FC2ブログ

青春18きっぷ、鉄道紀行~四国一周2泊3日 普通列車の旅

青春18きっぷ2016夏・鉄道旅行。大津市のJR湖西線蓬莱駅から、2泊3日で、四国一周をめざす普通鉄道の旅へ。”青春18”とは、時遥か18歳の時の、出発(たびだち)の賛歌か!?
青春18きっぷ2016夏・乗車残り3回分。関西から岡山を経由しての四国一周JR普通列車(一部、快速列車。特急列車利用)で2泊3日の、のんびり旅行の記録。
<訪問日: 2016年9月5日(月)~9月7日(水)>
*******************************************************************************





DAY1. JR湖西線蓬莱駅から、岡山駅を経由、瀬戸大橋を渡り、高知市へ。
夏の鉄道旅行で残った青春18きっぷ・乗車3回分で、四国一周旅行へ出発。
9月5日(月) JR蓬莱駅08:44発京都行に乗り込む。
DAY1. 通算列車① JR湖西線蓬莱駅08:44発 → 東海道本線京都駅09:20着
京都駅からは、新快速姫路行きに乗り継ぎ。
DAY1. 通算列車② JR東海道本線京都駅09:30発 → 山陽本線姫路駅11:06着
ここからは、列車待ち時間はほとんどなく、煙草を吸う時間もない。
DAY1. 通算列車③ JR山陽本線姫路駅11:07発 → 山陽本線相生駅11:28着
DAY1. 通算列車④ JR山陽本線相生駅11:28発 → 山陽本線岡山駅12:38着
京都駅から3時間8分で、岡山駅まで来た。
岡山駅ホームの喫煙コーナーで、やっと一服。鉄道の旅は、間違いなく節煙にはなる。
ちなみに、京都駅から新幹線を利用して岡山駅までの場合、「のぞみ9号博多行」利用で、京都駅09:27発→岡山駅10:27着。
京都駅から岡山駅まで、乗車時間1時間。特急料金を含む運賃は、7,010円。



DAY1. 通算列車⑤ JR宇野・瀬戸大橋線岡山駅12:42発 → 瀬戸大橋線坂出駅13:20着
快速「マリンライン高松行」に乗車し、瀬戸大橋を渡って、四国へ上陸。
鉄道四国一周 瀬戸大橋線 快速

DAY1. 通算列車⑥ JR予讃線坂出駅13:44発 → 予讃線多度津駅13:30着
DAY1. 通算列車⑦ JR予讃線多度津駅13:58発 → 土讃線阿波池田駅15:09着
鉄道四国一周

県境を越え、香川県から徳島県へ。県境付近は、険しい峠を越えるため、スイッチバック方式。



DAY1. 通算列車⑧ JR土讃線阿波池田駅15:54発 → 土讃線高知駅18:46着
鉄道四国一周 土讃線 阿波池田駅舎
鉄道四国一周 土讃線 阿波池田ホーム
鉄道四国一周 土讃線 小歩危駅

大歩危付近
鉄道四国一周 土讃線 大歩危付近
鉄道四国一周 土讃線 吉野川

高知駅に着くころには、もう、日はとっぷりと暮れていた。
鉄道四国一周 高知駅到着

DAY1. JR湖西線蓬莱駅~岡山駅~坂出駅~阿波池田駅~高知駅 乗車距離:438.2キロ
この区間のJR普通旅客運賃は、7,280円。

旅の1泊目宿泊は、高知駅から徒歩5分の旅館「土佐御苑」。1泊朝食のみ付きで、6,999円(税込)。
※宿の詳細情報は、別記事「土佐御苑」をご覧くだされ。



DAY2. JR土讃線高知駅から、途中、四万十川沿いを走り、松山市へ。
9月6日(火) 高知駅前の幕末志士像に見送られ、土讃線下り方面ホームへ。
鉄道四国一周 高知駅前

DAY2. 通算列車⑨ JR土讃線高知駅09:25発 → 土讃線窪川駅11:51着
鉄道四国一周 土讃線 伊野
鉄道四国一周 土讃線 土佐海岸

窪川駅で列車待ち時間がたっぷりとあるので、四万十のウナギか、鮎で昼食晩酌を、と思っていたのだが、不覚にも下痢気味。
伊野駅の自販機で買った乳飲料が悪くなっていたみたい。昼食は断念し、町をぶらついたりして、時間を潰す。窪川駅前にキレイな公衆トイレがあって、良かったぁ。
鉄道四国一周 予土線 窪川駅舎

DAY2. 通算列車⑩ JR予土線窪川駅13:20発 → 予土線北宇和島駅15:25着
予土線窪川発宇和島行き普通列車は、ホビートレインというテーマ車両。1両編成のみの車内は、河童人形が、うようよ。
鉄道四国一周 予土線 窪川駅 車両

それはええんやけど、車内にトイレが、無い!これはピンチかぁ。
北宇和島駅まで2時間余りの乗車時間。
列車は動き出した。緊急の事態が発生した場合は、途中下車を覚悟。

