月夜野温泉 みねの湯 つきよの館(群馬県みなかみ町)<悠久の旅人・日本の宿File No.91>
食事が旨い、小さな格安温泉宿。田園風景の中、ゆったり、まったり。
宿泊日:2016年9月14日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(洗面台、トイレなし)。
宿泊代: 8,034円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.3点)
Key Word: 月夜野温泉、みなかみ、格安宿、旨い料理、ひとり旅、ビジネス
<悠久の旅人・宿File No.91>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
夕方過ぎの忙しい時間にも関わらず、上越新幹線上毛高原駅まで送迎に来てもらいました。
駅から車で15分位。町を横切り、上り坂を上がった、高速道路の脇に宿はありました。周りには、何もない月夜野温泉の一軒宿。 宿の総部屋数は、8室のみ。

今回の宿泊料金は、平日ひとり利用1泊朝夕食付き8,034円(税込)です。 現地では、クレジットカードのお支払はできません 。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは10時です。
到着は午後7時過ぎでしたが、先に風呂へ入りたいと希望を言うと、笑顔で承諾してもらい、食事は午後8時スタートにしてくれました。
<部屋は>
案内された部屋は、地方の湯治宿の部屋みたいな感じ。
引き戸を開けると、2畳ほどの上がり間があり、部屋は8畳の広さ。



エアコンと20インチの液晶テレビの他に設備はありません。

トイレ、洗面台は、共用。部屋に冷蔵庫はありません。 Wi-Fiの利用は可能です。
<温泉風呂は>
温泉大浴場は、フロント横の食事処から通路でつながった別棟になります。
月夜野温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉。


湯船は、それほど広くありませんし、露天風呂もありませんが、泉質は良く、


大きな窓からは、山里の田園風景が見渡せます。

月の出ている夜には、電気を消して風呂に入るとまさに月の夜の風情が楽しめます。24時間入浴可能です。
<食事は>
食事は、朝夕食とも、食事処のテーブル席で。

大浴場と同じ方向に大きな窓があり、田園風景を眺めながら食事できます。

夕食メニューは、刺身、煮魚、地元野菜料理。

豪勢ではありませんが、料理長の味付けが素晴らしく、どれも美味。

地酒を頼むと、群馬県川場村の蔵元、永井酒造の「谷川岳」を勧められました。日本酒らしさが香る辛口の味わいです。(別料金)

朝食メニューも地元食材中心。手打ちうどんも付いて、ボリューム的にも満足です。

<悠久の旅人のつぶやき>
帰りは、JR上越線の後閑駅へ送ってもらいました。5分程度で着きました。
日本旅館らしい接客、温泉は24時間入浴可能、そして、美味しい料理。格安で、コスパ感も高い、穴場的な素朴な温泉宿です。
(月夜野温泉 みねの湯 つきよの館)
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年9月14日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(洗面台、トイレなし)。
宿泊代: 8,034円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.3点)
Key Word: 月夜野温泉、みなかみ、格安宿、旨い料理、ひとり旅、ビジネス
<悠久の旅人・宿File No.91>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
夕方過ぎの忙しい時間にも関わらず、上越新幹線上毛高原駅まで送迎に来てもらいました。
駅から車で15分位。町を横切り、上り坂を上がった、高速道路の脇に宿はありました。周りには、何もない月夜野温泉の一軒宿。 宿の総部屋数は、8室のみ。

今回の宿泊料金は、平日ひとり利用1泊朝夕食付き8,034円(税込)です。 現地では、クレジットカードのお支払はできません 。
尚、宿の標準的なチェックイン時間は14時から、チェックアウトは10時です。
到着は午後7時過ぎでしたが、先に風呂へ入りたいと希望を言うと、笑顔で承諾してもらい、食事は午後8時スタートにしてくれました。
<部屋は>
案内された部屋は、地方の湯治宿の部屋みたいな感じ。
引き戸を開けると、2畳ほどの上がり間があり、部屋は8畳の広さ。



エアコンと20インチの液晶テレビの他に設備はありません。

トイレ、洗面台は、共用。部屋に冷蔵庫はありません。 Wi-Fiの利用は可能です。
<温泉風呂は>
温泉大浴場は、フロント横の食事処から通路でつながった別棟になります。
月夜野温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉。


湯船は、それほど広くありませんし、露天風呂もありませんが、泉質は良く、


大きな窓からは、山里の田園風景が見渡せます。

月の出ている夜には、電気を消して風呂に入るとまさに月の夜の風情が楽しめます。24時間入浴可能です。
<食事は>
食事は、朝夕食とも、食事処のテーブル席で。

大浴場と同じ方向に大きな窓があり、田園風景を眺めながら食事できます。

夕食メニューは、刺身、煮魚、地元野菜料理。

豪勢ではありませんが、料理長の味付けが素晴らしく、どれも美味。

地酒を頼むと、群馬県川場村の蔵元、永井酒造の「谷川岳」を勧められました。日本酒らしさが香る辛口の味わいです。(別料金)

朝食メニューも地元食材中心。手打ちうどんも付いて、ボリューム的にも満足です。

<悠久の旅人のつぶやき>
帰りは、JR上越線の後閑駅へ送ってもらいました。5分程度で着きました。
日本旅館らしい接客、温泉は24時間入浴可能、そして、美味しい料理。格安で、コスパ感も高い、穴場的な素朴な温泉宿です。
(月夜野温泉 みねの湯 つきよの館)
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
民宿 浜の湯 (茨城県大洗町)<悠久の旅人・日本の宿File No.92> 2017/08/29
-
月夜野温泉 みねの湯 つきよの館(群馬県みなかみ町)<悠久の旅人・日本の宿File No.91> 2017/08/28
-
ホテル箱根パウエル(箱根仙石原温泉、神奈川県箱根町)<悠久の旅人・日本の宿File No.90> 2017/08/27
-
那須塩原ステーションホテル(栃木県那須塩原市)<悠久の旅人・日本の宿File No.79> 2017/08/12
-
森の湯 ハミングバ-ド(湯西川温泉、栃木県日光市)<悠久の旅人・日本の宿File No.57> 2017/07/20
-
スポンサーサイト
コメント