FC2ブログ

おた里の湯 彩の庄(小田温泉、熊本県南小国町)<悠久の旅人・日本の宿File No.69>

専用露天風呂付き離れ部屋で寛ぐ、大人の隠れ宿。最高の空間、至福の時間を過ごしました。
宿泊日:2016年7月27日(水)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:離れ部屋和洋室(洗面台、トイレ、専用露天風呂付き)。
宿泊代: 21,600円(税込)。
おすすめ度:☆☆☆☆☆(5点満点中、5点満点!)
Key Word: 小田温泉、露天風呂付き部屋、離れ部屋、食事個室
<悠久の旅人・宿File No.69>
******************************************************************************





<宿の概要、宿泊料金>
黒川温泉バス停から、宿の送迎車で5分。小田温泉彩の庄に到着。
山間の田舎に広大な敷地。渓流と緑に囲まれた宿です。まわりに何もないのが、よろし。
彩の庄 外観1
彩の庄 外観2

玄関エントランスから、純和風の木造平屋建ての受付棟の中へ。
彩の庄 がいかん3

建物の中は、何ともクラシカルなインテリア。
彩の庄 フロントロビー

期待は高まり、フロントデスクに座っでチェックイン手続きをしながら、期待は確信に変わります。
彩の庄 フロントデスク

「これは、いい宿に違いない。」

客室は、広大な敷地のなかに点在する離れ家で、二戸一形式で部屋があります。客室数は、全部で14室のみ。
彩の庄 案内図

ひとり旅や少人数なら、和洋室タイプ。人数が多いときは、広めの和室タイプ、また、メゾネットタイプの部屋もあるようです。
開業15年ほどだそうです。虫が多い季節で大変だと思いますが、清掃も行き届いています。
今回は、平日泊和洋室一人利用、朝夕食付きで料金は21,600円(税込)です。値段以上の価値はあります。
宿の標準的なチェックイン時間は15時から、翌朝チェックアウトは12時です。翌朝もゆっくりできます。

<部屋は>
案内されて、敷地内の渡り廊下を行きます。廊下の右側に離れ部屋が並んでいます。
彩の庄 敷地内廊下
彩の庄 離れ部屋

今宵の部屋は、こちらです。
彩の庄 離れ部屋 エントランス

エントランスから扉を開くと広い玄関。
彩の庄 和洋室 玄関

部屋は、和洋室で、畳の上に、ダブルベッドが設置されています。和室に布団を敷けば、大人3人でも十分な広さです。
彩の庄 和洋室1
彩の庄 和洋室2
彩の庄 和洋室 天井

ベッドの寝心地は抜群に良さそうです。
彩の庄 和洋室 ダブルベッド

和室の奥に広縁があり、鏡台が置かれています。ここにラタンチェアセットでもあれば、さらに嬉しいのですが。
彩の庄 和洋室 広縁1
彩の庄 和洋室 広縁2

広縁の向こうは専用の裏庭。
彩の庄 和洋室 裏庭

広縁の右手奥に、洗面台と脱衣所があり、
彩の庄 和洋室 洗面台脱衣所
彩の庄 和洋室 洗面台 桶

裏庭へ出ると、専用の露天風呂があります。
彩の庄 和洋室 露天風呂
彩の庄 和洋室 露天風呂 洗い場

湯は24時間掛け流し。いつでも入浴可。熱めなので水でうめて入ります。
彩の庄 和洋室 露天風呂 湯



部屋の大型液晶テレビは、BS放送も視聴できます。田舎では地上波のチャンネル数が少ないので助かります。DVDプレーヤーも接続してあり、映画ソフトはフロントで無料貸し出ししてくれます。
彩の庄 和洋室 備品

