城島高原ホテル(城島温泉、大分県別府市)<悠久の旅人・日本の宿File No.63>
寛ぎの広い部屋、旨いバイキング料理、ゆったりできる天然温泉。三拍子揃った、コスパ感も抜群の高原リゾートホテル。
宿泊日:2016年7月4日(月)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和洋室(洗面台、トイレ、浴室有り)。
宿泊代: 8,700円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.4点)
Key Word: 城島温泉、高原、アミューズメント施設、ゴルフコース
<悠久の旅人・宿File No.63>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、別府市から湯布院に抜ける県道沿いにあります。ちょうど別府と湯布院の中間点になります。
遊園地やゴルフ場を併設した地元では有名な高原リゾートの宿泊施設で、地上4階、地下1階の建物に、総部屋数は71室。内、32室が和洋室です。

宿の前には広い駐車場があり、駐車スペースの心配は無用。公共交通機関利用の場合は、別府駅北口、および、由布院バスセンターから路線バスが出ています。城島高原バス停に着いたら宿へ連絡すれば迎えに来てくれます。
今回、平日泊和洋室一人利用、朝夕食付きで料金は8,700円(税込)でした。
宿の標準的なチェックイン時間は14時から、翌朝チェックアウトは11時です。
<部屋は>
エントランスから、広々としたリゾート感のあるロビーへ。

フロントで受付を済ませ、階段で今宵の部屋がある2階へ上がります。
客室は2階から4階にあります。館内にはエレベーターもあります。尚、現在は全室禁煙となっているようです。
今回の部屋は、約78平米の広さがある和洋室。
ドアを開け、玄関で下足を脱ぎスリッパに履き替えます。

廊下の先には、8畳の和室。


廊下は左に曲がっており、

左手のドアを開くと、洗面スペース。右手にトイレ(洗浄機能付き便座)、奥はバスルームになります。


廊下の突き当りの部屋は、広いリビングとツインベッドがあります。いわゆるスタジオルームです。重厚なソファーセットが置かれていて、ゆったりと寛げます。

クローゼットとチェストの収納スペースと、ワーキングデスクもあります。キッチンはありません。

窓からは、隣接するゴルフ場が見えます。

リビングルームには、液晶テレビ、小型冷蔵庫、冷水ポットがあります。和室には、液晶テレビ、湯沸かしポット、茶器があります。ヘアドライヤーは、洗面台にあります。部屋に金庫は無く、貴重品はフロント預かりとなります。
部屋でWi-Fi接続が可能です。
<温泉風呂は>
宿の地階に、男女別温泉大浴場「大地の湯」があります。

昭和63年に掘削に成功した城島温泉で、泉質は単純温泉、湧出口泉温は屋久63度です。
ゴルフ場クラブハウスの浴場とは、浴場内で繋がっており、ゴルフ終わりの入浴客も大浴場を使用します。
脱衣所は、宿泊客とゴルフ客はとは、別々になっています。

広々した内湯は、男性風呂は檜造り、女性風呂は、大理石や御影石の浴槽で、サウナ、水風呂、ジャグジーもあります。


露天風呂は、浅めのタイル風呂と、樽風呂です。




晴れた日の夜には、満天の星空を眺めながらの入浴が期待できます。

入浴時間は、夜は24時まで、朝風呂は6時~10時です。尚、日帰り入浴もありますが12時~18時までです。以降は宿泊者のみの利用で、それほど混み合うことは無いと思います。夜20時以降は、クラブハウス側浴場を貸切風呂として利用することもできます。有料で1時間2,000円(税込)です。
<食事は>
食事場所は、朝夕食共に、中2階のバイキングレストラン「森の歌」でした。

夕食のバイキングメニューは、約30種類。高級な食材の料理はありませんでしたが、地元食材をふんだんに使って、丹念に調理した料理で、旨かったです。特に、ステーキの肉が柔らかくて美味でした。サラダバーの野菜は、減農薬野菜だそうです。かなりレベルの高いバイキングでした。

朝食も同じレストランでの和洋バイキングです。

<その他>
1階ロビー横にショップ、カラオケルーム、バー、ラウンジがあります。

地階にはキッズルーム、卓球台がある多目的スペースがあります。尚、この地階からゴルフ場クラブハウスへ繋がっています。
ホテルの駐車場の向こう側には、日本初の木製コースター等のアトラクションがある城島高原パークが広がっています。

接客応対は、特に不満を感じる点はありませんでした。フロントやレストランの若いスタッフとは親しく話ができました。
周辺に店、コンビニはありません。買い物は別府市街、由布院市街が最後となります。
<悠久の旅人のつぶやき>
別府、湯布院から車で20分ほどです。ホテルの部屋は広々としており、寛げます。朝夕食のバイキングメニューも合格点以上、大浴場も開放感があり、ゆったり温泉を楽しめます。宿泊料金も格安で、コスパ感はかなり高いです。県外、九州外の旅行者にもおススメしたいホテルです。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年7月4日(月)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和洋室(洗面台、トイレ、浴室有り)。
宿泊代: 8,700円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺☺(5点満点中、4.4点)
Key Word: 城島温泉、高原、アミューズメント施設、ゴルフコース
<悠久の旅人・宿File No.63>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、別府市から湯布院に抜ける県道沿いにあります。ちょうど別府と湯布院の中間点になります。
遊園地やゴルフ場を併設した地元では有名な高原リゾートの宿泊施設で、地上4階、地下1階の建物に、総部屋数は71室。内、32室が和洋室です。

