日田温泉 亀山亭ホテル(大分県日田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.61>
日田市街の三隅川沿いに建つ老舗旅館。夕食部屋だしで、まったりと。川を眺めながら、ゆったりと寛ぐ。
宿泊日:2016年7月2日(土)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(洗面台、トイレ、浴室有り)。
宿泊代: 13,800円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 日田温泉、川沿い、展望露天風呂、夕食部屋出し、屋形船
<悠久の旅人・宿File No.61>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、日田市内の三隅川沿いに建っています。元々は、「料亭亀山亭」として開業し、創業140年あまりというの老舗旅館です。
宿の前の駐車スペースはそれほど広くないので、玄関前に車を横付けして、係りの人にキーを預けて駐車は任せれば良いです。車のキーはフロント預かりになります。公共交通利用の場合、JR日田駅への無料送迎があります。
川沿いに建つ8階建ての建物で、総部屋数は43室です。

今回は週末土曜日泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は13,800円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックインは14時半から、翌朝チェックアウトは10時です。
<部屋は>
フロントで受付を済ませ、エレベーターで部屋に上がります。
今回の部屋はスタンダードな和室8畳。

窓際にはテーブルチェアセットが置かれた、畳敷きの広縁があります。

窓からは三隅川を一望できます。

夕方過ぎには、川に浮かぶ宿の屋形船が見えます。震災で客足が遠のいた上に、その後の大雨被害で川が増水し、名物の屋形船が営業できるようになったのは昨日からだと聞きました。

玄関の上り口にドアが2つ有り、一つ目は洗面台と奥に浴室、二つ目は、トイレ(洗浄機能便座付き)です。

部屋には、液晶テレビ、冷蔵庫、金庫、ポットが有ります。ヘアドライヤーは洗面台の壁に備え付けられています。

無線LAN接続でPC利用可能です。
<温泉風呂は>
宿の風呂は日田温泉。泉質は単純温泉で、湯に大きな特色はありません。
男女別大浴場は最上階の8階にあり、展望内風呂と、狭いですが檜露天風呂があります。男性用にはサウナルームもあります。


露天風呂は三隅川を見渡せ、夕日の絶景を見ることができます。ただ、湯船は家族風呂程度の広さで、他人と一緒に入浴はしたくないなという感じです。


入浴時間は、夜は24時まで、朝は6時から入浴可能です。
<食事は>
食事場所は、夕食は部屋食。朝食は食事処です。
尚、追加料金を出せば、屋形船での夕食もできます(シーズン限定)。メニュー内容は同じと聞きました。
部屋での夕食は、和会席メニュー。旬の料理が座卓に並びます。先付、前菜、そば、刺身、寿司二貫、

鮎の塩焼き、

地元産しいたけステーキ、鰻わっぱ飯。

かなりのボリュームがあります。
部屋食なので、まわりを気にすることなく、ゆっくり、まったりと料理と地酒を楽しめました。
朝食は食事処で、朝7時半~9時の間に。メニューは、旅館の和定食です。

【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約
<その他>
1階ロビーの外にデッキテラスがあり、川を見ながら寛げます。足湯コーナーもあります。


接客応対は、日本旅館らしい丁寧さで好感が持てました。
JR日田駅、日田バスセンターまで徒歩15分ほど。徒歩圏内にコンビニ、スーパー、飲食店があります。
<悠久の旅人のつぶやき>
週末土曜日に一人旅で部屋が取れたのはラッキーだったかもしれません。料金的にも週末料金としてはリーズナブルでした。
落ち着ける和室で、川の景色を見ながら、ゆったり寛ぐことができました。日田市内の観光名所にも近く、おススメできる老舗旅館です。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
宿泊日:2016年7月2日(土)
宿泊プラン:1泊朝夕食付き。
部屋タイプ:和室8畳(洗面台、トイレ、浴室有り)。
宿泊代: 13,800円(税込)。
おすすめ度:★★★★☺(5点満点中、4.2点)
Key Word: 日田温泉、川沿い、展望露天風呂、夕食部屋出し、屋形船
<悠久の旅人・宿File No.61>
******************************************************************************
<宿の概要、宿泊料金>
宿は、日田市内の三隅川沿いに建っています。元々は、「料亭亀山亭」として開業し、創業140年あまりというの老舗旅館です。
宿の前の駐車スペースはそれほど広くないので、玄関前に車を横付けして、係りの人にキーを預けて駐車は任せれば良いです。車のキーはフロント預かりになります。公共交通利用の場合、JR日田駅への無料送迎があります。
川沿いに建つ8階建ての建物で、総部屋数は43室です。