トイレ(温水洗浄機能付き便座)は、部屋の玄関側にあります。
彩の庄 和洋室 玄関踏込

<大浴場は>
部屋の露天風呂でも十分なのですが、この宿には大浴場があります。
大浴場 入口

脱衣所が狭いので、大した規模ではなさそうに思えます。脱衣かごの数からして、定員9名?
大浴場 脱衣所

中へ入ると、内風呂があります。
大浴場 内風呂1

高い天井でゆったりした内風呂の湯船からは、掛け流しの湯が、惜しげもなく溢れ出てます。サウナも併設されています。
大浴場 内風呂3
大浴場 内風呂5

さて、外へ出ると、そこは、広々した立派な露天風呂です。
大浴場 露天風呂1
大浴場 露天風呂2

2段湯船になっていて、上の段の岩風呂には、掛け流しの湯がどんどん流れてきます。
大浴場 露天風呂3

湯は下段の広めの岩風呂へ。こちらも惜しげもなく、豊富な湯が掛け流し。
大浴場 露天風呂4

脱衣所の狭さからも分かる通り、客室数が多くないので、混み合うことも無く、ゆったりと大きな露天風呂を楽しめます。夜には、満点の星空を見上げながらの入浴も楽しめます。ああ、何とも贅沢な時間、空間。
大浴場 露天風呂5

大浴場の入浴時間は、朝6時半~夜22時までです。
尚、宿の湯の泉質は、弱アルカリ性低張性高温泉(源泉温64.7℃)で、無色透明です。
彩の庄 温泉表示





<食事は>
食事は、朝夕食共に、完全個室の食事処で。完全個室なので、一人旅で、喫煙者で呑兵衛の私には嬉しい限り。
彩の庄 夕食 個室

夕食は、料理長が腕を振るう創作和会席料理を堪能。
彩の庄 夕食 前菜、食前酒

高級食材と、地元農家の食材を使った、どれも手の込んだ料理が次々に運ばれてきます。
熊本といえば、馬刺し。かなりの上物です。
彩の庄 夕食 馬刺し

造り
彩の庄 夕食 造り

海鮮石鍋
彩の庄 夕食 海鮮石焼

洋皿は、和牛オニオンスース和え。
彩の庄 夕食 和牛オニオンソース和え
小鉢料理も手の込んだ料理です。
彩の庄 夕食 替り皿料理

旨い料理に舌鼓み。
注文した地酒冷酒を飲みながら、至福の時を過ごしました。
彩の庄 夕食 地酒冷酒(別注)

仕上げは、鮎釜飯と、デザート。
彩の庄 夕食 鮎釜飯
彩の庄 夕食 鮎釜飯 出来上がり
彩の庄 夕食 デザート
大人の贅沢でした。

朝食も同じ個室で。
彩の庄 朝食料理

自分で作る豆腐も楽しめます。
彩の庄 朝食 自分で作る豆腐





<その他>
敷地のちょうど中庭に洒落た建物があり、これが宿泊者専用ラウンジ。
彩の庄 ラウンジ 外観
彩の庄 ラウンジ 入口

二階建てのロッジで、アンティークなテーブルや、座り心地の良いソファーが設置されています。
彩の庄 ラウンジ 1
彩の庄 ラウンジ 2
彩の庄 ラウンジ 3
彩の庄 ラウンジ 4

コーヒー、紅茶、冷茶などは、無料セルフサービス。セレブ気分で、お茶を楽しみましょう。
彩の庄 ラウンジ 無料セルフサービス

尚、宿から徒歩3分の小田温泉バス停前に食料品店があり、土産物や酒類も買えます。午後6時までです。

<悠久の旅人のつぶやき>
語り尽くせないほどの贅沢気分を味わった至福の時間。
広大な敷地に、露天風呂付きの部屋。立派な大浴場露天風呂、宿泊者専用ラウンジ、完全個室の食事処。
部屋は全部で14室のみ。まさに、寛ぎの大人の隠れ宿、最高でした。

必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!











*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします


*****************************************************************************
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

大変参考になりました。

こんにちは。

国内旅行業務取扱管理者 hiroshi悠久の旅人の『コスパ感満点の宿File&旅行記』
を、いつも楽しく拝見しています。

9月の連休に「彩の庄」さんを予約しているのですが、
こちらのページに旅行記があったのでは?と思い、探したところありました!!

ほんとに詳しい内容のレポートで、写真も大きく、豊富に載せてあり、
大変参考になりました。
今から行くのが楽しみです!

これからも「旅行記」、楽しみにしています。
お体にお気をつけになり、頑張ってくださいませ。