宿の前には広い駐車場があり、駐車スペースの心配は無用。公共交通機関利用の場合は、別府駅北口、および、由布院バスセンターから路線バスが出ています。城島高原バス停に着いたら宿へ連絡すれば迎えに来てくれます。
今回、平日泊和洋室一人利用、朝夕食付きで料金は8,700円(税込)でした。
宿の標準的なチェックイン時間は14時から、翌朝チェックアウトは11時です。
<部屋は>
エントランスから、広々としたリゾート感のあるロビーへ。

フロントで受付を済ませ、階段で今宵の部屋がある2階へ上がります。
客室は2階から4階にあります。館内にはエレベーターもあります。尚、現在は全室禁煙となっているようです。
今回の部屋は、約78平米の広さがある和洋室。
ドアを開け、玄関で下足を脱ぎスリッパに履き替えます。

廊下の先には、8畳の和室。


廊下は左に曲がっており、

左手のドアを開くと、洗面スペース。右手にトイレ(洗浄機能付き便座)、奥はバスルームになります。


廊下の突き当りの部屋は、広いリビングとツインベッドがあります。いわゆるスタジオルームです。重厚なソファーセットが置かれていて、ゆったりと寛げます。

クローゼットとチェストの収納スペースと、ワーキングデスクもあります。キッチンはありません。

窓からは、隣接するゴルフ場が見えます。

リビングルームには、液晶テレビ、小型冷蔵庫、冷水ポットがあります。和室には、液晶テレビ、湯沸かしポット、茶器があります。ヘアドライヤーは、洗面台にあります。部屋に金庫は無く、貴重品はフロント預かりとなります。
部屋でWi-Fi接続が可能です。
<温泉風呂は>
宿の地階に、男女別温泉大浴場「大地の湯」があります。

昭和63年に掘削に成功した城島温泉で、泉質は単純温泉、湧出口泉温は屋久63度です。
ゴルフ場クラブハウスの浴場とは、浴場内で繋がっており、ゴルフ終わりの入浴客も大浴場を使用します。
脱衣所は、宿泊客とゴルフ客はとは、別々になっています。

広々した内湯は、男性風呂は檜造り、女性風呂は、大理石や御影石の浴槽で、サウナ、水風呂、ジャグジーもあります。


露天風呂は、浅めのタイル風呂と、樽風呂です。




晴れた日の夜には、満天の星空を眺めながらの入浴が期待できます。

入浴時間は、夜は24時まで、朝風呂は6時~10時です。尚、日帰り入浴もありますが12時~18時までです。以降は宿泊者のみの利用で、それほど混み合うことは無いと思います。夜20時以降は、クラブハウス側浴場を貸切風呂として利用することもできます。有料で1時間2,000円(税込)です。
<食事は>
食事場所は、朝夕食共に、中2階のバイキングレストラン「森の歌」でした。

夕食のバイキングメニューは、約30種類。高級な食材の料理はありませんでしたが、地元食材をふんだんに使って、丹念に調理した料理で、旨かったです。特に、ステーキの肉が柔らかくて美味でした。サラダバーの野菜は、減農薬野菜だそうです。かなりレベルの高いバイキングでした。

朝食も同じレストランでの和洋バイキングです。

<その他>
1階ロビー横にショップ、カラオケルーム、バー、ラウンジがあります。

地階にはキッズルーム、卓球台がある多目的スペースがあります。尚、この地階からゴルフ場クラブハウスへ繋がっています。
ホテルの駐車場の向こう側には、日本初の木製コースター等のアトラクションがある城島高原パークが広がっています。

接客応対は、特に不満を感じる点はありませんでした。フロントやレストランの若いスタッフとは親しく話ができました。
周辺に店、コンビニはありません。買い物は別府市街、由布院市街が最後となります。
<悠久の旅人のつぶやき>
別府、湯布院から車で20分ほどです。ホテルの部屋は広々としており、寛げます。朝夕食のバイキングメニューも合格点以上、大浴場も開放感があり、ゆったり温泉を楽しめます。宿泊料金も格安で、コスパ感はかなり高いです。県外、九州外の旅行者にもおススメしたいホテルです。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
自家源泉かけ流しの宿 新ほり井(別府温泉、大分県別府市)<悠久の旅人・日本の宿File No.67> 2017/07/30
-
旅館 やまがや(杖立温泉、熊本県小国町)<悠久の旅人・日本の宿File No.66> 2017/07/29
-
城島高原ホテル(城島温泉、大分県別府市)<悠久の旅人・日本の宿File No.63> 2017/07/26
-
国民宿舎ホテル高千穂(宮崎県高千穂町)<悠久の旅人・日本の宿File No.62> 2017/07/25
-
日田温泉 亀山亭ホテル(大分県日田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.61> 2017/07/24
-
スポンサーサイト
コメント