今回は週末土曜日泊和室一人利用、朝夕食付きで料金は13,800円(税込)でした。
尚、宿の標準的なチェックインは14時半から、翌朝チェックアウトは10時です。
<部屋は>
フロントで受付を済ませ、エレベーターで部屋に上がります。
今回の部屋はスタンダードな和室8畳。

窓際にはテーブルチェアセットが置かれた、畳敷きの広縁があります。

窓からは三隅川を一望できます。

夕方過ぎには、川に浮かぶ宿の屋形船が見えます。震災で客足が遠のいた上に、その後の大雨被害で川が増水し、名物の屋形船が営業できるようになったのは昨日からだと聞きました。

玄関の上り口にドアが2つ有り、一つ目は洗面台と奥に浴室、二つ目は、トイレ(洗浄機能便座付き)です。

部屋には、液晶テレビ、冷蔵庫、金庫、ポットが有ります。ヘアドライヤーは洗面台の壁に備え付けられています。

無線LAN接続でPC利用可能です。
<温泉風呂は>
宿の風呂は日田温泉。泉質は単純温泉で、湯に大きな特色はありません。
男女別大浴場は最上階の8階にあり、展望内風呂と、狭いですが檜露天風呂があります。男性用にはサウナルームもあります。


露天風呂は三隅川を見渡せ、夕日の絶景を見ることができます。ただ、湯船は家族風呂程度の広さで、他人と一緒に入浴はしたくないなという感じです。


入浴時間は、夜は24時まで、朝は6時から入浴可能です。
<食事は>
食事場所は、夕食は部屋食。朝食は食事処です。
尚、追加料金を出せば、屋形船での夕食もできます(シーズン限定)。メニュー内容は同じと聞きました。
部屋での夕食は、和会席メニュー。旬の料理が座卓に並びます。先付、前菜、そば、刺身、寿司二貫、

鮎の塩焼き、

地元産しいたけステーキ、鰻わっぱ飯。

かなりのボリュームがあります。
部屋食なので、まわりを気にすることなく、ゆっくり、まったりと料理と地酒を楽しめました。
朝食は食事処で、朝7時半~9時の間に。メニューは、旅館の和定食です。

<その他>
1階ロビーの外にデッキテラスがあり、川を見ながら寛げます。足湯コーナーもあります。


接客応対は、日本旅館らしい丁寧さで好感が持てました。
JR日田駅、日田バスセンターまで徒歩15分ほど。徒歩圏内にコンビニ、スーパー、飲食店があります。
<悠久の旅人のつぶやき>
週末土曜日に一人旅で部屋が取れたのはラッキーだったかもしれません。料金的にも週末料金としてはリーズナブルでした。
落ち着ける和室で、川の景色を見ながら、ゆったり寛ぐことができました。日田市内の観光名所にも近く、おススメできる老舗旅館です。
必見!お得な旅情報は、下記広告バナーを、クリック!
*****************************************************************************
YAHOOショッピング「USA直輸入カジュアルブランドSHOP・悠久の旅人の店」も宜しくお願いします!
↓
*****************************************************************************
- 関連記事
-
-
城島高原ホテル(城島温泉、大分県別府市)<悠久の旅人・日本の宿File No.63> 2017/07/26
-
国民宿舎ホテル高千穂(宮崎県高千穂町)<悠久の旅人・日本の宿File No.62> 2017/07/25
-
日田温泉 亀山亭ホテル(大分県日田市)<悠久の旅人・日本の宿File No.61> 2017/07/24
-
九重リゾート星生 星生倶楽部(星生温泉、大分県九重町)<悠久の旅人・日本の宿File No.54> 2017/07/17
-
白鳥温泉 上湯(宮崎県えびの市)<悠久の旅人・日本の宿File No.53> 2017/07/16
-
スポンサーサイト
コメント