※尚、窪川から予土線方面、窪川駅から若井駅間は土佐くろしお鉄道のため運賃210円必要。

窪川駅を出発すると、やがて鉄路は、土佐くろしお鉄道と別れ、
鉄道四国一周 予土線 土佐くろしお鉄道 分かれ

四万十川中流沿いに走る。
鉄道四国一周 予土線 四万十川1
鉄道四国一周 予土線 四万十川2

江川崎駅で、対向列車待ち停車。
鉄道四国一周 予土線 江川崎駅ホーム1

下痢は治まっており、安どの中、スモーキングタイムを。
鉄道四国一周 予土線 江川崎駅ホーム2

昨年、四国をドライブ旅行した際に、四万十川下流域沿いに走ったが、大雨で大変だったことを思い出す。

江川崎駅から先は、四万十川と別れ、山の中へ。
県境を越え、愛媛県に入る。
北宇和島駅では、待ち時間無しの連絡で、乗り換え。

DAY2. 通算列車⑪ JR予讃線北宇和島駅15:25発 → 予讃線八幡浜駅16:26着
列車は松山行きだが、松山駅到着時刻は18:30。
鉄道四国一周 予讃線松山行き

これだと、今宵の宿の夕食開始時間に間に合わない。



DAY2. 通算列車⑫JR予讃線八幡浜駅16:34発→予讃線伊予中山駅17:05着
時間短縮のため、八幡浜駅からは、後続の内子線廻り「特急宇和島20号」に乗車。
鉄道四国一周 特急宇和島

伊予中山駅で、先行の普通列車に追いつく。下車し、普通列車へ乗り換え。これで、宿の夕食時間に間に合う。
八幡浜駅~伊予中山駅間は、乗車券760円+自由席特急券320円=1,080円の別途出費となった。
尚、予讃線普通列車にそのまま乗っていれば、絶景夕日で有名な下灘駅を通れたが・・、残念、止むをえまい。

DAY2. 通算列車⑬ JR予讃線伊予中山駅17:10発 → 予讃線松山17:45着
夕暮れ前にJR松山駅に到着。
鉄道四国一周 予讃線松山駅

DAY2. JR予土線高知駅~窪川駅~北宇和島駅~八幡浜駅~松山駅 乗車距離:243.8キロ
この区間のJR普通旅客運賃は、4,770円。

今宵の宿泊地は、道後温泉。
松山駅前から、東予鉄道の路面電車に乗って、道後温泉駅へ。
鉄道四国一周 伊予鉄道城南線 路面電車

駅前から、宿の無料巡回バスに乗車し、今宵の宿へ。





旅の2泊目宿泊は、道後温泉の宿「湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽」。1泊朝夕食付きで、7,320円(税込)。
※宿の詳細情報は、別記事「湯快リゾート 道後温泉 道後彩朝楽」をご覧くだされ。



DAY3. JR予讃線松山駅から、再び瀬戸大橋を渡り、帰路へ。
9月7日(水) 旅の3日目は、早くも最終日。家に帰ります。
道後温泉駅から、路面電車に乗って、JR松山駅へ。
鉄道四国一周 伊予鉄道城南線 車内

ここからJR鉄道の旅3日目の予定が、事故で列車遅延2時間以上とのこと。
思案のあげく、路線バスで、事故の影響がない伊予西条駅まで行くことにした。
鉄道四国一周 バス伊予西条行き

路線バスに乗り込み、松山城を眺めたら、いざ、西条へ。
鉄道四国一周 バス伊予西条行き 松山城

ところがこのバス、高速経由ではなく、一般道を、しかもいくつもの病院を経由して行く。
予定していた伊予西条駅始発の普通列車の時刻に、何とか間に合った。
DAY3. 通算列車⑭ JR予讃線伊予西条駅13:29発 → 予讃線観音寺駅14:33着
鉄道四国一周 予讃線観音寺行き

DAY3. 通算列車⑮ JR予讃線観音寺駅14:38発 → 瀬戸大橋線児島駅15:33着
鉄道四国一周 予讃線 瀬戸内海
鉄道四国一周 瀬戸大橋線 帰り

瀬戸大橋を渡って、岡山県側の児島駅で乗り換え。
ここからは、来た路線を戻る形になる。
DAY3. 通算列車⑯ JR瀬戸大橋線児島駅15:40発 → 瀬戸大橋線岡山駅16:03着
DAY3. 通算列車⑰ JR山陽本線岡山駅16:12発 → 山陽本線相生駅17:17着
岡山発の普通列車は、通学客で朝のラッシュ並みの混雑。立ちっぱなしで、疲れる。
とりあえず、県境を越えて、兵庫県まで帰って来た。
DAY3. 通算列車⑱ JR瀬戸大橋線相生駅17:21発 → 山陽本線姫路駅17:40着
DAY3. 通算列車⑲ JR山陽本線姫路駅17:41発 → 東海道本線京都駅19:14着
姫路駅から新快速に乗車、京都駅まで帰って来た。あと、少し。
DAY3. 通算列車⑳ JR湖西線京都駅19:16発 → 湖西線蓬莱駅19:51着
やっと、帰着。

予定していた松山~伊予西条間の列車には乗れなかったので、
DAY2. JR予讃線伊予西条駅~児島駅~岡山駅~京都駅~蓬莱駅 乗車距離:384キロ
この区間のJR普通旅客運賃は、6,740円。



3日間の総乗車距離は、1,066キロ。
DAY1.~DAY3. 3日間のJR乗車区間の普通運賃合計は、18,790円。この区間を「青春18きっぷ」乗車3回分7,110円で乗ったので、単純計算で、11,680円のお得ということになる。
青春18きっぷ 2016夏

のんびり鉄道の旅、2泊3日関西から四国編でした。
貴方も、ふらっと、出かけてみませんか?





青春18きっぷ・夏シーズンは、9月10日まで使用可。
また、青春18きっぷ以外にも、秋の10月に仕様できる「秋の乗り放題パス(旧鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」というお得きっぷもあります。3日間有効。おとな 7710円。こども 3850円です。


必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント