津温泉 夕食バイキング 沖縄グルメフェア
湯快リゾート片山津温泉 夕食バイキング 

宿泊した7月は、「超食べ放題、うなぎ三昧」月間で、かば焼き、棒寿司、ひつまぶしが供されてました。
湯快リゾート片山津温泉 夕食バイキング うなぎコーナー

かは焼きは、目の前のカウンターで炭火で焼いたものを提供していました。
湯快リゾート片山津温泉 夕食バイキング 鰻丼

まあ、この内容なら、夕食バイキングとして、及第点と言えるのではないでしょうか。

ソフトドリンク類は無料セルフサービスです。
アルコール類は、最大90分の飲み放題が一人1,500円(税別)。メール会員は200円引きです。会員登録は当日でも可能で、割引が適用されます。生中ジョッキ(サントリー・プレミアムモルツ)、瓶ビール、ハウスワイン、焼酎、清酒、角ハイボール、カクテルなど24種類が飲み放題。単品注文で、生中ジョッキは600円ですので、飲み放題の方がお得でしょう。私は、飲み放題メニューに無い地酒冷酒が飲みたかったので、単品で頼みました(900円・税別でした)。

朝食も同じ会場で、和洋バイキングです。おかずの種類も多くて、満足です。
湯快リゾート片山津温泉 朝食バイキング

尚、朝食時間は、宿のHPでは10時までと書かれていましたが、この日は、7時~9時でした。食事時間は、宿泊客数によって、変動するようですので、注意してください。



<その他>
ロビーには、応接セットが設置されていて、ゆったり、寛げます。
湯快リゾート片山津温泉 ロビー

売店コーナーも広いです。
湯快リゾート片山津温泉 売店

館内施設は、卓球コーナー(9時~22時)、ダーツコーナーのほか、
インターネットコーナー、マンガコーナーが無料で利用できます。眠れない方のために、共に24時間利用可能です。
湯快リゾート片山津温泉 インターネットコーナー
湯快リゾート片山津温泉 まんがコーナー

カラオケルームは、9時~19時までは無料、19時~24時は有料(一人1時間500円・税別)です。
湯快リゾート片山津温泉 カラオケルーム

マッサージチェアとベッドがあるリラックスコーナーは無料で24時間使用可。
湯快リゾート片山津温泉 マッサージコーナー

屋外には、足湯コーナーや、温泉卵ができる石窯もあります。
湯快リゾート片山津温泉 足湯湯快リゾート片山津温泉 温泉卵釜

ロビー横の自販機では、ビールも販売しています。製氷機もあります。
湯快リゾート片山津温泉 製氷機

また、夏季期間(2017年は7月15日~8月31日)は、中庭にあるプールが無料開放されます。
湯快リゾート片山津温泉 プール



フロントに自動精算機がありますが、現金決済のみです。クレジットカード決済の場合は、従来通りフロントでの精算となります。

玄関近くに無料ロッカーがあります。チェックアウト後にも使用可能。ロッカーに入りきらない荷物はフロントで預かってくれます。
湯快リゾート片山津温泉 無料ロッカー

宿でレンタカーが借りられます(1時間1,000円~)。近郊観光にレンタカーを利用する場合は、ホテルに到着してから、ここで借りると便利です。

尚、白山白川郷ホワイトライン(旧白山スーパー林道)を利用する方は、2017年11月10日まで、片道通行料(普通車1,600円)が無料になるキャンペーン中です。自家用車等を利用して、加賀温泉郷(あわづ、片山津、山代、山中)、辰口温泉、白山温泉郷、金沢温泉郷の協賛宿泊施設に2名以上で宿泊された方は、チェックイン前の利用は、通行料のキャッシュバック、チェックアウト後の利用には通行券がもらえますよ。





<悠久の旅人のつぶやき>
湯快リゾートの欠点は、夕食バイキングの料理だと思いますが、ここ一年で、随分改善されてきているように思います。
チェックアウト時間は正午12時で、無料で利用できる施設も多くありますので、ほぼ丸一日、たっぷり遊んで、寛げる温泉リゾートです。
同じ湯快リゾートでも、宿によって格差はありますが、ここ「片山津温泉 NEW MARUYAホテル」は、上の部類に入ると思います。仲間やファミリーで、お安く温泉リゾートを楽しむには、おススメです。

(湯快リゾート 片山津温泉 NEW MARUYAホテル)



必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント